来年フォーエバーヤングがBCクラシック連覇に挑戦するので

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:19:56

    参考に歴代のBCクラシック連覇チャレンジした馬達の結果
    スカイウォーカー5歳12着
    アンブライドルド4歳3着
    コンサーン4歳8着
    シガー6歳3着
    スキップアウェイ5歳6着
    キャットシーフ4歳7着
    ティズナウ4歳1着
    ヴォルポニ5歳10着
    プレザントリーパーフェクト6歳3着
    カーリン4歳4着
    ゼニヤッタ6歳2着
    フォートラーンド5歳4着
    アロゲート4歳5着
    シエラレオーネ4歳2着

    もしかしなくても尋常じゃなくハードル高いなコレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:21:13

    何をイマサーラ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:21:17

    凱旋門賞→BCクラシック→有馬記念の3連勝を待ち望んでるよ俺は(ウイポ脳)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:21:50

    挑戦するの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:25:21
  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:27:17

    来年有馬出すなら行かないんじゃない
    東大であのデキなら尚更

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:28:30

    ぶっちゃけ今引退しても許される戦績だしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:34:53

    やっぱりティズナウって英雄だわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:36:11

    ロードカナロアしろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:38:24

    矢作先生もめっちゃ言葉濁してたし有馬使うなら行かなそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:32

    ティズナウ化け物過ぎるだろ…他の奴らは?→他の奴らも十分化け物すぎぃ〜!ってなった

    海外競馬詳しくないから何か凄いレースで日本の馬が勝ったくらいの認識だったけど、本当に凄いレースで、それを勝てるような馬ってやっぱり相応な実績持ってるんだなって再認識できたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:32

    なんなら連帯すら多くないのな
    アロゲート5着とか意外やわ
    追い込みなのが響いたん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:49:55

    >>12

    アロゲートはドバイで出遅れただけで先行馬や


    カーリンの一面のクソ人工物懐かしい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:50:24

    >>12

    ドバイWC勝ってからのアロゲートはあんまり良くなかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:56:30

    3歳4歳での2連覇が一番現実的なんだろうな…5歳終わりからは衰えが見え始める事もあるだろうから不安定で難しいのかね、何か6歳で2着入ってる化け物も居るけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:56:47

    しかも来年って開催場所変わるんやろ
    ただでさえ難しいのに余計に大変になるな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:58:37

    アメリカは実績十分なら引退するし仮に4歳5歳で連覇出来たら不滅の記録になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:58:39

    シエラレオーネも大概すげぇな
    こんなのとやり合ったのかエバヤン

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:00:00

    >>18

    あのスタイルの競馬でG1三勝生涯馬券内なんだからとんでもない化け物なんよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:02:44

    >>18

    アメリカに向いてなさすぎる脚質を鬼コーナリングと末脚を駆使してG1を3勝出来るのは変態

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:07:03

    もし来年BC行ったらその後に有馬出るのは相当キツイ
    今年同様に100%仕上げにするのは間違い無いし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:10:00

    次のBCCは東海岸だし行かないんじゃね
    西より行くのきついらしいし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:12:42

    なんなら騎手での連覇も目指すならC・マッキャロン(殿堂入り騎手・2回連覇)とP・デイ(殿堂入り騎手・初代BCC覇者)とJ・ベイリー(殿堂入り騎手・3連覇達成)とか言うレジェンドが前例になると言う事実

    てかアメリカ拠点の騎手以外でBCクラシック制覇したって確か移籍前のデットーリと瑠星だけなんよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:13:44

    仮にBC行かないならどこで走るんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:15:25

    >>24

    満を持してやるか...中央1勝クラス出走

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:15:50

    >>24

    日本テレビ盃→JBC→有馬記念じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:17:07

    >>25

    全頭回避だそんなもん!

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:17:28

    >>26

    ......日テレ杯挟む必要あるか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:18:22

    >>25

    収得賞金10億円の馬は出られない定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:18:56

    >>28

    そもそも叩いて状態上げる馬なんでフルパフォーマンスを見せるなら走らない選択肢がない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:19:01

    >>28

    国内なら鉄砲でも困らんかもな

    あくまでも叩き良化型でBC目指してたから使っていただけで

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:19:15

    >>24

    秋から芝だと思うわ

    もう去年から芝使いたいってずっと言ってたしBCCは濁してるしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:20:58

    何度やり直しても一面のクソ緑が回避できないでヤング...。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:27:26

    有馬前にチャンピョンズカップでも出とくか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:33:17

    >>33

    BCC勝ったからダートでやること無くなってクソ緑行きになってんだよなあ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:38:19

    >>18

    長い直線ならウシュバテソーロを後ろからぶち抜くようなセニョールバスカドールが善戦マンと化すアメリカのコースで追い込み戦法でG13勝は頭おかしいのよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:41:04

    中東は絶対に行くと早くから公言してる矢作藤田がもう一度アメリカに来て♡には言葉濁してたからなぁ…
    舞台も変わるし状態良くても行かないで日本で引退興行の方が気持ちとしては強いんじゃねえかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:43:50

    最初からアメリカには行くつもりないなら秋天の選択肢はあるかもね
    それで芝がダメと判断したら有馬記念ではなく東京大賞典で引退

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:50:40

    >>30

    それJBCを叩きにして有馬仕上げにすればよくなーい?

    東大のタプタプ腹で完勝できるんだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:53:04

    >>39

    日本のダートを完璧な仕上げで走る今のエバヤンを個人的に見たい

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:53:30

    スタミナの観点でダート2000mは芝2400m相応だとしばしば言われるから
    本当は香港ヴァーズがベストだと思うけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:54:40

    >>40

    それ俺らの都合だし強い奴いると適度に手を抜くから意味ないぞ

    まだエバヤンの次元の違いがわかってないようだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:55:40

    ×強い奴いると
    ○強い奴がいないと

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:58:05

    BCいかないにせよ国内ダートは叩き以外で出てほしくないな。
    今更見ても面白味ないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:59:56

    ゼニヤッタ姐さんでさえ2着だったんだもんな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:02:17

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:03:28

    芝適正を秋天で測って
    芝適正ありローテ 秋天→JC→有馬記念
    芝適正なしローテ 秋天→チャンピオンズC→東京大賞典
    これがいいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:05:42

    芝は出せて1走ぐらいって以前から言っているし(その上で有馬かなあとも)
    「芝でも勝つ」じゃなくて「どんな走りするのか見たい」だからな
    そこをはき違えて秋天と有馬並べるのは陣営の考えを無視しとる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:06:39

    あの馬体重だからなぁ
    一戦だけでもどんなダメージが残ってしまうのか怖いわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:11:50

    ティズナウさんは最強無敗どころかデバフもりもり前哨戦ガタガタ相手つよつよの状態でこれやってのけたからな
    そりゃみんなの脳をコゲコゲにするよね……

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:17:53

    アメリカ馬以外に連覇いないんだなBCクラシック

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:18:39

    >>50

    おまけに2回目の時はマンハッタンがああなった直後にすぐ近くのベルモントパーク開催だからな

    開催中止すら検討されてた中で勝ったもんだから全米のヒーロー

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:20:59

    >>51

    アルカングもレイヴンズパスも翌年のBCには出てない

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:43

    >>40

    余裕なのでソラ使いますね

    あっナチュラルライズくんの走り方面白い!真似しよう!

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:47:42

    仮に芝の1戦が有馬なら本当にJBCやチャンピオンズカップの可能性が?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:01:52

    >>51

    連覇どころか2勝したのすらティズナウだけです……

    欧州に比べたら歴史浅いとはいえ40年全米最高決戦やってて成し遂げたのがただ一頭ってのが特別感あるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:12:26

    ブリーダーズカップは日本のグレード制導入と同年
    有馬連覇はルドルフ、グラス、クリスエス、隔年含めれば+オルフェ
    ジャパンカップ連覇ドンナのみ、隔年含めれば+アモアイ

    つまりBCクラシック連覇は日本芝で無理やり比べても
    ジャパンカップ連覇と同等かそれ以上に厳しいという

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:26:40

    もしエバヤンに芝適正までバッチリあったら有馬どんぐらい走れるんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:28:29

    かなりマークされるから相当厳しいね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:26

    2年連続馬券内ってだけでも少数だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:32:48

    芝を難なく走れるなら調教タイムが芝GI馬ぐらい出てる
    ただ有馬だと右回り、小回り、最終直線短い、坂ありで
    パフォーマンス落ちるだろうから掲示板ぐらいじゃないかなと思う
    今の現役メンツだとまともな逃げ馬が少ないから
    先頭か先行で最終コーナー入って末脚自慢に差されて差し返す間もなく最終直線が終わりそう

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:38:28

    >>1

    まぁ今の古馬勢に敵がいないとしても来年の3歳勢にバケモンがいるかもしれないので

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:40:25

    >>62

    そもそも3歳勢が成長して化ける可能性もあるしな

    やはり本場は侮れない

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:31

    ティズナウって連覇した時海岸同じ?違う?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:15

    >>64

    東→東で同じだね

    もしフォーエバーヤングが連覇出来たら初の西海岸東海岸BCC連覇かつ制覇になる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:13

    逆にティズナウはなんであれだけの逆境を跳ね除けて連覇できたんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:45

    ライバル2頭は引退だしソヴリンティも引退なんて話もあるし
    真面目に連覇チャンスありそうだから行くのもありだと思うんだよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:46

    >>66

    アメリカを背負っていたから、ですかねえ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:12:25

    >>67

    問題は前回遠征した東海岸のチャーチルダウンズは調整上手くいってなかったので状態合わせられるか博打になるな

    2年連続デルマー開催はかなりありがたかったし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:09

    BCクラシック連覇狙うソースは?
    未定でまずサウジドバイと、どこかで芝走らせたい有馬かなーぐらいしか言っていないと思うんだが

    有馬走らせて引退だとしたら
    BCしかも東海岸開催だから有馬しんどそうで微妙ってのがみんなの見解やろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:23

    そもそも陣営はBC連覇狙うなんて明言してないよ
    あくまで現地の記者に来年もきますか?と聞かれた時に「キーンランド寒いしまだ分からないけど検討するよ」ってだけ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:03:08

    明言してるのはサウジ→ドバイとどこかで芝1戦
    あとは検討してるという言い回しだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:04:37

    もしBC使わないなら有馬の叩きどうすんだろ
    ドバイ以降かなり間が空くしどこか使うのはほぼ間違いないけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:56

    別定G2辺りで芝適正見て
    行けそうならBCC→有馬、ダメそうならBCC引退かな?
    到達点には行けたからあとはどこまで積み上げるか位しかない

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:29

    芝で一番使いたいレースがよりにもよってBCと同じぐらいの週にあるのがな・・・
    Jcは長そう?香港は合いそうだけど正直日本で走って欲しい

スレッドは11/7 06:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。