小説家を目指してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:23:29

    AIが書けるからもう作家や漫画家がいらなくなるってほんと?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:24:32

    その程度も自分で判断できないのに小説家を…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:33:41

    目指したいけど、無くなるなら努力したくないてことか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:36:50

    写真が一般化しても写実主義の絵画は滅びてないんで杞憂では?
    出力されるのが同じ現実に即した物であっても売れる売れないがある以上そこになんらかの価値の違いがあるのは確かだろうし
    小説や漫画もそんなもんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:39:33

    「どうせ死んだらなにも残らないから何もしない仕事もしない」と言ってるのと変わらんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:46:53

    アホな事言う前に一文字でも多く書いてさっさと賞なり何なりに応募して来いよ
    お前が悩んでる間にライバル達は書き上げてるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:51:01

    努力しない言い訳してる奴はAIにも同じ人間にも負けるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:54:38

    書かない始める気力がわかない中途半端に手を出してやめるのも今ならAIのせいに出来るぞ
    よかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:55:35

    AIが得意なのは現行でウケてるものの模倣だけだから
    新しいものを生み出す能力は結局のところ人間にしかないワケ
    AIがなんでもかんでもやってくれるハズだから絶望してる奴ってそれ言い訳にしてサボりたいのが大半やろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:10:26

    「じゃあAI使って小説書くか!」ぐらい言えないのか
    まあそもそも小説どころかちゃんとした文章書くのが無理そうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:11:50

    書きたいものがあるならなら書けばいいし書きたいものも無いのに今からわざわざ目指そうとするなら止めとくのもありなんじゃない?
    そもそもAIが無かったとしても目指して頑張ったからといって必ず芽が出るものでも無いし

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:27:19

    本当だよ
    だから別の目標を探そうね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:45:03

    スレタイと本文の組み合わせで人を不快にしたい
    小説家という目標やAIという話題はその目的の道具に過ぎない
    以上が読み取れる

    反応(レス数)があればあるほど不快になった人がいることが分かって嬉しいだろうね
    通報だけしてレスしないようにしよう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:28:20

    AIに面白い小説書かせられる人はたぶん自力で書いても面白いものが書けるだろうし、AIにすら小説を書かせられない人は当然自力でも書けないよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:32:18

    小説家目指すならそれをネタにしてなんか書くかAI使ってなんか書けよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:06:00

    つまり君は消去法で小説家になろうとしている
    書きたいという題材もなく情念もかけらもない状態で

    確かに見た目上は漫画やイラストなどに比べたら幾分か楽そうなことに見えるだろうね
    実際に文字を打つだけなのだから

    それを理屈をつけて最初からあきらめる理由を作っている
    仮にAIが発展していなかった十数年前に同じ疑問をしても書き方がわからないとか題材が思いつかないとかいって管を巻くばかりだろうぜ

    安心してくれ、君みたいな奴はいくらでもいる
    特別だと思い込むなよ
    決して

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:08:57

    人間相手に席が取れるようになってから心配したら?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:34:47

    >>1

    こんなこと言ってスレ立ててるやつはやらない理由を探してるだけだろうし


    代わりにワナビの俺の相談を聞いて欲しいんだけど

    今、異世界ファンタジーの小説を書いてるんだけどカクヨムとなろうのどっちに投稿すべきかな?

    なろうは恋愛モノが何年も主流らしいしカクヨムはAI爆撃を受けてるらしいじゃん

    書籍化する程の才能が自分に無いのは分かってるんだけど最低限は読者に見てほしいんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:34

    好きだから目指したいなら突っ走ればいい
    そんなんで芋引くならやめればいい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:49:06

    AIに聞いたがAIに書かせる場合も基本設定、文体・トーン、世界観・ルール、登場人物の詳細な設定、プロット概要等を綺麗かつ詳細に纏めたmdファイルとか用意しておかないと破綻しやすいそうだ
    当然進行状況に合わせて状況要約した設定も随時上書き
    多分それが出来る人は普通に小説かける

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:52:07

    AIがまた融通効かないのはたしかにある
    本格的にやるなら別のスキルと手間がいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:57:41

    むしろAIが発展して綺麗な文章の作品ばっかりになったら俺のような粗雑なゲテモノの需要が上がるかもだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています