- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:55:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:57:00
そもそも音楽の良し悪しなんてただの好みで客観的な評価なんて無理
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:58:04
カービィのSDX→USDXはチップと音源の都合でエコーが無くなっているから
SDX版の曲のほうが好きだと言う人はいる
カービィ凱旋とか顕著
とはいえ最終的には好みの問題だし言うほど劣化してる訳ではないから
ここに載せるべき話題かも分からんが - 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:00:05
昔のゲームの移植やリメイクだと原作プレイ済みの人がBGMはオリジナル版の方が良かったって
言ってるのをよく見る - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:02:44
リメイク系はあのレトロな雰囲気が良いのにみたいな意見も出てくるからな
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:03:05
マザー1+2とかFFT獅子戦争とか移植版は劣化ってよく言われてたな
たぶんハードの問題なんだろうけど… - 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:12:03
ハード音源の違いとかがあるからまあいろいろと事情がねぇ…て思うんだけど
お の れ 木 琴 !だけはちょっと残念ぶりが酷いw - 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:17:08
メガドラやGBAの音源は好きになれないけど
あれが好きっていう人も多分いるだろうしな - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:17:09
据置機→携帯機への移植・リメイクでありがちなイメージ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:20:10
まぁ結構あるよFFとかもそう
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:21:25
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:24:48
旧約女神転生はグラには合ってるけど、FC版のスピード感とかインパクトはなかった
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:33:19
アドバンスはGBより音質酷くないか?ってとかあったからな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:46:13
据え置き→GBA移植みたいな制約承知の移植はまあ劣化もあるだろうけど
PS2等→PS5,Switchみたいな現行へのリメイクで悪化してるってやつは思いつかんな
原作音源に戻せるゲームで戻してみてもピンとこなくなるくらいには - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:46:46
何故かメロディがカットされて短くなってるとか、専用BGMだったのが汎用BGMになってるとかは普通に駄目なパターンだけど
それ以外はそんなに - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:54:18
SFC→PSとかだと内蔵音源からCD音源になってループのつなぎ目が不自然になってるケースがあった
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:56:07
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:57:32
Personaは元がPSのゲームでグラフィックとかもそのまんまなのにBGMは3以降を意識したのかオシャレなボーカル曲に差し替えられてて雰囲気がチグハグだった
曲自体は悪くないから劣化ではないんだけど……
反省したのかペルソナ2では原曲も選べるようになった - 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:59:47
SFC音源とかのチップ感とかが好きだと
生音とかになってテケテケしたとこが均されてがっかりとかはよくある - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:00:39
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:02:42
画像だと昔のテレビの解像度で見やすい前提だからそのまま移植すると昔より酷く見えるというのはよく聞くけれど音楽にも似たようなことが起こったりするのかね
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:03:05
BGMはそのままだけど、オリジナルでは無かったディスクの読み込みが入るのに画面側の調整が無かったから、移植版でBGMと画面がズレて酷いことになる
BGMがオーケストラ版になったが、オリジナルのゲーム音源よりテンポが遅くなってなんとなくコレジャナイ感を覚える
オリジナルのゲーム音源では無かった前奏を、フィールドに出るたびに毎回毎回流してやっぱりコレジャナイ感を覚える - 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:06:40
これ一番思ったのはスパロボAだな
圧縮の都合か全体的にスピードアップされたアレンジ多かったGBAが好きだったから
APになると間延びしたように感じてしまった - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:09:47
P3Rはボーカルクビにしたせいでリメイク前にあったパワフルさがなくなってたな
まぁ好みではあるか - 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:14:53
SFCのFF6がGBAに移植された時の音の劣化は顕著だったな
あれは好みの範囲を超えてはっきり劣化 - 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:19:55
音源自体はパワーアップしてるはずなのになんかアレンジが独特で評価が割れた悪魔城年代記
オリジナル版も収録されてるがそっちは音飛び問題がある - 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:20:08
それは携帯機へのダウングレード移植だからでは?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:21:11
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:47
スパロボDの戦闘BGMが第二次OGでガッカリアレンジプラス下手くそなループ設定でダサくなったのはあったな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:54
イナクナリナサイだけはGBA版も好きだぜ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:28:45
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:58:17
FF1〜4はオリジナル・リメイク・ピクリマと種類があるからややこしい(機種ごとの音質の違いは省く)
個人的にリメイク版のBGMは結構好きなんだけどね - 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:04:46
スマブラはDXとXでエンジンの違いでDXの音源が使えないからDXからの移植曲は全部打ち直したらしい
有名なのは戦場(DX)、戦場はX版の音源よりDX版のがいいという声も多く聞がX以降の音源しか以降のゲームには収録されていない - 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:25
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:09:52
GBAって事加味しても酷すぎるダライアスR
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:11:41
リメイクと移植は別だと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:15:34
同じくメタルマックス2改が最初に思い浮かんだ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:38:47
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:40:10
Mega Man: The Wily Wars - Quick Man (Mega Man 2)なんか全体的にもっさりしているロックマンメガワールドとか?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:47:39
アレはBGM以前の問題では…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:48:41
聖剣2とか
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:55:38
移植だけどユグドラユニオンのロズウェルのBGMはPSPよりGBAの方が良かったなってなった
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:07:10
非常に有名なやつだと忍者龍剣伝4-2のSFCアレンジ、通称「木琴」
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:07:54
空の軌跡はBGMは良かったけどエンディング曲だけ解釈違いだったな
アレンジが壮大すぎて原曲のしっとりした余韻が損なわれてしまったように感じた - 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:21:08
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:12:47
GBA版のスーパードンキーコング3
原作再現は不可能だから新しく作ったまではいいけどステージと曲の雰囲気がミスマッチ - 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:19:22
モンハンのワールド以降のアレンジは例外はあれど基本賛否両論になってるイメージ
とくにディノとブラキ個人的にガルルガ - 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:56
個性を消して雑にエレキギターパート増やしたペーパーマリオRPGのこと?
モアモア戦の疾走感消えててひどかったな - 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:21:20
使える音が増えたから豪華にしたらなんかガチャガチャ感が…ってのもある
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:25:27
ここまでこのスレに挙がったほとんどの曲名やタイトルがハードの音質・音数制限か個人の感想かのどっちかやな
まあそんなこと言い出したら前者以外全部後者に当てはまっちゃうか - 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:33:01
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:35:10
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:36:00
リメイクってスレタイなのに移植版、しかも携帯機の話とかするやつは日本語理解出来ないからスルーしな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:24:54
あとSEがかなり劣化してたんだよね、獅子戦争といい、当時のPSの音源はなにかしら移植しがたい要素があったのかも
聖剣2はメロディーと裏拍がひっくり返ってメロディーが櫛抜けになったようなもので聞くに堪えんかった
聖剣って4でもBGMだけはハズレなしってイメージだったのにBGMまでって気分になったわ。しかも落ちまくってクリアするの諦めるほどだったし
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:35:26
ソニックカラーズはリマスター版の音楽あんま好きじゃないけど一部は前より好みのもあったからテイストと趣味趣向の違いに収まる範囲かな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:10:26
