- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:59:34
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:01:33
海外走る時はGI3勝として紹介されて日本だと5勝って紹介される
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:04:28
タルマエ、リッキーは11,10勝会として言われること多いけど9勝会のヴァーミリアンとエスポワールシチーはあんまり9勝て言われてない気がするからもう分からん
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:12:32
基本GI"級"5勝扱いされるよ
強いていえば級を入れずに立てたスレでレスバが起こるだけだよ - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:15:24
ここに限った話じゃないけどJpn1をG1と誤認するのや東大をJpn1と思っているのがいるから
面倒だからG1級5勝の方がおさまりがいい - 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:26:13
騎手のwikiだとGI級○勝表記なら交流GIしか勝ってない場合でもカウントされてるから”GI級”なら5勝で”GI”なら3勝が正解じゃないか
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:27:38
国際G1化以前の馬(ルドルフなど)・混在の馬(日本調教初の国際G1馬トウカイテイオー、Jpn1の日本ダービーを勝ったウオッカ…)を何勝で扱うか、ということを考えると国内的にはG1級◯勝として扱うのが穏当
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:19:14
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:21:32
チャンピオンズカップ「訴訟も辞さない」
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:22:04
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:22:58
コリアカップもあっちじゃG1だからね
基本国内ではG1級の方で扱えばいい - 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:29
海外の人からエバヤンってG1何勝?って聞かれた時だけ3勝と答えればいい
国内では5勝と答えればいい - 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:27:47
GI一番勝ってる日本のダート馬はオメガパフュームだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:32:18
JRA的には2勝会だよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:50:06
級を付けてるかどうかで区別すればええ
そこの区別が付いてないライト層の人と話す時は合わせてあげりゃええ - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:52:28
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:57:30
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:59:42
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:01:22
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:04:49
他のいわゆる強かったダート馬も国際g1は多くて3勝やな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:23:14
★付きゼッケンだと三つだからエバヤンはG1.3勝
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:27:43
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:09
まあしかしBCと川崎記念が同価値のG1勝利1つと数えられるのもチャンチャラおかしな話だしJpn1は数えないのが妥当な気もする
結局大事なのは中身 - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:15
これ系で面倒臭いのがフジヤマケンザンとかいるな
香港のG1勝ったけど国際だとG2
でも当時の日本のG1級より価値がある - 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:21:28
コエテク「JpnⅠは0.5勝扱いとする」
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:23:28
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:24:51
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:43:34
東大に関しては一応国際GⅠの格を持ってるから…