免税店ってよく考えなくてもおかしくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:24:18

    外国人は消費税かからないってなんだよ…
    まずは日本人から消費税撤廃しろよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:30:59

    日本人の納税の義務を外国人に適用しないのは当然だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:34:57

    (法律上国外扱いの)空港ゲートの先で日本の税金取り立てたら大問題になるんですがそれは

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:58:49

    騒ぐ前に最低限仕組みを調べろよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:02:57

    日本で消費するモノにかかるのが税金なんだよ
    海外で使う前提なら取る必要がない
    だから日本国籍の人間の帰国時には空港の免税店は利用できない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:15:16

    というか逆に日本人だって海外の免税店つかえるんじゃないのか?
    単に今は海外から日本に来る人が多いから目立ってるだけで当たり前の仕組みなんだと思ってたけど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:27:27

    とある免税対応店舗でバイトしてるんだが2-3000円程度のを持ってきて無理と言ったら急いで5500円にして持ってくる中国人が多いんだがたった500円の税金を回避するために沢山買うってなんなんだ?ってなってるよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:31:22

    ○○円以上の購入で送料無料!みたいなもんだからまあまああることでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:38:09

    必要なのは1個だけどまとめ買いしたら〇%引きってなるならそっちを選ぶ人も多いだろうしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:45:33

    長くても数カ月ぐらいしかいなくて大量には持って帰れないであろう外国人の免税分と1年365日24時間日本で暮らしてる日本人の消費税を天秤にかけること自体おかしいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:06:52

    そりゃ消費税は「日本で消費する物」に掛かる税だからな
    最終的に外国で消費するなら消費税は掛からないし、代わりに外国の消費税は掛かるぞ(全部処理してたら大変だから概ね数万円以下なら免除だが)

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:11:00

    >>11

    よく陰謀論になる輸出企業の消費税還付もこれだな

    原料とか買った時点で消費税納めてるけど、本来は納めなくて良いからその分返してもらってるだけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:35:51

    まぁきっかけはアレだけど調べた結果ちょっと勉強になったからよかったよ、ありがとな>>1

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:38:13

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています