- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:07:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:11:23
競馬オタクだけあって理論派だからなんでも出来る仕上がったエバヤンだと思い通りにいくのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:13:32
4歳3強の中でもバランス1番って言われがちなエバヤンだけあって操縦性がマジで良さそうなのがガンガンポジション取って少ない馬掃除して勝つスタイルと相性良いのは間違いないと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:13:46
BCの有力馬上位5頭の騎手
坂井瑠星
F.プラ
J.ヴェラスケス
J.オルティス
I.オルティスJr. - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:13:59
今年含め近4年で3回WBJに輝くであろうマックちゃんと現役でアメリカ騎手殿堂入りしたJ・ヴェラスケスをなんか直線で完封できるようになるの怖い
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:14:43
エバヤンに相応しい騎手に…←その先は地獄だぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:15:45
勝負師が過ぎる
スウィッチインラヴとフォーエバーヤングが同じ鞍上とは思えん - 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:16:29
アメリカ所属以外でBCクラシックを勝った騎手が移籍前のヌルヌルおじさんと坂井瑠星であると言う事実
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:17:04
あれは坂井瑠星じゃなくてサキー瑠星だから
BCで激走するのも納得 - 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:18:54
R・サキー
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:19:22
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:21:00
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:23:17
エバヤンの操縦性よっぽど良いんだろうなって
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:32
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:26:32
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:28:28
前につけてる時の瑠星は勝てる
半分というか前4〜5頭目より後ろにいると怪しくなる - 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:29:32
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:30:37
間違いなく得意なのが逃げ先行で、その上基本的にはどの馬もそういった形で乗るから馬との噛み合いの良し悪しが如実に出るんだと思う。エバヤンなんか本場アメリカのハイペース前受け粘り込みができるくらいの能力持ってるからベストマッチって感じだろうし
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:33:04
馬をレースに合わせるという陣営の努力が凄まじすぎる
厩舎所属だからこその強みが活きたんだろう - 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:37:45
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:37:46
操縦性の良いクソ強先行馬だから説
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:39:06
相性がバツグンにいいんかね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:59:22
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:11:00
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:13:03
でも基本的に瑠星先行は大得意だけど差しは途端に駄目になるから比較するとだけど
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:15:11
先行で勝てる馬は全部馬の力に見えるから勘違いされがちだけど差されない抜け出し逃げ切りがマジで上手い
逃げもタケやノリみたいな派手なGI勝利がないだけで堅実に残せるし差しも年々目に見えて上手くなってる
追い込みは……なんでやろね……
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:15:44
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:18:01
得意が噛み合った時の爆発力なのかね…
というか最近はエバヤンに最適化し過ぎてる説も無いか? - 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:18:30
エコロアルバが坂井に追込を教えてパーフェクトジョッキーになる…はず
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:19:02
エバヤンうまいならイクイも乗れたと思う
逆もまた然り
ルドルフも乗りこなせたかと - 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:21:53
最近は「その位置じゃ絶対脚溜められないし前出られないだろ」みたいな差しは減った分追い込みでそれが目立ってる気がする
あとは先行馬ばっか任せられて後ろで競馬する馬にそもそも乗らなくなった?毎レース注目してるわけじゃないから分からんけど - 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:24:15
少なくともサウジとBCはびっくりするくらい上手い
神がかってる - 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:26:44
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:27:45
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:28:24
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:28:56
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:30:47
流石に持ち上げすぎや
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:32:06
騎乗タイプ的にアメリカ競馬は合ってそうに見えるからそこも噛み合ったんじゃないかな
ゴリゴリ位置主張して前で押し切るアメリカ定番の競馬 - 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:33:10フォーエバーヤングの勝ちパターン|あにまん掲示板最終コーナーで3番手以内にいれば勝ち確、みたいになってるよね。負けたレースはいずれも先団より少し後ろになってたしbbs.animanch.com
の7より
BCクラシックより前の14勝分の通過順
3-2
2-2-2-2
2-1-1-1
1-1
2-2-2-2
1-2-1-1
3-3
2-2-1-1
1-1-1-1
1-1
4-4
3-3
3-5-5-4
2-2-2-2
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:34:28
でもイクイノックスは誰でも乗れるってルメさん言ってたし…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:36:42
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:40:46
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:42:00
ケンタッキーダービーに関してはマジで思ってそう
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:42:57
現時点での負けた数も一緒だ…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:44:07
フォーエバーヤングの背
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:48:15
タッケもプイプイ引退後陥ってましたもんね
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:57:12
ユーイチにレース後の入れ込みっぷり暴露されたポニーさん……
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:57:22
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:01:10
りゅーせー、クソ強ホースは前目でうまく乗って勝つけど平場だと中団とか差しの方がよく決まるイメージある
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:40:10
瑠星はここ数年でレモンポップとエバヤンでめちゃくちゃパワーレベリングしてると思う
技術はともかく精神面ではマジでトップクラスのベテランと比べても遜色ないくらい肝据わってんじゃないかな 世界的な大レースでも日和らずに俺の馬が最強なんだからこれでいいんだよって乗り方できるのは簡単じゃないと思うよ - 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:53:32
今年の平場でもちょいちょい良い差し競馬できるようになってるけどなりゅーせー
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:53:43
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:54:02
ダートじゃかなり強いけど芝だとそういう印象はないな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:55:55
20代で所属厩舎にこんな馬が来てずっと乗ってて脳が焼かれない奴いる?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:58:14
俺が乗ってないフォーエバーヤングは負けろとか言い出すよりはセーフ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:08:14
Good horses make good riders. とはよういったもんや
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:13:09
どっちかというと坂井が上手く乗れる展開にフォーエバーヤングが上手く対応してる
スタート改善したりコーナー改善したり - 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:16:23
ダンシングブレーヴにでも乗ってるつもりか?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:21:12
ケンタッキーダービー挑戦の時のことを数十年後のインタビューとかでも悔やんでそうなとこある
- 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:22:20
- 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:24
アメリカで先行押し切りができるフォーエバーヤングがヤバい
- 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:26:58
- 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:44:55
今でも「中団で競馬をするべきだった」の勢力はいるぞ
このレースに関してはフィアースネスをいかに塞ぐかが最重要だったので乗ってる坂井の判断が絶対に正解なんだけど
その前提を無視して馬が強く走る事を優先させたい人がいる
- 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:46:30
- 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:49:14
- 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:51:08
瑠星の今の待遇で優遇されてない扱いだったら優遇されてる騎手なんていねーよ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:52:20
その頃はフォーエバーヤングのスタートうんちだし、そもそも力量が日本馬の枠内に居る想定だったからな
- 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:06
「本場アメリカの馬にアメリカの競馬のやり方では勝ち目がないんだから付き合わずに差し競馬をするべき」
この主張自体は今でも正しいと思うわ
どう考えてもフォーエバーヤングがおかしいだけだし - 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:26
- 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:31
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:58:08
シエラレオーネとフィアースネスの2頭とまた勝負していかないといけないって去年のこの動画で言ってるけど実際今年その通りになっててすごい
- 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:11:33
🍞のオクトーバーSはかかりまくって事前説明と違う大逃げになったのに吉田豊が上手く制御して勝ったから…
- 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:27:47
- 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:50:03
同意する人がいるから
- 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:51:27
- 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:07
🎩「シンエンペラーどうします?乗り役変えますか?」
F🐴「いや瑠星くんのままでいいですよ」
(ホープフル後のミスタージーティーのコメント)
🎩「完全に騎乗ミス。勝ちまであった。ひどい競馬です(原文ママ)」
(BCクラシック後のコメント)
🎩「仕掛けがちょっと早いんじゃないかと思いましたが、瑠星の方が馬を信じていたということだと思います(原文ママ)」
(世界一のジョッキー、調教師になった気持ちについて)
瑠星「世界一になったのはフォーエバーヤングで、僕がなったわけではないですし、僕は引き続きこの馬にふさわしい、世界一のジョッキーになりたいです(原文ママ)」
🎩「それはないですね(苦笑)。全然まだまだ、怒られてばかりです。皆さんに。ただ、馬主さんだけでなく、多くのファンの方々に矢作厩舎を応援して支えていただいているので、これからもその期待に応えられるように頑張るだけです」
なんかこの師匠にしてこの弟子あり、って感じ! - 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:09:43
- 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:27
- 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:27:46
憧れたディープの孫はそこそこいるけどその中でもよりによって自分がドバイターフの追いきり乗ってたリアルスティールの息子が運命の馬だったのは紛れもない奇跡だからそりゃ脳焼かれるよ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:34:50
- 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:36:54
レモンポップでの経験値がフォーエバーヤングに還元されダート逃げ先行では相当期待値高い騎手になったなぁ
本人も相当な自信あるって話だし - 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:44
強い馬に乗せるといい競馬する
足りない馬を足りてるかのように乗って普通に沈むのはもうどうしようもないのかも知れん - 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:57:33
まぁ足りてる馬を勝たせるのと足りない馬を善戦させるのは違う能力が必要だからな
世界相手にエバヤンと戦ってる経験があんまり活きない分野 - 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:40
ラビットが遅そうだからフィアースネス閉じ込めるために使うって判断はすごいけど、そういう動きをそのまんま再現できるくらい操縦性良いやつそうそう居ないから日本じゃ同じことやるの無理じゃないか
- 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:10
この間のBCに関しては自分の馬と相手の馬をよく知っていたのもあると思う
完全にフィアースネスシエラレオーネの動きをイメージ出来てる乗り方してた - 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:16:15
3歳で戦ったことあって
2年連続で同じ競馬場ってのが今回完璧な騎乗に繋がってると思う - 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:33:48
- 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:35:33
- 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:47:37
本人が言ってるようにまだ未熟だけど、それでも一転突破で世界に通用する武器は得たって感じだな
- 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:08:15
最近は馬に求める水準が高すぎてついてこれなくなってるのよく見るんだよね、特にダート
ただその高すぎる期待に応える馬が現れると神を降ろす騎手になる
完全に応えた馬は過去2頭しかいないんだけどね - 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:52
- 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:26:21
あんなカスみたいな出来で勝たせられたら多分今すぐにでも坂井は世界最強のジョッキーなれるで
- 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:37:24
馬がテンションおかしくなってる時の騎手の仕事は怪我させないこととレース嫌いにならないようにすること優先だからしゃーない
- 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:24:48
馬柱キレイすぎるから引退まで坂井が乗ってほしい
- 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:26:15
負傷とかしない限り流石に鞍上は変わらないんじゃないかなエバヤン
- 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:22:08
エバヤンは昨年のBCのハイペース→東大のスローペースの真逆の展開になっても全然ガイガイしないのずるい
- 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:33:15
そういえばハイとスローを交互に繰り返してるのに何事もないかのように普通に走ってるの何なんだろうなコイツ
ハイ→スローでかからないのはそういう馬だとしてもスロー→ハイで普通に馬なりで2番手取れるのおかしいよ

