- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:27:43
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:28:35
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:28:45
そもそも人斬りサー自体が弱小だから大体全員弱くね?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:28:56
火力面に関しては確実に下がるからな……
宝具も自爆してなおC-だし - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:31:13
かろうじて逸話ある砲術部分外付けなのキツイわ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:31:39
おかしいな新撰組四天王とも呼ばれたこともあるらしいのに(他は沖田永倉斎藤)
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:32:42
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:33:22
火力は下がって死にはしないけど特攻だからデメは入りそう
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:43:32
スキルとして「今牛若」もしくは「白梅の若侍」が
追加されたりしない?しないかー
効果はアレキサンダーの紅顔の美少年みたいな感じで - 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:48:10
新撰組時代のムッキムキに比べると2臨明らかに細いからステータス若干上がるかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:49:07
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:52:52
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:03:49
文章読む限りじゃ自爆というかカウンター宝具じゃね?その後死ぬけど
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:38:13
そもそもセイバーになったとこでメンタルは安定しているのか
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:52:29
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:54:12
折角の砲術免許が生きないのは勿体無いから兼重くんに銃弾も打てるようになってもらおう
できるよね、兼重くん - 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:56:48
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:41
Xでセイバー藤堂くんは自分を見てほしい欲求ないかもしれないって言われてたな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:14
アヴェンジャー藤堂が油小路直後なようにセイバー藤堂は油小路前までで切り取られてるかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:15
砲術免許、調べたら思ったよりしっかりしたとこ(当時国内トップの塾)で取ってたからびっくりした
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:13:47
聖杯知識があるから無理だと思うが…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:39
高杉社長が奇兵隊でアーチャー言い張れてるなら藤堂くんもいけそうなレベルだな……
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:04:47
御陵衛士時代に美濃屈指の侠客と交渉して、軍用と金銭の援助を出させてるし
伊東の勧誘や隊士募集の実績も合わせて
魅了系のスキルを持たせるのが差別化になると思う - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:16:04
これは史実と言えるかは怪しいが、油小路で背後から自分を斬った隊士に、振り向きざま致命傷を負わせてるから
肉を切らせて骨を断つ的なカウンター宝具もありかも
どちらかと言うとアヴェンジャーのイメージだけど - 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:29
セイバー藤堂で実装されてたら「なんで刀から銃弾出てんの」「兼重が空気読んでるんだぞ」みたいなスレが立ってたのか
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:48:04
銃と刀のロマン二刀流しようぜ!って言おうと思ったけど土方さんいたわ…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:49:35
木っ端微塵の刀身でショットガン的運用ができるタイプの兼重くん
撃ち終わったら何事もなかったように綺麗な刀身に戻ります - 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:51:14
性格から違うなら、新撰組と御陵衛士の羽織を縫い合わせて一体化させるくらいの図々しさはあってもいい
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:21
セイバーとして呼ばれるなら
新撰組・藤堂平助として呼ばれたらフィンやサンタマルタみたいにその先のことを知ってはいるけど感情は伴わなかったりもやもやと曖昧な捉え方になってる
御陵衛士・藤堂平助としてでも末路に対して同様で組に対しては分かたれたけどかつての大事な仲間くらいの距離感
側面だけ呼び出されるサーヴァントとはそういうものって感じで最期の最期に抱いたものが何もない状態かもしれない
そうじゃないかもしれない何もかもわからないけど「Yeah!」ってノリにはノってくれるだろう多分 - 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:04:59
おいどんは一臨で新選組、二臨で御陵衛士、三臨で洋装を推しもす
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:45:14
クソガキ成分強めだったら嬉しい
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:48:33
槍ディルムッドに対する剣ディルムッドくらいに健康的であってほしい
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:05:27
カルナサンタみたいになんかこう新撰組が再集合したし温泉行こうぜみたいなぐだぐだした平和シナリオで生えてきて欲しいな剣藤堂
マガツヒノカミを洗濯よー的な
この流れで行くとついでに近藤さんも別クラスになってきそうだけど