ネットで滅茶苦茶ネタにされてるのは知ってたけどどんな理由でネタにされてるかは知らなかった物ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:53:34

    詳しく調べるまで会話がおかしいんだと思ってた
    正直今でもコマ割りが変だとはあんま思わないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:56:20

    ・めっちゃ迫真の同じ表情
    ・強調ポイントをみるにカマかけを狙ったが、確信を得たことをわざわざ口にしてしまっている
    ・対峙してるのかと思いきや友達ぐらいの距離

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:10:19

    >>2

    2コマ目に縦に区切り線入れてカカシの発言をモノローグにしたコラがあったけど、それだと物凄くしっくりくるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:11:25

    これうろ覚えだけど雷切で身体ぶっ刺してたからこの距離なんじゃなかったっけ?
    その割にはのんびりした会話してんなあとは思うけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:12:51

    光を発してるから顔に影があるけどそれが妙な迫真の表情にしちゃってるのもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:13:05

    コマ割りが変と言うべきか2コマ目の絵面が単体で冷静に見てみたら異常にシュール

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:14:55

    >>4

    空間認識としては正しいんだけどね

    演出としては>>3の方が普通かなとも


    なんか距離近すぎて

    「効かないよ、俺マダラだし」

    「えっマジ?」

    みたいに見えちゃうというだけで

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:15:28

    雷切がビカビカしてるからカカシの顔の右半分とマダラのお面に影が出てるのは正しい描写なんだけど映像的過ぎて絵だと変になるいつもの岸影なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:52:16

    >>4

    まだぶっさしてはいないんじゃなかったっけ?

    いつでも刺せるくらいの距離にはいたと思うけど


    ぶっさして会話するみたいなのは角都の時にやってた気がする

    なんかもう結構前に読んだからあやふやなとこもあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:22:37

    ヤマトが木遁で縛ってカカシが雷切出しつつ真後ろにいる
    言うならいつでもお前を殺せるぞな距離やね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:37:14

    よく見たら面白いは
    普通に読んでて違和感を覚えるということじゃないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:55:49

    ナルトとデスノは「あれコラだったんだ…」と「これコラじゃなかったんだ…」の両方ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:12:10

    スレ画はわかるけど逆だったかもしれねぇ…は変かなぁ?って思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:21:50

    >>13

    あれは中途半端にNARUTOに関する知識があって(ナルトとサスケそれぞれの必殺技が何かまでは理解している)前後の文脈は知らない人間が見た場合限定のネタって感じするから割と通じるハードル高いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:59

    >>13

    (立場が)逆だったかもしれねェ…はわかるんだけど、技とか利き手まで逆になってるのはなんかシュールだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:22:44

    >>15

    >技とか利き手まで逆になってるのはなんかシュール

    シュールか?

    シンプルに脈絡を知らずあの一コマだけ抜き取ると「逆だったかもしれねぇ」が面白く見えるって事じゃないんか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:20

    >>16

    いやナルトが『闇堕ちするのは自分だったかもしれねぇ』と想起するシーンなのに技と利き手が入れ替わってるのは相当変だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:34:01

    >>13

    実際言葉はミーム的に使われてはいるけどシーン自体はスレ画とかほどネタ扱いされてないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:10:55

    逆だったかもはコマ単体で見た時になんか間違えちゃった感があるってだけのネタで

    >>1のネタにされ方とはちょっと違う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:17:53

    吉良の同僚
    ミームに触れる前に原作読んでそこまで違和感持ってなかったから何故こんな人気モブなのか暫く分からなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:25:10

    >>20

    何だったら俺は今でもわからん

    やけに詳しいから、らしいけど別に普通の情報しか言ってないし

    顔が有能感あるからかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:57:50

    メタ的に読者への説明として見れば違和感ないけど
    さらっと現れて会社の同僚の名前と年齢と雰囲気ペラペラ話すのは相当妙な人だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:25:30

    「やめとけ!やめとけ!あいつは付き合いが悪いんだ!」 ←わかる
    「「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…」 ←わかる
    「『吉良吉影』 33歳 独身
    仕事はまじめでそつなくこなすが今ひとつ情熱のない男……」 ←急にどうした

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:32:46

    >>3

    はい

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:33:43

    やりたいことは分かるレベルに技術力が高いぶん面白いのもあると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:50:15

    NARUTO以外もあり?
    呪術のこれ
    最初見た時なんかちょっと狙ってる感あるなーとは思いつつまぁそんなにキャラから逸脱してないしねと読み流したらミーム化してた

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:56:17

    逆だったかも〜は当時読んでて別に変だとは思わなかったな
    ナルトが大蛇丸の元に闇落ちしてサスケが自来也に弟子入りしたらそうなってたかも?ってのは見て取れたし
    利き腕に関してはそんなに意識して読んでない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:57:48

    >>27

    なんで大蛇丸が千鳥を指導できるんですかねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:11:38

    >>28

    大蛇丸が指導したとは言っとらんだろ

    所詮はナルトの想像でしかないシーンなんだから

    サスケと同じようにカカシから千鳥を習ったあとに大蛇丸に弟子入りした、ってのを想像しただけだろ

    そんなに変か?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:14:53

    まあ闇堕ちは螺旋丸とか千鳥覚えた後の出来事だから、そこまでガッツリ逆になるか!?とはなるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:40:31

    どいつもただのアンチじゃん…
    原作の表現を変だ変だって

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:44:08

    >>31

    「変だよね」程度でアンチとか言い出すのこそ変だよ

    男塾とかキン肉マンとか絶対読めないじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:47:00

    >>29

    ナルトの螺旋丸もサスケの千鳥も本人の適正に合わせて伝授した技ってことを読者も知ってるんだから変だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:17:26

    >>23

    >急にどうした


    でもジョジョにはそんなのよくあることだし…

    敵に襲われて命かかってる時に電気コンロにキレだす康一くんとか

スレッドは11/8 00:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。