モテるらしいからアウトドア趣味始めてみたいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:18:35

    「あなた達のいた界隈には元々興味はありませんでしたし何ならちょっと軽んじてましたがモテるらしいので自分も始めたいです。仲間入りしていいですか?」なんて言えるわけないだろ!!!
    心理的な壁が高すぎるんだが!?!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:23:02

    相手の立場にもなってみろよ
    これまで自分達に興味がなく何なら不要な外出で死ぬ馬鹿な奴らって見下してきたやつが、自分達がモテると知った途端に掌を返して持ち上げ出して同じ趣味を真似して始めてしかも仲間に入れてくれなんて言ってくるんだぞ?
    図々しいったらありゃしない…どうすりゃいいんだこれは

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:25:00

    昨日まで見下してた存在でも正しいと分かった途端に尻尾を振る、そういう生き汚なさも時には大事だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:26:26

    黙って仲間入りしちゃえばいいじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:27:42

    >>3

    >>4

    これ

    一貫性を保つことにこだわりすぎるのもそれはそれで問題

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:28:05

    なんでわざわざあなた達のいた界隈には元々興味はありませんでしたし何ならちょっと軽んじてましたがとかいちいち言う必要あるんだ?
    思ったことが全部口に出る病気の人?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:28:51

    それ馬鹿正直に言う馬鹿が何処にいるんだよ

    >>1

  • 8125/11/06(木) 16:30:20

    いや流石に1に書いたことまんま言うわけないじゃん…その界隈に入る時点で心理的に言ったようなもんってこと

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:32:06

    モテるかどうかは分からないけど新しくアウトドアに興味を持ってくれた人がいるのは別に悪い気しないな
    夜に星を見ながら焚き火でマシュマロ焼いて食ってるだけでも非日常感を楽しめるから、まずは簡単なところから始めてみればいいと思うよ

    まあ、俺はアウトドア一度もやったことないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:32:18

    自分が間違ってたことを認めるのが怖いだけだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:32:40

    むしろ趣味を始めるきっかけでモテたいはめちゃくちゃよくある話だと思うぞ
    モテたいからなんとなくギター始めたらハマりして気がついたらプロになりましたとか案外多い

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:34:21

    バンドマンの始める理由モテるかららしいしモテるからって言わずカッコいいからとでも言っとけばいいんじゃないか
    モテるからとか言うとナンパ目的で他の人に迷惑かけるつもりなのかと思われそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:35:37

    >>9

    >>11

    それはそうなんだけれども実際は>>10の言うようにアウトドア文化って僕の生まれるずっと前からあったものなのに今更モテると分かった途端に始めるって言うのがどうにも心理的ハードル高い

    自分の中のもう1人の自分に「お前は性欲でしか動けないのか?」って言われてる気分

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:37:18

    >>8

    じゃ入んな

    〜HAPPY END〜

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:38:46

    きみ生きにくくないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:39:39

    >>13

    実際性欲で動いてるのは事実なのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:49:43

    考えすぎでは
    とりあえず趣味を始めてからでも悩む時間あるじゃろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:51:56

    モテる趣味かどうかの前にその辺を無難に取り繕う事も出来ない奴がまともに交際出来ると思ってんのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:53:57

    >>15

    うん生きにくい


    >>16

    事実だけど認めるのはプライドが癪


    >>17

    まあ考えるより行動って言うしな

    実際先週も山行ってきたし


    >>18

    だからほんとに言うべきじゃないんだってば

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:56:38

    モテたいならプライドなんか捨てたほうがいい
    というかバカにしてた趣味がモテると知ったから興味出たって時点でプライドも何もないだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:57:13

    とりあえずあにまんしてないで自然の中で悩めば?
    女性の方は一人でやらない方がいい、教えたがりおじさんに気をつけろ、テントの中に入ってくるおじさんもいるぞとか言われてるジャンルなのでお前が悩んだところで何も始まらないよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:59:57

    マジレスするとアウトドア趣味してるからもてるわけじゃなくて
    アウトドア趣味してて外によく出る=外で人と関わってそうで社交的なイメージがあるからまぁ家でちまちま何かやってる内向的な人(というイメージ)よりはいいんじゃねってだけの話

    アウトドアしてればモテるわけじゃなく
    アウトドアで体うごかしてて健康的な明るい人だったり大人しめでも何かあったら頼りになりそうとか
    BBQとかする時に率先して動けて手際も良いみたいな付属ポイントが必要
    更に言うならアウトドア趣味で覚えたことを披露できる段階までのつきあいにもってくまでの社交レベルが必要

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:00:23

    >>21

    いやもう始めたんだって最初の登山

    なんで悩むだけで動かないやつみたいにそうやってさあ決めつけて言うわけ?マジで

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:01:36

    アウトドアしてりゃモテる訳でもないしな
    その行動に移せる体力と行動力と社交的なイメージだし
    アウトドアと言っても富士登山とキャンプ場BBQのモテ具合には天と地の差があるし
    ヒロシのガチキャンプぐらいまで行くと大抵の相手がついていけなくてモテ要素にはならないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:02:00

    >>22

    そもそも女はアウトドア経験のある=男として強そうな人が好きなのであってアウトドア自体好きじゃなさそう

    絶対暑いだの蚊がいるだの火おこしまだ〜?だの文句ばっかり言ってくるぞ

    経験のある男は欲しいけど付き合い始めたらしないで欲しいぐらいには思ってんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:02:27

    おっちんこが今日もレスバかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:02

    プライドが高いのは友達作りにも1番いらないスキルなので
    交友関係広げるにはプライドは捨てた方がいいと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:22

    >>25

    いや女が女皆そういうタイプなわけじゃないし…

    そういうタイプにもてたいなら話は変わるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:28

    そもそも論だけど、アウトドア趣味がモテるって論調そんな一般的か?
    内向的な趣味と比較したら相対的にとかそういう話してる?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:32

    >>23じゃないけど始めてるなら尚更あにまんでごちゃごちゃ言わずに黙って山登ってた方がいいと思う

    そこであにまんでスレ立ててるうちはモテなさそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:59

    アウトドアがモテるとかアウトドアに夢見すぎだわ
    アウトドアとか基本身内でしかできないクソ狭趣味だろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:04:11

    もうみんな言ってるけどアウトドアが趣味っぽい雰囲気を醸し出す強い男が好きなのであって
    アウトドア好きな人がモテるわけではないよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:04:17

    >>19

    対外的に無難な回答も用意できないのが問題だって話なんだけど普段から人と会話成立して無いんじゃないかお前?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:05:23

    >>32

    これ結局その人の雰囲気によるって話だよな

    極論だけど見た目が良けりゃオタクでも引かれにくいみたいなモンじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:05:56

    ワンダーフォーゲル部だったけど別にモテとかなかったな笑

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:04

    アウトドアが趣味っぽく付属しそうな社交的で頼りになる男性か
    女性本人もアウトドア好きで同じ趣味を共有できる男性(当然人柄も大事)
    がモテるだけの話

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:06

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:34

    社交的でモテる奴がアウトドアをしてると趣味を導線にさらにモテるだけでアウトドア趣味だけでモテるならとっくに少子化問題解決してるだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:49

    >>33

    言うべきと言うつもりを間違えたから変な文章になったなごめんな


    こっちはずっと筋を通すことを信条として生きてきたから(そのおかげでキツいと思ったことも最後までやり遂げられたりした)一度見下すって決めた人達と簡単に同じことしたくないわけ分かる?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:07:51

    すげえこのスレでのレスだけでモテそうにない性格の悪さがわかるわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:14

    てか興味がなくてもモテるために趣味としてキャンプとかやるの辛くねえかな
    キャンプ用品ってわりと金かかるよな
    その辺を覚悟のうえで続けられるなら大したもんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:32

    突然趣味増やしたぐらいでモテるってことはないよ
    モテる子は学生時代から何かしらモテてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:09:59

    別に体育会系の趣味がなくても性格良くて顔もある程度良ければ彼女いるしな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:29

    >>39

    お前のそれは筋では無く安くてチンケな自己愛なんだわ

    大きなトラブルに発展する前にそのペラッペラな信条を改めた方が良いぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:32

    むしろモテへの執着を捨てるためにキャンプにハマった方がいいのでは
    モテないことにコンプレックスあるならそれ趣味で上書きするくらいに考えてる方がよくね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:11:16

    キャンプはともかく登山はモテない
    登山趣味の女性と出会えればいいね激レアだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:12:22

    筋を通すと決めてる人間なのに結局アウトドア趣味始めてるのは高度なギャグ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:12:23

    見た目(顔だけじゃなく清潔感とかスタイル・姿勢とか総合の話)が並以上で性格よければ
    アニメオタクだろうが鉄道趣味だろうが彼女なり奥さんなりできるからなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:12:41

    >>44

    どう違うんだよ

    昨日まで見下てきたやつの生き方が正解だと分かった途端に真似し出す

    どっからどう見ても筋通ってないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:13:24

    >>47

    一度見下すと決めたもの始めようとしてる時点で筋とやらは全く通ってないよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:13:27

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:13:49

    >>48

    これが真実すぎて辛いね

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:31

    >>50

    そうだよ?

    だから悩んでんじゃん

    とりあえず行動起こしたから「文句言うだけで動かないやつ」では無くなったから好きなだけ文句言う権利あるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:51

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:15:16

    彼女欲しいならアウトドア趣味よりとりあえずマチアプでも登録すればいいのに

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:15:32

    >>49

    お前はちょっとビックリするくらい頭と性格が悪いから解らないかもだが己の過ちを認めて改めることも筋を通すと言うのよ

    自分は間違ってないもん!って駄々を捏ねているだけなのも認識できない馬鹿がなにカッコつけてんの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:16:11

    こう言っちゃアレだけどその人の中で「筋を通すために~~~~~する(もしくはしない)」って他人からしたら心底どうでもいいことだからな
    しかもそれって人に言わなきゃ本人の中だけでモヤモヤしてるだけでしょ?
    それを理解できずに筋が通ってないからどうこう言っててもただの独りよがりだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:17:49

    筋とはいうけど利害関係あるとかじゃない限り勝手に自分の中で折り合いがつかないこととか
    まあ他人からしたらどうでもいいしアウトドア趣味を楽しめばいいんじゃない

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:18:53

    登山はおじいちゃんおばあちゃんしかいなかった
    野草とか教えてもらって楽しかったが…そういうモテならあるかも

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:19:37

    >>56

    何も言い返せない

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:20:54

    >>58

    既にアウトドア趣味の知人・友人に見下した態度を取っていたら通す筋はあるかもしれないがその場合は筋がどうのこうの以前の問題だわなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:21:32

    この熊が怖い時期に始めるのは草

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:23:30

    >>62

    これ

    「わざわざ不要な外出して死ぬバカ…w」って揶揄ってたからこそ心理抵抗があるんだよな

    この心理抵抗のおかげで成功者やモテ男を叩くのを我慢できてた面もあるから一概に責められないし

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:24:20

    山田涼介くんの趣味がゲームとヤモリの飼育の時点でモテと趣味に相関性ないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:05

    ピクニックロード歩くくらいならいいけど
    この性格の奴と危険が伴うことも考慮に入れたガチ登山してくれる人は老若男女問わずほとんどいなさそう
    なんかあった時のこと考えると信頼関係築けそうにないやつとか無理すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:15

    凄えな、ここまで自分の浅ましさと我儘さと馬鹿さをアピールして平気な人って存在するんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:16

    登山の様子を動画配信したらモテるんじゃね?知らんけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:30

    >>63

    いや俺はアウトドア趣味の人にバカとは思ってないんだが

    勝手に人を妄想で仲間にしてて草

    思い込み激しいやっちゃな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:49

    >>63

    表に出さなかったのは偉いかもしれんが、そもそも普通の人は成功してるとかモテてるってだけの他人を叩こうとしないんよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:26:37

    >>68

    >>1で思いっきり軽んじていたと書いてますがな

    日本語も不自由な人なの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:26:58

    モテてないのにモテることをヒエラルキーにしてるのだいぶ謎なんだが
    それはモテる人に許されたムーブでは

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:28:15

    >>71

    自分がチヤホヤされていないと気が済まないタイプなんだろ

    許されなくてもそういう言動は出来るしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:28:29

    >>70

    横だけど1と68は同一人物なの?

    流れ的に違くね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:29:58

    >>73

    だよな、たぶん63が1だよな

    68は1とレスバしてた人ちゃうんかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:30:08

    >>70

    噛みつくのはいいけど俺は熊は怖いから今山に行かないけど

    アウトドア趣味の人に偏見はないって言いたかったんだが

    あと全然スレ主じゃないです

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:24

    >>69

    俺は普通の人じゃないからな、僻み根性が半端ない

    不平不満を言うのが多いのだって自分に嫌なことがあって暗い気分の時に周りが楽しそうにしていると「俺を差し置いて明るく前向きに生きるとは生意気な」って思って巻き込みたくなるからだし

    普通の人は文句を言っても何も変わらないって言うけど俺にとってはこういうちゃんとしたメリットがある

    クズなのは自覚してるしちゃんと直そうと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:37

    スレ主って結局モテたいんだよね?
    じゃあアウトドア趣味よりも筋トレとか始めるほうがまだ方向性あってると思うよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:32:52

    美容院、ダイエットとか筋トレじゃなくて趣味を変えるのはよくわからん
    女子は大体モテたいなら外見をよくするんだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:33:10

    >>77

    もうやってんだよ

    どうせ信じないか回数聞いて少なって言うからなんだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:33:49

    >>76

    >普通の人は文句を言っても何も変わらないって言うけど俺にとってはこういうちゃんとしたメリットがある

    そんなこと他人からしたらどうでもいいんだわ

    それ短期的にはメリットでも長期的にはデメリットだから、自分のためにやめた方がいいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:34:35

    怒らないで聞いてほしいんだけど
    今までのレス見てるとクズ自覚して直そうとしてるってまったく信じられないぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:34:56

    >>80

    具体的にどういう長期的なデメリットがあんの?

    おれおまえらのいうとおりバカだからめさきのことしかかんがえらんない

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:35:08

    改善すべきはこう、性格…じゃないだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:35:47

    >>79

    おお、偉いやんけ

    じゃあ絶対にそっち続けてる方がいいよ

    あと別にアウトドア趣味そのものは否定しないよ

    外に出ることも精神的なリフレッシュになるだろうからね

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:35:47

    最初から分かりきっていた事だけどスレ主がモテないのって趣味とか体型がどうこうじゃ無くて性格の悪さが原因よね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:37:59

    >>82

    周りの人から嫌われるし自分にも何ら発展性が無いやんけ

    働いてないから周りの人から嫌われても平気とか宣うなら知らん

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:40:28

    性格より外見みたいな意見ネットではよく見るけど
    性格って大事だと思うの

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:40:42

    >>82

    心理的な話だけど他者への悪口とかマイナスの感情って持つことそのものが自分の精神への負担になる

    しかも我慢せず周りに吐き出せば人が離れていく

    けどもちろん人間だからマイナスな感情を持たないのは不可能

    だから趣味か何かでリフレッシュして他人にもぶつけず不平不満を解消することを勧める

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:42:38

    >>88

    分かってるよ今明るく生きてるように見えるやつらもきっと理不尽や不公平は経験してる

    それでも明るく在ろうとする努力をしているからこそ彼らは明るいんだ

    だからこそその努力が苦手な俺にはどうも眩しく見えて…羨ましく見えて…僻みで憎く見えてしまう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:44:06

    >>87

    それは外見が悪いからもてないんだ俺私は内面を知れば好いてもらえる人間のはずなのに…!

    って責任転嫁したい人の常套句だから…


    性格が大事

    だけどその性格をみてもらう段階までいくには容姿もある程度大事ってだけの話よ

    無茶苦茶うまい料理屋でも店がおんぼろで隙間風はいるしゴミやほこりがすごい状態で客が足を運ぶか?運ばないなぁって感じよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:44:14

    多分偏見だと思うけどこいつあにまんで配信がどーだと暴れているあいつではなかろうか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:46:25

    >>90

    顔が特別よくもない上司も結婚してるし同期の顔が微妙な人も彼女いるから

    顔が良くないと内面を知りたいと思えないって人が多いわけでも案外現実はないと思われ

    そもそもその話山田涼介とかいうアイドルの中でも顔がいい人が最初に言ったのから広まったやつだし

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:46:46

    >>89

    急にポエム始める辺り自己愛が強過ぎて笑う

    大真面目に改善したいならまず掲示板をやめて暫くネット断ちして筋トレなり何なりの他の趣味に時間を当てろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:48:07

    ネットって他人との比較ばっかりだから憎んじゃうぐらいなら確かに絶った方が良さげ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:48:22

    >>89

    あにまんのこの手のスレでもう見飽きただろうことを言って申し訳ないんだが

    精神科に行ってカウンセリング受けな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:49:28

    それは昨日までの未熟な俺が弾き出した未熟な意見だ!の精神で行け

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:50:25

    >>92

    リアルの人付き合いで言われる門前払いされる外見って殆どの場合は生まれつきの造形では無く身だしなみの話だからね

    極端な話だけど顔も洗わず髭も整えず寝間着のままデートに来る人と会話する気になるか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:50:58

    性格悪い自覚あって直そうとしてるんならいいことだよ
    バカにしてたアウトドア趣味始めるのも
    何もしないであにまんで対立煽りしてる奴らより100倍すごいからスレ主は自信持ってがんばれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:51:24

    >>92

    こういう話で言われる外見って顔だけじゃなくて服装とか清潔感とか諸々ふくめたものやん

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:54:53

    >>93

    確かに「明るい人の努力を認めたら明るく生きられない自分の努力不足も認めることになるので嫌です」ってだけの話が長すぎたな


    >>96

    この切り離す感じいいな

    過去の自分を引き摺らない

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:55:10

    >>97

    そんな極端すぎる例出されても

    顔洗わないで外出るとか普通の人は友達に会う時とか会社行く時もしないじゃん

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:01:04

    顔洗うくらいはするとしても服が皺だらけのままとか靴が汚れてたりほつれてくるくらいなら人に会う人もいて
    それ+姿勢が悪いとか表情がなんかむすっとしてるとかもある
    それが人によっては(あ、こいつダメな奴だわ)って足切りラインになる

    んで大体外見も大事身だしなみ大事って言われる範囲はここら辺なんだけど
    なぜかここらへんじゃなく顔の話にもっていく人が居る

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:11

    顔が悪いならそうそう変えられるもんじゃないから言い訳も立つけど
    服のシワとか眉整えるとかスキンケアとか表情を明るくするとかは自分から意識・行動して変えなきゃいけないからな
    それが悪いってなると言い訳の余地がない

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:27:57

    結局1番モテるのは精神が健やかな人間なんだわよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:33:22

    そもそも不特定多数にモテると恋人いる、結婚してる人が1人いるってのは違うからな
    モテる男って多数派ではないけど世の中恋愛してる人は普通にいるし後者を目指したほうが現実的だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:07

    >>104

    精神が健やかじゃないと相手も自分も大切にできないしね

    相手を大切にできないは論外だし

    相手を大切にできても自分は大切にできませんってのは相手との関係が深ければ深いほどその人が自分を心配してくれる気持ちないがしろにしますって言ってるのと同義だからな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:59:54

    不平不満ねぇ…言うことで「世の中に飼い慣らされないオレ」「間違ったことにNOを突きつけられるオレ」に酔える効果もあるからやめるのは難しいかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています