鉄血のオルフェンズ見始めたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:01:56

    なんだよ、結構面白ェじゃねぇか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:03:52

    2期は見なくてもええぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:04:03

    終わり方というか4クール目がなにこれ…ってなるだけでそこまではかなり面白いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:04:55

    まじで一期は文句なしに普通に面白いと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:33

    >>2

    違うね


    今日みはじめてとりあえずビスケットが死ぬとこまだ見た

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:07:07

    1期の時点で怪しさはあるけど及第点
    2期は見る価値なし

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:16

    1期は御涙頂戴展開多くてなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:56

    1期は1期でちゃんとひとつの区切りになってるから2期がマジで作る必要のなかった続編なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:05

    >>8

    なので2期は無常観をマシマシにしときますね☺

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:39

    >>8

    御涙頂戴が多い上に後になるほどダダ滑りしてる2期…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:10

    よく同期扱いされるアークファイブと同じなんだ面白かったからこそ反動で愚弄がヒートアップする

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:14:32

    忘れられがちな気がするが例の雑死も制作が手抜きで仕上げた雑仕事っていうだけで全力の御涙頂戴だぞ
    失敗してネタになっただけだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:15:35

    鉄血のアークフレンズとかまとめれてたけど
    まとめるには他二つより全体見ても面白かったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:21:50

    >>14

    さすがにけもフレ1期と比べて上は無理があるだろ

    アクファはまぁ総合評価ヤバいけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:24:09

    なんだかんだいいとこもあったからこそ反転アンチを量産してしまったとこあるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:35:00

    なんだかんだでキャラの良さとかモビルスーツのデザインの良さはガチだからな
    猿脚本と化しただけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:49:16

    >>16

    放送後に燃料投下しまくって収拾もつかなくなったしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:13:07

    普通に人気らしいぞアンチも多いけど鉄血の映画のスレで言われてたけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:19:59

    >>1

    ネタバレ気にするならスレ落とした方がいいね

    鉄血アンチって見てる人の事無視するから

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:25:16

    こういうスレは見終わった後に立てたほうがいいのは間違いない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:48:40

    一期見終わった、いい最終回だったな
    あとガエリオとアイン君周りの話がすげぇ物悲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:50:50

    >>22

    よし!そのまま2期を見るのじゃ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:51:00

    みんな最初はそうおっしゃるんですよ(ニッコリ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:52:06

    クソが無視するにはマジでクソすぎるだけで、クソになるまで視聴者を維持する力があったんすよ……

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:53:26

    明らかに二期で反転するの前提の一期だと思うので、単独で成立してるとは思わないな
    一期終了時にちゃんと不穏な雰囲気漂わせてたよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:59:13

    >>26

    所詮学のない身分の怪しいガキどもがうまく行くわけがないんすよは別に受け入れられてるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:01:38

    登場楽しみにしてたけど殺ドカって2期からなの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:05:44

    >>27

    いや>>9とかさ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:06

    >>28

    はい

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:55

    鉄血てリアタイ勢と一気見勢で評価大分変わるんだよな
    リアタイだったけど当時の実況スレとかネット掲示板とかTwitterは結構酷かったよ
    最終的にはオルガがニコニコのオモチャにされてたし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:09:36

    オルガの件は玩具にしなきゃやってらんねえとか聞いたけどどうだったん?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:11:39

    >>32

    やってらんねぇてか普通に失笑買ってサタデーナイトフィーバーとか言われてた

    お尋ね者なのに街中で団のジャケット着てる間抜けだし

    それとMSよりヒットマンの方が強いともっぱら弄られてた

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:11:42

    >>32

    話というか展開がガバガバすぎてな…

    マジで悲しいとかじゃなくて虚無になりそうだったからネタにするしかなかったんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:12:50

    鉄の華が散るのはいいんすけどね……おもちゃにして散らすのは違うんすよ……そうなったらこちらもおもちゃ扱いするしかないじゃないっすか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:13:00

    >>32

    半々っていうか

    オモチャにしないとやってられないし作品そのものを見限って徹底的に貶める道具でもあった

    とにかく視聴者の心理に与えたダメージは軽くないからああなったんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:13:14

    フリージアをネタ曲に貶めた罪は重いよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:14:23

    そこまでだったのか…なんかすまん、墓荒らししたかもしれん

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:14:47

    フリージアもオルフェンズの涙もクソ名曲なんすよ……

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:15:22

    まぁ反転アンチてのも言い得て妙てか「来週こそは面白い展開になるか」て期待をずっと裏切ってたからな
    2期はハシュマル戦の戦闘以外は見る価値ないと言えるレベル

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:06

    >>40

    マッキーvsガリガリもよかったろ戦闘は

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:48

    >>40

    頭バエってる以外はガエリオ対マクギリスも良かったし……

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:17:12

    >>38

    実はすぐにみんながネタにしたとかでもなく

    翌週まで待てって声もあったぐらいなんだよな

    オルガの死に意味を見出したい視聴者も結構いたのよ、木端雑魚の気紛れだったって説明されて最後のタガが外れたが

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:17:38

    >>41

    まぁガリガリの戦闘方法がノイズなのはわかる…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:18:27

    2期後半は常にストレスが溜まる展開でそれを昇華させずに足元掬ってくるからブチ切れたてのが正しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:47

    正直言って種死の脚本よりも遥かにクソ脚本だとは思ってる
    あっちは納得はできないが理解はできた
    こっちは納得したくないし理解もしたくない

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:23:45

    >>46

    それはねーわとは思うが言いたいことはわかる

    それに種運命って話はクソだけどネタは嘲笑的な意味じゃなくガチで面白いし語りたくなる部分は多い

    鉄血後半は語りたくないことの方が多い、制作への愚痴とかは盛り上がるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:25:29

    岡田マリエッタとかいうこれ以上ない蔑称よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:27:59

    鉄血も世界観は厄祭戦とか光るポイントはあると思うんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:28:34

    こないだも鉄血初見感想スレ立ってたが、最終的なスレ主の感想が「亡霊が湧くのも分かる、俺は見直すにしても一期だけにするわ」だったからな
    ちなみにその人アインのファンだった

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:30:54

    実際問題クソクソ言われながらキャラ人気はピカイチの種死と死して尚異世界で擦られ続けるオルガな鉄血を見りゃその差は明白だろ
    鉄血のクソさてそう言う類なんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:31:02

    鉄血は鉄華団敗北ルート自体には説得力あるんだが……敵に脚本ガードつくのと、なんかミカやマクギリス筆頭にキャラおかしいのと、展開の見せ方がね……

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:31:34

    >>47

    今となっては種運命はストーリー的にも種自由の存在がデケエよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:36:36

    >>53

    オルガミカマッキーと人気どころ全員死んでるからその手の復活も見込めない鉄血ェ……

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:36:47

    >>52

    そこだよなぁ

    二期に明らかな脚本パワーが入って鉄華団陣営にデバフかかってんのがな

    ヒゲおじが好き勝手したりキボウノハナーしたりでビスケットのころから何も学んでねぇじゃねえか

    マッキーもお前そんな迂闊で残念じゃねぇだろうがもちっと鉄華のほう見たれや

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:38:32

    二期のハシュマル退治までは面白いのは間違いない
    問題はそのころから問題点がじわじわと浮彫りになってくることだけど
    具体的に言うとイオクの馬鹿ムーブがクリティカルヒットし始める

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:43:19

    >>56

    正しくは2期はその辺しか面白いところが無いだろ

    ハシュマル編の後とかイオクが暴れて不愉快過ぎるし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:11

    >>27

    お前は受け入れてるかもしれんが「胸糞悪い」って評価が多いんだから

    視聴者全員に受け入れられてるわけじゃないと思うよ

    ポケ戦みたいにOVAでやるならまだしも4クールアニメでやる内容としては疑問符が付くわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:47:26

    >>58

    この結末の為に4クールも追っかけてたと思うと虚無にもなるわな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:49:56

    このスレでも比較されてる種死で例えるならジブリールがレクイエム乱発で大勝利してコーディネーター廃止法案成立させたようなもんな気がする鉄血

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:53:59

    ガエリオが良いキャラだと思ってたワイはとんだピエロだったと思わされた時はホンマ…て気持ちが強かったな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:01

    鉄華団側『だけ』を見てる分には納得は出来ないが理解は出来る程度には収まっただろうけど
    清濁併せ吞む(誤用)や戦わない覚悟()のせいで胸糞悪い結末になった感がある

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:35

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:55:37

    Zで例えるならエゥーゴがティターンズの物量に負けてカミーユも死んでシロッコが勝ったけど
    なんか良い感じに女性を連邦のトップに立てて平和になりましたとか言われたようなもん

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:57:46

    >>61

    2期放送前の名前決まる前のヴィダールのサンプル見た時は生きてたんだ良かったって嬉しくなったんだがなぁ…今じゃすっかり拒絶反応出るようになっちまったよ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:24

    >>57

    あれも脚本の都合だよな

    明らかにラス岡マリガエの弾避けするために感が強すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:41

    単純なクソさならイオクだけど胸糞悪さはガエリオとジュリエッタの方が上
    正直ボタンのかけ違いで済ませられない

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:01

    今更なんだけどあのヴィダール仮面って何で出来てんだろうな
    人体普通に貫く拳銃受け止めるってナノラミネート塗料でも塗ってたのだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:04

    イオクなんて典型的なヘイト要員だから最期はざまぁされるまでが華なのに
    管理が下手すぎるのと脚本パワーが酷すぎてそれすらも起きてなかったような

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:21

    >>69

    罪の数とデカさがヤバくて死んでも清算しきれてない…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:23

    >>67

    最後の車椅子問答で「この2人は分かってるんですよ」感出されても"今更何言ってるんだろうか"としかならねぇ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:25

    散々言われてるけど鉄血の結末はリアリティがあるといえばあるんだよな
    そら絶対の権力者の一角と喧嘩したって愚連隊に勝ち目がないんだよ。一応マッキーは権力者側に潜り込んだが年季も生まれも育ちも違うわけで
    けど4クール通して愚連隊側目線でそれを見せられて面白いかって言うとね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:02:39

    >>72

    そもそも巨大な鉄の塊が戦闘しとる時点でリアリティ0なのにリアル()求める理由が何処にあるのだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:04:26

    そもそも警察組織のGHか経済圏と癒着して政治に介入してたのを鉄華団によって露見させられたのが原因で権威が失墜したのに、なんで内ゲバしてそれがまるでなかったかの様になってるのか説明付かないんすよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:05:28

    >>37

    フリージア自体はとてもいい曲なんだけどだからこそ合体事故起こしてしまった

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:09:12

    バエル君に一番必要だったのはこれ系統の能力だった
    まさか剣が鋭利なただの骨董品とか酷すぎるって

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:19

    ガエリオはマジでラスタル殺してからGHを率いて組織改革を進めるてオチにした方が良かった
    そうでもしないとマクギリスへの手向にもならんしアルミリアが救われないよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:40

    とことん王道を避けた結果邪道どころか非道になり果てたというか…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:11:36

    >>31

    そもそもリアタイ勢って内容を理解してない人もけっこういるのよ

    途中から見始める人もいるし

    だから鉄華団をただの不良扱いしてる人もけっこういた

    第1話でめちゃくちゃ酷い目に遭ってるのにそれを知らずに見てる人とかもね

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:05

    2期はストーリーとヘイトキャラに目を瞑れば面白いぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:53

    >>80

    ルプスレクス君カッコいいよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:57

    あんまり語りすぎるのもどうかと。
    1さんからするとネタバレになるかもしれませんし。

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:37

    >>46

    種死の4クール目はゴミだよ

    作品の体を成してない

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:46

    せめてマクギリスがラスタルを殺して相打ちなりガリガリの介錯なりでヒューマンデブリ廃止に繋がって未来へ……とかならまだ擁護出来るんだけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:08

    変な期待を持たせるより現実を突きつける方が優しいだろ(白目)

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:56

    >>53

    続きを夢見られる事がどれだけ大事かってなぁ

    キャラクターは世界に殺されるまでは何十年経っても生きてんだよファンの中に

    世界ごと殺されたら終わりだがね

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:10

    >>82

    荒らしはそんなもん気にしないし、むしろそれで荒らせれば万々歳

    ネタバレしてる奴は全員荒らし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:27

    続編商法やりがちなガンダムでそれが無理ってだけでかなりオワ・コンに片足突っ込んでるのに不思議と話題は尽きない

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:59

    >>82

    見始めた段階でスレ立てるなら視聴中はスレから離れるべき

    そもそもネタバレが嫌なら見終わった後にスレ立てたほうがいい

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:21:03

    >>83

    個人的に見終わった感想が「やっと終わってくれた」になる最初で最後のガンダムだったよ

    鉄血も納得はいかなかったけど一応は結末まではまとめたし「ああ、こういう終りか」だったんだけどな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:21:42

    >>88

    話題が尽きないと言うよりも同じ事を擦り続けてるだけじゃないかなぁ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:24:52

    >>90

    フリーダムで復活したけど、個人的には4クール目を改めてちゃんと作ってほしいという思いがずっとある

    監督的には奥さんと最後に作った作品だから変に手は入れたくないんだろうけどさ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:25:06

    新作の売上は続編の評価で決まるわけで
    旬もへったくれもないブランク期間ありつつトップ記録を作ったんだから
    デスティニーはメチャクチャ高い

    声と実態の食い違いを
    これでもかと見せられたがラスタル大勝利エンドも
    実は高評価って可能性も結構あるわな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:27:38

    >>93

    ミカオルガ死亡エンドじゃなくてラスタル勝利エンド扱いなのか……

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:29:45

    >>92

    freedomが出てきた時点でそんな事は永遠に来ない

    てか種死はあんな脚本でも熱量のあるファンを抱え込めてたんだから少なくと間違いではないだろ

    鉄血はまぁ今後次第と言っておこう

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:33:18

    なんだよ…三話くらいまでは面白いじゃねえか…

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:34:55

    二期は監督がラスタルというオリ主入れちゃったからな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:35:56

    肉おじと言われてた時までは良かったんだがなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:46

    >>97

    まともに描写しないからオリ主ですらない…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:18

    やっぱガンダムに限らず1年ものの途中失速ほど濃い憎しみが生まれる物はそうそう無いわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:42:54

    悲しみや苦しみしか生まないなら愛など要らぬ!

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:44:42

    >>72

    視聴者が求めてるのはリアリティではなくエンタメなのよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:48:10

    >>95

    脚本が悪いとはそんなに思わない

    問題は脚本の遅れからくる、バンクまみれの中身

    総集編入れても間に合わず、回想まみれで1クールの1/3は使い回し

    物語の佳境でそんなざまでは1つの作品とは言いたくないわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:49:37

    >>73

    リアルとリアリティの違いが分からんなら口挟むな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:52:23

    戦艦がモビルスーツのビームで撃沈するのはリアリティが無いとかいう荒唐無稽な監督だからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:56:32

    >>103

    そうは言っても結果的に種死は凄い人気が出て当時の覇権アニメだったしfreedom公開まで多くのファンを抱えてたのも事実だからな

    てかこれ以上はスレチだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:58:57

    ただのガンダムにしてバンク多用だったのだから、きれいなバンクきたないバンク
    って二重基準でしかないし
    主人公が負けようと殺されようと、それは芝居の型でしかないし
    全然いけない事ないよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:26

    そもそもSEED自体が大ヒットアニメだしDESTINY含めても成功した作品だから>>93の理屈は最初から破綻してる

    この話は終わり

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:17:39

    新作の売上は前作の評価だな
    書き間違えてた

    FF8がFF7より売れたのは何故かという話で
    よく言われてたやつ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:28:35

    劇中の視野が驚くほどに拡がらないから失敗云々以前に『作りかけ』って評価になるんだよな個人的には

    貧富格差を題材にしてる作品で富裕層側の生活環境と一般層の様子が一度もまともに描かれない、貧民側も大抵が際も際の最底辺レベルばっかりで0と100ばっかり見せられるってどういう事ぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:34:56

    言っちゃアレだけど鉄華団にあの世界の覗き窓役をやらせるのは不適切過ぎるというか鉄華団自身が知らん事が多過ぎる

    MS IGLOOのラストに申し訳程度にガンダムvsジオングのシーン付け足した様なもの見せられてさぁこれで一年戦争を理解しろと言われても解るわけないって!

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:49:31

    >>104

    品詞が違うだけで意味変わんねぇんだよなぁ

    それはただの間違った解釈だよ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:36

    >>110

    富裕層の連中が俺たちの邪魔してきやがる!って展開ではあるんだけど、ぶっちゃけ主人公サイドも富裕層側についての話まるっきりしないし、自分達の勝利とは転じて既得権益層の持ってたものを切り取りに掛かってるという事だって自覚が無いっぽいから

    お互い相手をよく見てないスイカ割り状態で戦ってるようなもんなんだよねこの作品

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:48

    >>31

    リアタイ勢なんてわりとめちゃくちゃだよ

    クランクニーを介錯してあげたシーンを三日月の残虐性と捉えてた連中もかなりいたし

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:07:50

    >>106

    >>108

    自分の言いたいことだけ言って話は終わりとはずいぶん都合のいいこって

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:40:45

    >>114

    そのシーンを見て滅ぼすことに決めた監督の悪口はやめるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:50

    横から悪いけど種擁護やヨイショしたいなら違うスレ立ててそこでやるべきでは?

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:51:30

    >>114

    三日月としては「そのまま苦しめ」と吐き捨てて帰ってもよかったところを本人の希望通りに介錯してあげたのにねぇ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:04:24

    >>116

    自分で作ったのに!?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:15:08

    >>112

    全く別だぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:35:44

    >>6

    え?ビスケットって死ぬの?

    ネタバレ食らったわチキショウ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:41:41

    >>121

    スレ主はもう1期見終わったと言ってるのに何言ってんのお前

    ネタバレが嫌ならこんなスレ覗くなよ

    感想や思い出話が出てくるに決まってるでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:19:24

    悪意あるネタバレも世の中にはあるけど、ネタバレ回避は基本自衛だ覚えておけ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:21:32

    精々十億と言われてたSEED映画の快進撃を見るにヲタ世論ってマユツバだし
    ぜんぜんダメじゃなかったのは事実だからナ、ガバい論を述べたら反論されるのは当たり前
    鉄血もそうなのでは?と疑うのも当然

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:27:08

    >>124

    これ以上はスレチで、話は終わりじゃなかったんですか

スレッドは11/7 10:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。