パクリの定義を知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:23:46

    誰か教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:40

    朴李

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:50

    元にリスペクトがあるのがオマージュで無いのがパクリ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:27:13

    定期的にパクリについて教えてくれスレ立つの見る気がするけど流行ってるの?

    とりあえず手前が難癖つけたいと思った物があれば
    それはパクリということになるよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:27:21

    >>3

    じゃあAIイラストってパクリなんだね

    プロンプト打ち込んで学習する時リスペクト無いもんね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:28:07

    俺が気に入らなければパクリ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:28:49

    >>5

    うん

    別に反AIでも何でも無いけどパクリだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:29:09

    >>4

    生成AIのことで今世の中が揉めてるからじゃない?

    最近はAIに物申す日本の大企業もそれなりに出てきたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:00

    過半数が元ネタわかりすぎだろと判断したらパクリ
    界隈の大小問わず基本的には多数決となる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:34:06

    元ネタがあればどれもパクリだよ
    だから今の創作物でパクリ論争するのが馬鹿らしいって言われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:36:26

    >>10

    元ネタの無い創作って生まれて一度も他人の作品に触れたことない人じゃないと無理だもんね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:37:46

    >>3

    リスペクトがあるか無いかなんてどうやって判断するの?

    作者がリスペクトしてますって言えばたとえ嘘でも証明できない、つまり全部オマージュで済むってことか

    とんでもねえ馬鹿の理論だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:39:08

    >>12

    他人の作品にリスペクトありませんなんて言う商業クリエイターはなかなかいないわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:43:15

    「この原作好きすぎてセリフも構図も全部コピペして同人作りました!」がオマージュかパクリかで考えればリスペクト理論がアホだなんてすぐわかるのになあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:45:46

    【知的財産権を侵害している】と【権利者が認識】したものがパクリ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:47:53

    >>15

    パクリは法律用語ではなく俗語なのよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:59:06

    とりあえず、本家に話通してる場合はパクリではなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:00:56

    「バレたら困るのがパクリ
    バレてくれないと困るのがパロディ
    バレると嬉しいのがオマージュ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:01:17

    バレないと困るのがオマージュ
    バレたら困るのがパクリって聞いた

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:01:47

    >>17

    パクっちゃったけどすみません見逃してくださいの例もあるから一概に言えん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:09:53

    >>18

    >>19

    バレたら困るって結果論じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:23:12

    外野を焚き付けて一緒に叩くことに成功したらパクリ
    失敗して1人で文句言ってるだけの状態になったら言いがかり

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:24:46

    >>22

    つまりまとめブログとかを抱き込めるかどうかか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:33:26

    同じくらい拝借してても
    面白くない〜賛否両論=パクリ
    賛多め〜面白い=パクリじゃない

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:34:24

    パクリ騒動でパクられ元が嫌がってるのにパクリ側がやめない場合はパクリでいいのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:44:22

    裁判で認められたら

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:49:54

    割と主観でしかないですねえ
    任天堂がマリオさんがやってるスーパーのスーパーマリオってところを「パクリだぁぁぁぁぁ」って言って訴えたのがあったし(負けた)

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:56

    >>21

    結果論ではなくね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:59:21
  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:17:18

    無許可で真似ること
    かつ
    真似ていること自体に意味がない場合を俺はパクリと呼んでるかな

    まあ本人以外が判断なんてできないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています