ネオガンダム「いや、ホントにやる気なくしたんですかねー」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:25:58

    未だに俺、最後のアナハイムガンダムですよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:36:35

    企画倒れのRX-100 ニューセンチュリーシリーズがあるんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:41:48

    リアルタイムで30年経っても、未だに出てこないんだよな…。
    アナハイムはホントにガンダム作る気無くしたか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:48:22

    名量産機は使ってるから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:51:44

    根尾ガンダム?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:53:52

    F91以降のアナハイムの立ち位置がよく分からんのです

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:57:21

    アナハイムもジャベリンとかの生産はやってるはずなのだが
    どうも

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:02:40

    >>7

    ジェムズガンにジャベリンも0120年頃のロールアウトなのに量産配備は0130年代半ばなんだよね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:03:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:04:03

    V2って結局どこが造った事になったの?
    アナハイムもサナリィも関わってるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:04:44

    それでも長谷川せんせぇなら…長谷川せんせぇならなんとか増やしてくれるはず…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:04:45

    Vガンダムとかガンイージーはサナリィとアナハイムが共同開発したんじゃなかったっけ
    サナリィの変態技術とアナハイムの生産能力が合わさらないとあの分離合体乗り捨て上等のハイスペックマシンが作れるとは思えない
    だとしても単独開発って面ではまだネオガンダムが最後だが

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:08:54

    ジョニ帰でフークバルト(アナハイム主計局次長)が
    「MS(軍需)は全体からしたら儲けはさほどでもない」っていってたから
    会社は存続してそうだけどMS関係から第一線引いたのかしら…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:13:55

    >>10

    鋼鉄の七人に出てくるF99レコードブレイカーは間違いなくV2の原形だろからサナリィが関わってるのは間違いないと思う

    だがレコードブレイカーの設計データは戦闘で損失した上、開発チームにウッソママ(多分)がいたから残存データを頼りに再現しただけかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:27:43

    >>2

    F90クラスターの最終的間際に出てくる可能性がワンチャン…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:34:39

    >>8

    ジャベリンは仕方ない(途中からショットランサー追加に簡易バイコン搭載の仕様変更)ジェムズガンお前はなんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:37:25

    宇宙世紀において、アナハイムは地球連邦の次に権力のある結社と言っても過言ではないんだよね

    そんな彼らが地球連邦が死にかけているにも関わらず支配的な存在感を出していないんですよ。つまり、アナハイムも一緒に死にかけているんじゃないでしょうか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:39:34

    アナハイム渾身の最後のガンダムがテスト中の内ゲバで兄弟揃って大破とか冗談みたいな話だよな...しかもコンペ直前に

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:59:24

    >>18

    さ、3号機がいるから… 戦闘データがないから碌な動きが出来ないけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:33:38

    頑張らなくてもサナリィが設計図くれるし…
    組み立ては工場がやってくれるし…
    掃除だけしとけばいいかなって

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:35:07

    >>20

    なんなら連邦の高官や関係部署には金握らせてるしな!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:07

    最近の設定だとV時代の画面外だとリファインザクとかが大暴れしててコロニー自治軍とかもアナハイムからは買ってない(自分で作ってる)まで有りそうだからなぁ
    宇宙戦国時代の産声と共に兵器類のアナハイム支配も終わりかけてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:29

    >>18

    ところでこいつがコンペで採用された場合、量産性とかはどんなもんだったんだろう

    ガンダムに対してのジムみたいなネオガンダムの廉価版が作られていたんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:33:03

    Gバードが凄いからアレの調整品とかを他と規格合うようにしたら割といいんじゃないかって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:04:05

    何が悲しいってヴェスバーを採用する機体はけっこういたのにGBRDを使う奴は他に誰もいなかったという流行らなさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:07:17

    宇宙戦国時代だとサイド毎の支社が独立してそうな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています