- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:43:03
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:43:27
地球でやるな定期
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:44:45
両方死なないけど周囲が死滅する
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:46:58
海そのものと火山を餌にするバケモノ
リソースの奪い合いだから見応えあるだろうなぁ
他の星でやって - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:50:16
ケイオスタイドに触れたら眷属にされるから倒すというより支配されそう
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:50:23
見てみたいけど見続けられる自信がない(生命の危機的な意味で)
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:51:42
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:53:24
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:01:38
黒泥が肉体に触れたらそこから眷属になるから侵食度合いならティアマトの方が有利かね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:23:54
アミノギアスを受けた端からエリザ粒子に再汚染されてエリザとケイオスタイドの食い合いが始まる恐ろしい世界
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:26:40
不死性ならティアマトだろうから最終的に残ってるのはティアマトかね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:11
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:23
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:45
成程、これが「2頭の象が争う時、傷付くのは草である」って奴か……
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:29:26
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:30:24
アミノギアス食らってティアマトの眷属になったところをエリザ粒子流し込まれてエリザ化して洗脳されて・・・を延々と繰り返すんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:30:51
受けたらあの大きさなんだからまず最初に表面がアミノギアスされるじゃん?
その直後に周辺を漂う膨大なエリザ粒子に汚染されて取り込まれるじゃん?
その直後に触れたままのケイオスタイドによってアミノギアスされて(以下略)
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:31:20
キングエリザの本質は不滅である点でアポロンが耐性無視してキングエリザを倒す方法用意しても結局は蘇るから同等じゃね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:31:27
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:34
不死性はどっちも同じだろうけど行動不能にはなるだろうから、ダウンしたティアマトに限界までエリザ粒子流し込んで眷属にするか、ダウンしたキングエリザを限界までケイオスタイドに漬けて眷属にするかで決着になるかな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:34:04
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:35:30
アミノギアスされた時点で束縛されてエリザ粒子も含めて黒化させられるだけな気もする
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:02
よーいドンだったら侵食スピード勝負だろうな
後は小突きあってお互い妨害し合うのが関の山かや - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:51
非正規とはいえ火星乗っ取って次世代霊長の方のアーキタイプにして星の最強種になったキングエリザvsティアマトだと正直アミノギアスはそこまで効果あるんかってなるけど
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:37:42
ORTにアミノギアス効くか?
……に近いんよな、厳密には違うけど - 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:37:55
ほとんどゴジラvsキングギドラなんよ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:38:40
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:40:58
テラフォーミング機能と眷属化機能はデフォで持ってるっぽいよなこいつら
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:45:35
どっちも惑星級だからいい勝負かな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:46:50
ぶっちゃけこのレベルだと小細工なしの正面殴り合いになるんじゃねえの感
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:47:39
周囲は大迷惑だしキングエリザが途中で飽きて地球ぶっ壊す可能性も否定できないのが何とも
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:47:53
ティアマトなんて規模の空前絶後のやつが出てきて後々「うーんもしかしてエリちゃんの顔したやつのほうが優勢かも」なんて真顔で考察するようなことがあるとは思わなかったよ…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:50:38
アミノギアスは普通に効くだろう
細胞レベルでの強制で支配するというより自分の権能を複写させて眷属にするわけだから表面というか一度始まったら止まらない。
なんならORTも細胞レベルの存在ではあるからアミノギアスも効くと思うし - 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:57:49
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:25:31
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:30:42
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:36:33
ティアマトvsキングエリザvsゴジラ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:05:18
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:38
アミノギアス最強説を掲げるなら同じくエリザ粒子最強説が立ちふさがって来るわけだが
エリザ粒子が死ぬほど都合いいのはイベントの通りだしそもそも忘れてそうだがあそこユニヴァースだし
なんでエリちゃんかつユニヴァースでこんな語らなければならんのだと正気に戻りそう - 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:42
VSダークライ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:16
アミノギアスは7章で触れる箇所を最小限にすれば防げると言われてるからなあ(そのためのア・メンボ)
ちょっとでも付いたら即終わりってわけでもないっぽい - 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:19:03
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:22:18
消したところで死の概念付与しないとどうしようもできねぇんよな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:26
ティアマトを倒すには死の概念付与が必須っぽいからな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:40:56
死にはしないだろうけど、ケイオスタイドごと消し飛ばされてエリザ粒子に侵食負けしそうだよな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:45:28
ティアマトって魔術王の光帯で蒸発するぐらいじゃないの
星を消すブレス効かないならそんなレベルじゃなくなるし - 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:51:07
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:31
というか死なないのも侵食洗脳もお互い様だからどっちかが戦闘不能になった時点で決着でしょ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:26:10
エリザがまた復活できる予定なのってまだ別のエリザがいたから云々じゃなかった?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:30:31
とりあえずラフムになるかハロウィンになるか両方か選ばされる現地の方は御愁傷様です
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:38:56
ギルガメッシュとキングエリザじゃ存在規模が全然違うのに何で当て嵌めれると思ってんだ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:22
いやキングエリザ自体が本質的に不滅の存在で真っ向から倒す手段無いのでエネルギー源のエリザ粒子をオリジンエリザの方に吸収させてエリザ粒子切れで倒す(それでもいずれ復活する)って感じだった筈だぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:18
キングエリザ、負けそうになったら地球消して水星なり木星なりを破壊しに行くのかな?
ティアマトは宇宙遊泳能力あるんだろうか - 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:43:45
まあ元から星間航行可能って言われてるから出来はするでしょ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:46:26
エリザ粒子がエリザ関係以外は扱う事の出来ない魔力から派生した変な粒子だからエリザじゃ無いとキングエリザからエリザ粒子奪えないけど奪ったところでキングエリザは1000年後に復活するからある意味で時間しのぎでしかないっていうある意味ユニヴァースだから許されるやつ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:51:04
復活するのに1000年はちとかかり過ぎだから、ティアマトの方がそこは上って感じか
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:59:32
- 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:26:44
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:54:48
実質魔力無限なのか
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:05:04
作中でも死の概念付与されて霊基核が出てきたって感じだし、マジで付与しないとどうにもならなさそうではある。
伊達に宇宙人でも勝てないよって言われてないね - 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:27:11
キングエリザってカ星の最強種なとことか戦闘描写とか見ても惑星破壊級に見えるんだけど
イベント中で女神級って言われてるからそれを信じるなら銀河級の攻防ができるんだよな多分… - 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:45:12
キングエリザから見たパーフェクトエリザってティアマト的には
・ケイオスタイドが効かないどころかケイオスタイド食ってパワーアップします
・ケイオスタイド自体を吸い出してくるから死の概念とか関係なく自分のリソース自体を吸われて行動不能に追い込まれます
という火力面以外では相性最悪のクソ敵だよな - 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:55:14
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:07:29
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:15:29
そもそもサーヴァントユニバースだからブラックホールにぶち込まれて情報消失しない限りはリポップするんだよな
キングエリザの眷属になって頭ハロウィンになったらリポップしても頭ハロウィンのままだろうけど
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:16:00
金星滅ぼしてきた実績の分キングエリザの方が若干優位には思える
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:19:06
どっちも倒す手段なさそうであるけど単独顕現あるティアマトの方が耐久面や不死性で上そうには見えるね
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:07:51
倒す(殺す)手段がない以上、エリザ粒子を限界までぶち込んで眷属化するか、ケイオスタイドに限界まで漬け込んで眷属化するかのどっちかが決着になるかな
別に死ななくても「洗脳する」「捕食して取り込む」「生きたまま別の何かに作り変える」みたいな決着方法は普通にありえるわけで
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:21:55
自己改造EXあるティアマトなら自身をインフレーションして強化できるんよな
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:10:11
ティアマトなんて最大火力叩き込んで爆散させればいいだろ
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:42:15
- 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:50:33
粉々にはなるだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:51:38
ティアマトの不死性ってそれ以外の生命体の存在に担保されてるものだから、キングエリザが地球破壊爆弾したら無効化されるのでは…?
- 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:00:03
- 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:07:18
竜体状態なら1日もせずに地球全土をケイオスタイドで侵食できるみたいだしね
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:29:01
鯖ユニ特有のリポップを考慮しなくても不滅って言われてる時点で同等以上だと思うが
何かしらの存在に対して不死じゃなくて不滅って使われるの型月じゃ少ないし
宝具で不滅の〜とか名前つくパターンは結構あるけど
- 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:56:19
何気に竜体だとA++以下の攻撃無効化できるのがヤバい
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:00:36
とりあえず見る側としてはSAN値にダメージ大きいのはキングエリザだと思う
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:11:22
ティアマトって地球爆砕した後本体を跡形もなく蒸発させれば死の概念与えなくても復活出来なくなるんじゃ無いの?