- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:15:22
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:22:05
まぁそれならそれで最初から提示したり主人公視点で見えてる狂った世界だったりやらかしてるの主人公側だけど上手いこと切り取って周りから責められる主人公…カワイソ…に見せたりして主人公に読者が寄り添える状態にするみたいな工夫がないから微妙だから何の意味もないんやけどなぶへへへへ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:25:21
病棟で目を覚ますなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:25:58
登場人物の言動がもれなく支離滅裂なんだよね怖くない?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:29:39
ラムネ瓶の中に密閉されたことによる酸欠…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:31:03
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:32
なにって…無害に見せかけて隙を見せれば愚弄しようと考えてる周りの奴らやん…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:46
本物のリア充はわざわざ自分はリア充だとか言わないってネタじゃなかったんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:57
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:33:50
本当の大人は自分は大人だなんて言わない的なアレ…?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:34:12
リア充って傍から見てて憧れると思うものだと思うけど少なくともちー坊周りの人間関係見てると打算での繋がりが強調されすぎて全く憧れないのん
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:34:35
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:34:45
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:05
お言葉ですが福井県ではこれをリア充と言いますよ
そのうちケンミンSHOWで取り上げられると考えられる - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:07
ラノベ主人公なんてまあまあみんなリア充のような…?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:38
ボケーッそんなとこまでオーソドックスなラノベの逆張りする必要ないと言うたやろが
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:50
しかも思考回路が自尊心をこじらせた引きこもりのソレ…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:39:41
実は妄想世界〜を上手く展開したら
ホアキン版ジョーカーになれるんじゃないんスか? - 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:41:00
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:41:08
リア充なんてもんネット民が一体感得るための仮想敵やんけ、何実態を探しとんねん
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:41:33
ククク…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:43:14
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:43:15
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:43:35
自分の行動に何の引け目も後悔もないなら周りの人間関係とか抜きでリア充ではあると思うのん
ただワシは学生は悩み藻掻いて感動して欲しいのであって設定年齢だけ下げた説教臭いオッサンみたいな学生に好感は持てないんです
ワシの気持ちわかってください - 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:49:38
リア充ッというよりかDQNッであるという感覚…
まっDQNネームって単語が使われてた頃より世の中がジョック滑りして、非リア愚弄が優勢になってるからバランスは崩壊してるんだけどね - 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:55:20
大丈夫?ケンミンSHOWのインタビュアーと会話かみ合ってないみたいだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:57:55
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:38:13
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:32
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:42:32
シンプルに人生楽しく無さそうなんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:45:27
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:46:29
私は最強〜!の方が思いっきりが良いよね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:47:40
もしかしてヤンキー漫画感覚が正解なんすかね
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:48:35
俺はホムンクルス…
- 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:49:33
地方の因習を描いてるだけなのに妄想って言われるのは辛いよねパパ
八幡が千葉じゃ普通なのと同じなんだ - 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:36:41
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:39:16
いきなり映像が乱れて主人公が不細工になってたり、教室で女に囲まれてると思ったら机に顔をうずめて寝たふりをしてるのが現実だったオチの方が納得しかないキャラ性をしてると思った それがボクです
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:40:30
あうう… よ…よくわからない
- 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:19
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:48
クソみたいな青春だな!
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:53
- 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:44:55
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:45:57
ふうん昼と夜の合間で時が止まる永遠の夕暮れ時という事か
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:46:25
おいおいカーストトップでリア充の目が腐った魚みたいになってるわけないでしょうが
- 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:47:46
そういうどんでん返しは単巻で完結するタイプの作品か、そうでないなら相当丁寧に伏線を仕込んでないとただのぶん投げでしかないんだ…だから…すまない
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:52:06
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:53:34
考えてみたらギャグマンガ日和に出て来そうなメンタリティしてるよねパパ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:01:14
確か9巻でようやく誰を選ぶか決まりそうな流れだったと思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 05:49:44
- 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 05:53:39
- 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:01:09
- 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:07:03
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:12:59
常時心の一方をかけるなんて刃衛ですらやらないんすけど…いいんスかコレ