- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:01:58
クラスカードが変化する演出とか初めて見た、他にもこんな粋な演出あるの?
あとアース君ヌルっと人格変えるやん…… - 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:02:39
ソワカソワカ…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:21
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:30
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:04:02
ビースト系はもれなく特殊演出(ドラ、スペエレ、所長)
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:06:02
オルガマリーは10年の集大成ってくらいマジで凄い演出してるらしい
持ってないからシランケド - 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:34
ビーストが特殊演出はせやろな感、何故ならビーストもまた特別な存在だからです(ヴェルタースオリジナル
アース、というかアルクェイドはやっぱ型月ファーストヒロインだからやろか……式はヒロインと言うか主人公なんで
やっぱスマホからだと画像安定しないね、代理画像アリシャス!
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:18
水着キアラさんも似たタイプだね
あとはガチャに特殊演出あるのはビースト・アンビースト組だけどこっちは最初から専用絵柄でカード乗っ取り演出はない - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:10:13
シエルや水着式には専用演出ってあるの?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:10:52
同クラの同僚少なめなのに数少ない特殊演出組のうち2人もカード上書きされるBBちゃんかわいそう
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:11:26
クラスカードの絵柄が変わるのはムンキャ勢が多いな
式 キアラ アルクまぁ元がBB図柄だからなのもあるだろうけど - 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:12:15
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:14:43
ビースト→言わずもがなの重要度
アルク・オルガマリー→型月のキーキャラ+7周年・10周年というお祭り
一番最初に前触れもなく特殊演出で実装された水着キアラさんはなんなんだろうね…… - 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:15:27
BBはなんかゲームハッキングして弄ってるイメージあるしそういう小賢しい縛りを破壊するみたいな意図が……あるのかないのか
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:28
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:02
俺も引いた時は嬉しびっくり
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:34
ちなみにこれアルクが実装された時の生配信見てる海外勢
Vietnamese Fan Reaction: Moon Cancer: Arcueid - (Fate/Grand Order 7th Anniversary) - 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:22:14
ムンキャ→カード乗っ取り
ビースト・アンビースト→消灯演出
で今のところ同じ特殊演出でも傾向あるね - 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:25:37
ビーストに関しては単独顕現で来ている=電力を使用しているカルデア召喚式で召喚した訳では無いので電気が落ちてるんじゃないかって考察を見た
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:26:15
水着キアラはCCCでやったことを思えば乗っ取りはわかる
アースちゃんは何…? - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:44:41
TSUKIHIME!?で笑ってしまう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:57:13
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:32:07
(今更ながら一応新規さん達へ)
ビースト系は特殊演出でしか召喚されません。
なので虹回転=星5すり抜け確定なのでビーストガチャ初挑戦の方は心して回しましょう。 - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:41:04