ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ63

  • 1アルフ中将25/11/06(木) 19:02:48

    ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです


    本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。


    次スレは>>190さん

  • 2アルフ中将25/11/06(木) 19:03:57
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:05:42

    たておつ。第八次宇宙戦争ではクラウダ部隊の指揮官機にコイツ出したい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:56

    バトオペにハーディガンきましたね。このスレだとヘビーガンの完成度は最初からハーディガンに近い水準になりそう

  • 5アルフ中将25/11/06(木) 19:10:24

    ちなみに前スレで言った旧レビル派の人員4人

  • 6ノベンタ派のジムカス乗り25/11/06(木) 19:11:43

    >>5

    ギレンの野望で見たことある人達ですね…そういえば本スレでもネタを拾ってましたね

  • 7ガウンランド艦長25/11/06(木) 19:13:25

    >>5

    名前は分からんが元ネタはありそうなメンツ!

  • 8ノベンタ派のジムカス乗り25/11/06(木) 19:14:08

    >>7

    そもそも名前を見たことがないですね。なんなら名前と設定作っても良さそうですし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:15

    このスレのハサウェイは0097年にクスィーに乗る予定だし0093年以降はスパロボVみたいな経歴にしますか?スパロボVだとフルメタのミスリルに行ってたけどその代用になる組織を探す必要はありそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:18:27

    >>7

    ギレンの野望の報告キャラシリーズのモブだから名前はない

  • 11ガウンランド艦長25/11/06(木) 19:21:22

    >>9

    ぱっと思いつくのだとコンパスを再編してそっちに所属させるか、カラバ時代のアムロのつてでフリーデンに乗せるとかですかね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:23:46

    >>9

    流石にしっかりとした親もいるのに10代の年齢で軍にいるのは難しいんじゃないかな

  • 13アルフ中将25/11/06(木) 19:31:54

    >>8

    正直名前どうしようかなって思ってる……何かつけてあげたいが……

  • 14イチノセ25/11/06(木) 19:41:05

    >>9

    >>12

    もしくは軍規違反ってことで強制的に入隊させることにする?

  • 15イチノセ25/11/06(木) 19:43:41

    確認したら13歳だな
    きつい

  • 16925/11/06(木) 19:46:04

    あくまでも過去スレのネタから膨らませないかと言う話題のつもりで出しました。それはそれとしてブラックナイトの技術からしてもペーネロペーは0097年には完成しても良さそうだとは思うけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:47:46

    …………。

  • 18ジム乗りの隊長25/11/06(木) 19:49:28

    >>17

    いきなり機体の画像出して無言なら何言いたいのか分からないんですが

  • 19オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 19:52:12

    >>18

    ムーンクライシスに出てくるモビルスーツらしい

    95年発注だから出せるのでは?という話かと

  • 20ジム乗りの隊長25/11/06(木) 19:56:47

    >>19

    ああそういう、でもそれならそうと言ってほしかった

  • 21イチノセ25/11/06(木) 20:04:32

    来週ごろにカミーユと接触する描写入れたいですが構いませんか?

    流れとしてはアオバの出産時期に合わせて事前に入れてた休暇でグリーン・ノアへ
    空港に着いた時には出産が始まってる
    タクシーが捕まらない時にカミーユに乗って行きませんかと誘われる(カミーユはフランクリンの迎えにきたがキャンセルになった)
    という流れです

    カミーユが車を運転してるかは知らないのでそこは相談です

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:31

    不自然じゃなければ問題ないかと思います。

  • 23アルフ中将25/11/06(木) 20:10:30

    元々ギレンの野望の報告キャラとして出したかった4人じゃなくて6人のつもりだったんですけどシリーズによって姿が若干変わっていっているので誰が誰か若干分かんないんですよね………。とりあえず2人は姿が固定なんですけど後の4人が分かりにくい……

  • 24オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 20:12:25

    グリプス戦役中盤ら辺でコレをエウーゴが出した悪質なプロパガンダとして流したい

    イキスギバスク・オム


  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:35

    >>24

    ダカール演説後ならかなり世論的にも良さそうな気がしますね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:24:27

    >>23

    この方々全員別人なの笑う。何人か同一人物だろって思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:25

    真面目にダカール演説の演説内容を考えるのは大変な気がしますよね。なにせリリーナとカガリと生存してるブレックス准将もやってくるので

  • 28ノベンタ派のジムカス乗り25/11/06(木) 20:31:30

    スレ民の人達の最終予定の階級はどのぐらいにしてますか?自分は少佐にする予定ですけど

  • 29ザク奪った連邦兵25/11/06(木) 20:41:32

    ヴァンは中佐止まりですかね
    大佐にするとヤマト司令と同格になっちゃうし

  • 30宇宙海賊ラビットボム25/11/06(木) 20:42:33

    もとから階級が無いので0097年後の動向だと、自分の所は完全に正規軍とは縁を切る感じですね
    まあビジネスとか取引で連邦軍と関わることはあるかもしれませんが、ラビットボムから名前を変えて民間組織としてやっていく予定です
    MS開発なども続く予定ですが、スターゲイザーみたいな探査用MSとか技術研究用MS、それを転用した自衛用のMSを保有するくらいでしょうか

    まあフレミーはその組織の代表、メカニック勢は開発部門、パイロット勢はそれらMS開発部門でテストパイロットとかですかね
    ロップスは流石に引退してます

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:46:11

    >>30

    気になる話としてラビットボムさんとしてはメギド・レギオンにビルゴ系列の機体を使わせる予定はあるんですか?アイゼンラードがギレン配下の組織になっててウルカヌスも裏で確保されますし

  • 32宇宙海賊ラビットボム25/11/06(木) 20:54:23

    ヴォワチュール・リュミエールの研究をかなり進める予定ですし、100年代には外宇宙への進出を目指す組織になってもいいなとは思ってたりします、木星に拠点を作ったりして

    そうなるとD.S.S.Dとかなり密な組織になりそうですが

    >>31

    個人的な意見ですと、ビルゴ3辺りはアイゼンラートの一般MDとして出しつつ、メギド・レギオンには本スレの年代に合わせて調整したビルゴ4を使わせるとかでしょうか?

    まあビルゴ4がビルゴ3ベースなので改修元を残すためにもあまり出し過ぎるのは控えますが、一般的には丁度いいのではと

  • 33オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 20:56:21

    海賊なのでそういうのは無い
    こっちは最終決戦終わったら辺境のコロニーでカフェでも開きますかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:07:05

    ビルゴⅣの性能はどのぐらいが丁度いいですかな。リゼルのメガランチャーやクラウダのビームライフルは新型のPDで普通に防ぐけど相変わらず電子戦とレーザーガンには弱い設定にしますか?

  • 35宇宙海賊ラビットボム25/11/06(木) 21:09:51

    >>34

    その辺りが妥当ですかね

    防御力や基礎性能は時代基準で底上げしても大丈夫そうですが、元々の弱点はそう簡単に改善出来ないでしょうし

  • 36ノベンタ派のジムカス乗り25/11/06(木) 21:14:12

    過去スレに出したこっちの方で考えた第八次宇宙戦争に出す予定のディクセンの設定は大丈夫ですかね?性能は殆ど原作準拠ですが流石にサテキャを使うX装備とMX仕様だけは出さない予定です。後はこのぐらいの性能がないとフリーなキラ達を足止めできない気がするし

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:06

    考えると連邦の機体なのに殆ど連邦軍で使われないビルゴは面白いよね。コストが高すぎるのと内戦の象徴で政治的にヤバいから仕方ないけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:04

    このスレでも組み込まれてるブレイジングシャドウを読み返したら、普通にゲンブが対ビームコーティングでビームサーベルを弾いてて笑うんですよね…ある意味でクラウダの先祖だなぁコイツ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:12

    >>36

    大丈夫だと思います


    >>37

    後は完全な無人機でASTRAYの8みたいに会話とかもできなくてスレ民の機体として使いづらいっていうのもあるかも

  • 40アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/06(木) 21:22:55

    >>37

    うちのフェニックスガンダム系列もハルファスガンダムの件で使えなくなりそうなのがな………

    >>38

    うちの機体だとそいつの残骸から装甲剥がし取ってフルアーマーシルエットクロスのパーツにしたりしてますけどね……

  • 41イチノセ25/11/06(木) 21:23:41

    今さらだけどビルゴIVってW本編から何年後の世界の話なんだ……?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:26:55

    一年戦争後のMAの機体の装甲で技術も出力も発展強化した機体達のビームライフルやビームサーベルを弾けるか分かんないや

  • 43オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 21:28:09

    >>41

    雑だけど多分半世紀は過ぎてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:12

    >>43

    30年後のはずです。

  • 45ガウンランド艦長25/11/06(木) 21:33:38

    >>35

    そういえばロップス君の件で思い出したんですけど、可能であればグリプス戦役中のどこかでラビットボムとレオニダス隊で一戦交えたいんですがどうでしょう?

  • 46宇宙海賊ラビットボム25/11/06(木) 21:35:10

    >>45

    自分は大丈夫です

    確かティターンズ所属になるんでしたっけ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:45:23

    最終決戦編の時期だとプラントの主力はどうなってるんですかね。国力と軍がガタガタだしザクウォーリアとゲルググメナースのハイローミックスなイメージだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:05

    最終決戦時の前の地上戦みたいなのをするなら戦い2本立てみたいな感じになるかな?個人的にはオーブに最終決戦に参加して欲しいからオーブ防衛戦が欲しいところだけど

  • 49ガウンランド艦長25/11/06(木) 21:53:04

    >>46

    現在所属中ですね、ジャミトフから正体不明の海賊の調査という体での戦闘で7年越しのロップス君の生存発覚とかもやれると思いますので

  • 50宇宙海賊ラビットボム25/11/06(木) 21:57:05

    >>49

    了解です

    どこかしらで生存確認はしておいた方が後々スムーズですからね....その辺りでやっておきますか

  • 51オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 22:00:14

    そういえばメールシュトローム作戦にはドミニオンも参加しますか?
    状況的にするだろうけど大変な地獄絵図になる

  • 52アルフ中将25/11/06(木) 22:06:13

    こっちもフォン・ブラウンから再編した第五機動遊撃艦隊と第六宇宙機動艦隊他+アルタイル、アマノガワ、スコルピオンフォース含む臨時統合連合艦隊(アルフ派がほとんどだが)がメールシュトローム作戦に参加しますね……。なんならその後のグリプス戦役中はこの艦隊で殴り込むことになるけど

  • 53ノベンタ派のジムカス乗り25/11/06(木) 22:09:19

    こっちの部隊もメールシュトローム作戦はハルバートン提督からの指示で参加することになるかと。その時期はサラミス改を二隻僚艦にして戦力盛っても大丈夫ですかね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:58

    >>52

    アルフ中将自体は来ないって解釈でいいのかな、連邦正規軍の指揮官がワッケイン少将だし

  • 55オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 22:12:46

    SEED未視聴だったせいでブーステッドマンのクスリってずっと注射だと思ってたけどもしかして飲み薬なの?

  • 56アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/06(木) 22:16:17

    >>54

    アルフ中将自体はいるんですけど指揮権はワッケイン少将ですね。そもそもジャブロー自爆後は独自行動に近い感じになってますし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:17:34

    >>56

    一時的に正規軍中将としての権限は停止されてるって感じかな

  • 58イチノセ25/11/06(木) 22:18:34

    メールシュトローム作戦なら参加
    連邦軍内の内乱には参加せずジェネシスの破壊に向かってザフトの部隊と戦う感じかな

    あとこの感じだとダグラス大将は生き延びる?

  • 59アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/11/06(木) 22:19:29

    >>57

    そんな感じですね。まあ…それでも影響力がえげつないんですが………強化型トルネードガンダムの大量配備とか……

  • 60オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 22:25:12

    メールシュトローム作戦はこんな感じになりそうですね

    2月02日 エゥーゴや三隻同盟はアクシズを取り囲み、グラナダへの落着を阻止する「メールシュトローム作戦」を展開。ハルバートン提督が総司令部を説得して派遣したワッケイン少将率いる本星艦隊所属Z分遣艦隊の連邦正規軍やレディ・アンの指示で駆けつけたOZの一部部隊の力も借りてアクシズの軌道を逸らすことに成功する。
    作戦の最中、エゥーゴと三隻同盟を襲撃するためにバスクが乗艦するドゴス・ギア及びアズラエルが乗艦するドミニオン率いるティターンズ・ブルーコスモス連合艦隊が来襲、カミーユはドゴス・ギアより発進したロザミアの駆るサイコガンダムMK-Ⅱに強襲される。何とかロザミアを救おうとするカミーユだったが、強化されたロザミアは既に限界を迎えていた。せめてもの情としてカミーユに同行していたファの援護を受けてフォウがサイコガンダムMK-Ⅱの頭部を破壊し、ロザミアにとどめを刺す。
    頭部を失ったサイコガンダムMK-Ⅱはアクシズに擱座。アーガマに回収する余裕がなかったため、後にアクシズによって回収されることとなる。
    またドゴス・ギアはシロッコの策略でレコアのパラス・アテネとヤザン率いるハンブラビ隊の攻撃を受け轟沈し、バスクは戦死する。
    ティターンズ残存艦隊はブルーコスモス艦隊と合流するが混乱のためにサイコガンダムMK-Ⅱを回収出来ず。
    連邦正規軍やOZはアクシズの軌道変更時にアクシズから離れたので、サイコガンダムMK-Ⅱがほぼそのままの形でアクシズに取り残されていることを感知できなかった。

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:35

    良いと思いますよ

  • 62オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 22:29:10

    個人的に気に入ってる言葉「ティターンズ・ブルーコスモス連合艦隊」

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:30:44

    そもそも考えるとドミニオンの艦長がティターンズのガディ艦長だからかなり前提変わってますよね。どちらかと言うとシロッコ側だけど

  • 64イチノセ25/11/06(木) 22:32:51

    そうなの!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:37:32

    >>64

    ナタルさんがジャブローでサザーランド大佐から迫害されそうなキラを庇うので特にアークエンジェルから引き離されることもないので、代わりにガディ艦長をドミニオンの艦長にすることが年表に記入されてます。ヤザンと同様にシロッコに接近してた人間なのでその辺の動きは作れそうですが

  • 66イチノセ25/11/06(木) 22:52:45

    確かに11月24日のところにガディがドミニオン就任って書いてあった
    ナタルさんはアークエンジェルクルーのくくりに入ってたからわからなかった
    この後ずっと副長なのかな?

  • 67オーガスタ研究所のソラ25/11/06(木) 23:06:41

    フタバ関連でアズラエルと、ノア関連でシロッコとの関わりが持てそうなソラ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:34:21

    >>66

    マリューさんが後に技術交流のためにモルゲンレーテに出向するので、ZZの間はアークエンジェルの艦長(本人は艦長代理のつもり)になるってZかZZの年表にあったような気がしますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:46:53

    >>5

    この人達よく見ると胸に勲章つけてる人が2人左官か将官が確定してるのが一人……多分勲章持ちってことは最低限でも左官クラスだから……クソなんで階級章がねえんだ。一人はついてるけど見えねえし……

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:52:42

    >>67

    ヴァルプルギス見るにシロッコはニタ研を潰してた側なので関わり持つのは厳しいかなと

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:53:22

    >>69

    レビル将軍確認したら4列ぐらい勲章あるの草。化け物かよ

  • 72オーガスタ研究所のソラ25/11/07(金) 08:56:06

    >>70

    その点アズラエルは一応コーディネイターに対してそこそこ柔軟性あるから交流自体はできそうではある(ソラはコーディネイター)

スレッドは11/10 08:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。