- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:56:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:57:33
うん…カテチ…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:35
歴史カテでやれ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:12
言うほどカテ違いか?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:54
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:38
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:43
まあ思いっきりニザール派の指導者だからなアガ・カーン殿下 スイスで生まれ育ってんの凄い「ああ危ねえところのお生まれだったんやろなあ」感ある
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:49
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:56
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:02:58
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:03:21
アサシンの語源になった組織やで
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:04:59
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:05:51
3世と言えばムムタズマハルよな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:01
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:13
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:26
戦術として暗殺を用いてはいたが別にそんなに異常な集団ではないよという話
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO67874250V00C21A1000000/
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:59
現代競馬にかなりの影響を与えてる一族なんだよな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:15
一回滅んで数百年後に同じ名前を名乗る集団が出てきたってのは繋がってる扱いでいいのか……?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:32
ここ最近はヴァデニくらいでぱっとせんな〜とか思ってたら今年とんでもなかったな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:11:24
Fateやアサクリを語る上では避けては通れないけど競馬はそうではないからな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:11:32
中東の不思議な組織ってのがまた史実の範囲を飛び越えた伝説を形作ってるんだよな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:09
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:03
創作のモチーフとして西洋と東洋から独立して1ジャンルになってるぐらいだからね中東
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:19:56
東方見聞録で読んだことあるけど、東方見聞録はだいたい嘘.松だからなあ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:42:58
緑地と赤い斜め線というのがニザール派の分派元にあたるイスマイール派のシンボルらしいな
勝負服の赤と緑も参考にしたのかな
The Ismaili Flag: A Symbol of Heritage and Sacrifice - Kayan ValleyThe Ismaili flag, recognized by its green background and distinctive red diagonal stripe, is a significant emblem for the Ismaili community. This flag is not merely a piece of cloth but a representation of the community’s historical roots, cultural identity, and values. The design and colors of the Ismaili flag are deeply connected to Islamic...www.kayanvalley.com - 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:25:15
ヨーロッパメインで活動してるのも珍しいな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:40:51
今代の5世の人は競馬やってないんだっけ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:57:35
二聖都の守護者杯「ほーん」
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:03:44
そもそも暗殺教団ってイメージがキリスト教とかモンゴルから見た誇張入った伝説だよね
実際は日本で言ったら真田親子みたいな感じというか
基本的には自分の領地を守るのに長けていたというのが伝説化されてったというか
そらまあ名将だし中世の指導者だからそれなりにやることはやってるだろうけど - 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:25:22
ニザール派がスンニ派の迫害から身を守って信仰を保つために作られたのが暗殺教団なんでアガ・カーン家はニザール派にとって宗派を存続させてるガチの重要家系なんよね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:46:50
マルコポーロとかも絡んでるので黄金の国ジパングと大差ない話
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:05:19
かつてこ古代中国周辺の遊牧騎馬民族の可汗の称号がモンゴル帝国の大征服時代と衰退の中でアラビア語に借用されてカーンになって馬産に貢献してるのがこう、ロマンを感じる