推しの子二次創作小説について駄弁るスレ48

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:01

    二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。


    自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否かを記載して下さい。


    厳しい意見も受け入れられる方のみどうぞ。


    ただし、批評はともかく誹謗中傷はNG!でお願いします。


    前スレ

    推しの子二次創作小説について駄弁るスレ47.5|あにまん掲示板二次創作小説の自薦や小説に対する感想、こういう物を誰か書いて欲しい!という要望、小説を書くにあたっての愚痴やアドバイスなどを募集しております。自薦の場合は、自薦である事を表明して、感想を受け付けるか否…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:25

    立て乙です

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:24:10

    結構ギリギリのスレ建てになってしまった
    伸びがそうないときはそれでいいんですけど、保守が怖いんですよねえ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:39

    いつもありがとうございます

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:43:29

    立て乙です
    3期始まるまでに構想中のものは書かなきゃなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:12:33

    なにかこうかねえ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:41:01

    10まで

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:10

    三期までに何本書けるかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:58:07

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:05:03

    とりあえず続き書かないとな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:47:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:03:23

    とりあえず一本書き終えた保守

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:05:02

    アクかなスレに投げられてた作品読んだけどすげぇ
    感情表現とかもそうだけど何より料理の描写がすげぇ
    あれは語彙とか文章力以前に作者自身の味覚や嗅覚が豊かじゃないと書けないだろうな
    味音痴の俺にあの文章は無理だ、勉強になる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:16:42

    (アクかなエンドかぁ。。。)

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:44:22

    優秀な警察官だというあかね父の設定を使ってカミキを逮捕させられないかと話を練ってみたけど
    あかね父の階級って個別の事件に関わるような人じゃない?
    小学校の時(あかね12歳?)のエチュードで40半ばの警視正、警視総監も見えてるってことは
    エチュードからすぐに警視長・警視監への昇進が自動で待ってる訳で
    本編の時間軸だと捜査に口出しするのはちょっとマズい立場になってそう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:46:58

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:58:28

    面白い言われても、カップリングで読まねーわってなる、じゃないか?
    別に書きたい形で書いてるだけだからなー
    その上で刺さる人が読んでくれればいいし、推しカプじゃないけど読んでみたでもいいんだからそんだけだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:08:50

    pixivに投稿してくれたらURLここに貼ってくれたら読むわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:23:12

    >>16

    全体を管理する立場の人間だから個別の事件どうこうってのは難しいかも

    とはいえ警視長クラスの仕事内容を知っている人間が読者にいる可能性はかなり低いだろうからよほど肩入れしないかぎり突っ込まれることはないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:02

    ここで紹介されるカプSS大半読まない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:35:54

    そもそもここに何か貼られることが稀
    あまりに貼られなさすぎてほとんど読まねぇ自分が貼ったのが最後くらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:38:23

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:49:00

    >>20

    逆にアイの事件に関わらせるには警視あたりだから丁度いい階級なんだけど

    そこから調べ続けてたことにして介入させられないかなあ

    推しの子というより刑事物のミステリーになるけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:51:04

    単純に掲示板見てないし
    pixivはここにURL貼ってもらえたら別だけど新着はブクマ数と作者名である程度フィルターかけちゃうし
    (例えば知らない作者のブクマ5とかだったら絶対クリックしない)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:56:08

    推しカプ持ちってそこまでえり好みしてんだね
    人それぞれだし悪いとは思わないが勿体ないとは思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:11:51

    >>26

    何でも読めるタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:35

    >>24

    とはいえアクア高校生の時間軸だと自分では動けないから、当時からの部下で現在刑事のオリキャラを出すのが妥当だろうか

    アイのファンでゴローとも顔見知りだった、みたいなキャラにすれば上手くハマると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:09

    ゴローと知り合いの刑事キャラどこかで読んだような

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:32:04

    >>16

    警察の仕事の範疇から逸脱していないなら大丈夫だと思う漫画だし

    警視長の仕事内容なんて分からないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:16
  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:33:35

    >>31

    そうそうこれこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:10

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:13:13

    >>33

    それ言ったら推しの子って性格を大きく変えるか展開を大きく変えるかそのどっちかをしない限り結ばれる相手いなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:17:05

    どのカプでもアクアを大きく変える必要があるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:27:04

    幾分も前に前日譚を上げて消した者です
    あれからというもの草稿だけは書けました
    こんな二次創作ってありますか?
    ・時代設定が2000年初頭に設定されており、本編の主要人物がほぼ登場しない。
    ・非常に寡黙なオリキャラが個人行動をとり、その様子が淡々と記録される。
    ・現実の法制度ががっつり絡む。
    ・本編のような敵の主犯格に成り果てる前の幼き日の神木が主軸に置かれている。

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:07:50

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:03:15

    >>36

    2000年初頭をってなるとわざわざ年代を書いてるか、そこの頃の流行・事件なりを持ち出してるってことなんだろうけど記憶にはないな単純に本編の時間帯から引き算したらそこ辺りって感じで書くつもりなのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:52:35

    >>36

    ハーメルンとpixiv全部読んでる人いないと存在するかわからないけど、それ推しの子創作でやる必要ある?

    前も思ったんだけどさ、設定でうだうだ言ってないで「誰かに読んでほしい」ならさっさと完成させてアップロードすりゃいいよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:09:40

    >>27

    読めるっていうか読む

    解釈違いはあれど、二次創作読むのってその人なりの解釈を知りたいからだし

    別の視点を見ることで自分が書く際の参考になったりもするしね

    だからカプ非カプ、ブクマや文字数やオリクロス問わずほとんどは一度は読む、読んでから合わない参考にならないって切ることはあるけど


    あ、さすがに原作尊重もストーリーもないようなエロは読まないけど


    >>33

    推しの子についてはカプの優位性は特にないと解釈してるので差は感じないかな

    むしろだからこそどのカプも読める

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:06:57

    >>40

    えり好みしちゃいけないよなぁ

    とはいえ全部読むのはすごいな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:43:02

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:03:07

    >>36

    悪役のオリジンを描くの自体はスピンオフ作品であったりするだろう

    その物語を終えた後のカミキが原作のカミキとして違和感ないならありだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:35:16

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:49:21

    >>44

    アクあかは他のカプと同列ではないと思ってるんじゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:26:57

    >>41

    何で?娯楽なんだし選り好みしてもいいでしょ

    楽しけりゃどんな読み方でもいんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:29:29

    CPに関しては二次創作で書く内容でどれだけ説得力を出せるか次第だと思うんだがな
    推しCPが幸せになれる世界を作ろうと思って書いてるしそれでいいと思うんだがな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:01:23

    >>47

    短編なら説得力自体はそこまで無くていいとは思っているから幸せであるならーとかこうあってほしいでいいと思うんだよな

    長編も絶対それが必要とは言わなくてもいいとは思う

    説得力ないから読まないなんて言われてもその人らが読めないだけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:18:26

    特に本編後生存ifのカップリング二次なんてなんだかんだで上手く収まりました、からスタートでも全然いいと思うな
    要は幸せな姿が見たいのだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:49:32

    そこは読み手の趣味の領域で書き手にはどうしようもない
    イチャラブなら良いんだよって人もいるだろうし
    イチャラブに辿り着くまでも全部見たいんだよって人もいるでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:20:29

    >>45

    アクあか書いてるの恥ずかしくなるわ

    こんなスレでまでやめてくれ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:08:04

    キャプションでこうなってこうなったので今はこうなってます…とか詳細に書いてから始まるのとか
    そこまで書くならもうちょっと膨らませて本編に組み込んでダイジェスト感あるけど書いちゃえばいいと思うんだよね
    特に本編の字数が1万字いってないのとかちょうどいい文字数稼ぎにもなるしさ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:18:53

    リアルにある番組を推しの子キャラにやらせるものを書いてるけど、それで金稼がないなら大丈夫だよね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:22:53

    >>53

    大丈夫だよ

    自分は一応番組名を変えてるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:36:15

    一応
    ・芸能人などの実在する人物が登場する作品の投稿
    はハーメルンだと禁止事項。pixivだと特に規定なし

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:36:47

    >>53

    俺は名前をぼかす方向で明言は避けてる

    それがメインのクロスとかならともかくメインは推しの子だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:47:28

    ぼかせば何とかなる感じか
    ありがとう

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:58:37

    リアルにある推しの子キャラがやりそうな番組てどんなんだろ
    バラエティか
    思いつかない

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:19:43

    重曹のピーマン嫌いをネタに食わず嫌い王決定戦を書いたけどお蔵入りだったな
    他キャラの好物と嫌いな物が上手く設定できなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:32:51

    >>58

    相席食堂とか向いてるんじゃない?

    ツッコミ得意な有馬やアクアを千鳥役に使って、レポート役をボケ中心のルビーやフリルに回せられるし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:22:30

    >>59

    >>60

    面白そう読んでみたい


    メインキャラに姫川やメルトも足して旅行番組もいいな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:51:40

    >>50

    良い悪いじゃなくて求めるものが違うんだろうね

    カプものとか読んでるとこれでいいの…?と思っちゃうのもあったりするけど実際それでいいんだろうし


    >>53

    どうしても番組名に意味があるんじゃなければ明言しないか、ちょっと変える(逃走中→脱走中みたいに)とかしてもいいんじゃないかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:48:03

    >>62

    あれが正解でこれが間違いって話でもないんだと思う

    もちろん何かを攻撃する意図のヘイト創作なんかは論外の間違いだけども

    書き手が出力した物が読み手の求めている物と100%合致するなんて細かいリクエストでも貰わないと不可能だし

    書き手に出来るのは自分が書きたい物を書きたいように書くことしかできない

    もちろん他の人の作品を読んだ結果「おいおいその設定と展開はどうなのよ…」と思うのも間違いではない


    書き手ならそこから「俺ならこうするんだよぉ!」って新しいのを書いてみるとかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:56:20

    >>51

    元レスの人に言ってよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:11:49

    自分の作品が解釈一致100%で文章力も一定以上だから人の読む必要ないな。
    後学のためというならプロが書いた一般小説を読む方が良い。(表現力構成力等)
    芥川賞作家がこっそり書いた二次創作とかが存在するなら読んでみたいけど…

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:43:11

    すごいねえ
    そんな勉強しようとか思いながら本読んだことないわ
    きっと独特なレベルの高い作品を書いてるんでしょうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:09

    プロ目指してるんでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:37

    >>58

    芸能人格付けチェックは面白そう

    B小町、姫フリ、姫川アクアの兄弟、アクルビ、アクあかとやれそうな組み合わせは多い

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:16:04

    >>68

    自信に満ち満ちている状態からオチになるのが似合いそうな組み合わせも反応もやりやすそうではあるな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:30:44

    今日ブクマ通知が多い…
    どっかでアニメ無料でもあったのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:29:25

    >>70

    Abemaで一期二期どちらも無料してたからその分かもね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:35:24

    >>65

    文章力一定以上ってどんな文章でどうやって判断してるの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:15:26

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:12:34

    >>72

    まず、ここ数年で読んだ、書籍化されたなろう小説とか本屋大賞の小説、好きな小説を読んだときの「これが商業ラインかぁ…」という基準点が頭の中にある

    自分の作品を読んだときにそこから致命的な欠陥が少ないことが一点目、改善点は常にあるけどそこまで酷い文章でもない

    で、あとは新着で一定のブクマ数の作品を読んでた時期があって、自分と同じ尺度でチェックすると正直そこまででもない人が多かったのが二点目

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:16:00

    自意識ライジング?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:29:12

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:59:12

    てっきり辻邦生ばりの文章書いてるのかと

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:22:31

    自分の文章がどのレベルかは大体分かるでしょ
    客観的な評価が知りたければ、今ならAIでプロンプトを組んで忖度無しで分析してもらうこともできるしね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:22:59

    読むのは人間だからAIの分析が高評価だからといって面白いかどうかは=しないような?
    カラオケで高得点は上手い下手ではなく正確かどうかを判断するのと同じで

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:37:43

    具体的にどんな作品書いてるか読まないとただの意識高い系お気持ち表明としか…
    他人の意見なんか必要ない。評価は全てAIで唯一無二って自己満足するならそれでいいけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:45:32

    文章力そのものについての話題かと思っていた


    >>78は文章自体についての話

    小説としての面白さについては散々議論されてきた通り人によるとしか言えないでしょうよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:24:55

    ブクマ数は上位なんでこんなところで評価してもらう必要なんてないしな
    作品の面白さってのはある程度技術でどうにかなる文章力と違ってセンスと才能と思いついた運はあると思う。自分は正直ない
    この前読んだある賞のノミネート作品が読者をグイグイ引き込むセンスが文章の粗さを補って余りあって、面白い!とは別に才能の世界を仕事にして同業者にならなくて良かった~と思った
    趣味で二次やる分には金にもならないしそんな面白くなくてもいい

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:34:27

    こんなところで評価されたくないのにブクマ数上位なんて真偽の確認できない自慢と自分語りはするんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:33:25

    他の人の読みまくって人の作品にああだこうだ思う人がいるようだから、自分の作品が解釈一致100%なら他人はどうでもよくてそれでいいだろうと言っただけだし、
    文章力についてはここで聞かれたから参考に人のを読んだときに正直「自分より良い」とか「これはちょっと読めないかな」とか当然思うことを書いただけだし、問に対する返答で正直に答えただけだけど。

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:36:40

    本当に文章がうまいのかブクマが多いのかはわからないけど、かっこ悪いなあとは思う
    文章や作品の良さは、いい作品を書けばいいだけだからこんなところでわざわざ言う必要ないからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:47:21

    好きにしてくれ。煽りたいだけの奴は正直どうでもいい

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:22:15

    このスレの最初から自薦他薦合わせて紹介されているやつをまとめようとしてたけど、どっちもそこそこ数あった
    あと、削除されているのも少なくなかった
    他だと完結済みになってたものも結構あった。23年に始まったスレで紹介されてるシリーズが今年完結してたりとなかなか興味深い

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:47:56
  • 89二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:03:13

    メルト辺りはもう少し使いたい気持ちはある

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:27:35

    >>87

    150話で書くのやめたり削除した人多かったよな

    最近も何かのスレで削除したって話してたし

    もったいないとは思うけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 07:51:02

    >>84

    矛盾してるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:40:33

    読切書くほしゆ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:00:54

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 00:52:47

    使いやすいネタが降りてきて欲しい
    今のネタ帳に残ってるやつ使い勝手が悪いのが多い

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:59:42

    二次創作の鉄板ネタってなんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:03:56

    ブクマ数多いって自分で言うレス時々見るけど、1期〜今までで変動あるから判断しにくい
    どの時点のこと言ってんだろう、幾つから多い判定なんだろと毎度思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 13:06:07

    ひるほ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:58:11

    >>94

    CP系とか

    空白の期間とか

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 23:07:34

    >>95

    あくまで推しの子の場合だけど生存IFじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 00:28:56

    そのあたりだと本編後の話って感じだよね
    空白期間の亜種でもあるけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:39:32

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 07:39:35

    アイ生存IFなら原作改変かな

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 10:40:16

    二次創作って難しいよね。
    原作の雰囲気を崩さず、キャラクターの方向性を保ち、ある程度の面白さを担保して物語を紡ぐ。原作の余白に物語を織り込んでいくようなものだから。

    久しぶりに書いたら、そのレトリック随分忘れてるの感じたわぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 16:02:38

    キャラクターの方向性で一番難しいのがアクアだわ
    ルビーやあかねの言う明るいアクアってどんか感じなんだろう
    ゴローともまた違う感じだよな

    ハッピーエンドとかアイ生存IFでも明るいアクアって想像できない

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:49:35

    描写少ないけど幼少期アクアみたいな感じ?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:23:46

    たしかにそういう感じかも

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:22:54

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:14:38

    >>104

    普通に考えればゴローなんだろうけど…

    アクアの顔でゴローみたいなことやってるの想像できんなw

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:20:04

    >>108

    じゃねえ!!と言いつつ、病院の床に頭叩きつけてるアクア

    インタルードのトイレうめきアクアは明るさとは違うしなー

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:09:19

    設定上は重曹と一緒にいるアクアじゃね?
    あくまで設定上は

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:12:14

    >>110

    その設定が当てにならないからこうやって考えてるんだよ。。。

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:33:55

    重曹といると明るいって設定は無かったろ
    一緒にいると楽しいって黒星アクアの自己申告とルビーがアイの死ぬ前のアクアにちょっと似てるって感想ぐらいじゃなかったか

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:43:45

    書く分には普通にありだと思うんだけどな
    明るいアクアだって、作中でルビーに言わせたらその時点でそこのアクアの明るい状態はそれになるから
    判断基準をルビーにするなら、それでいけると思う
    どういうCP、どういう組み合わせの話っての関係ないもの

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 22:16:55

    アクアは作中でキャラ性が一貫してるから書きやすいわ
    ここをずらさなければアクアだってのがわかりやすいし

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 23:39:10

    ドエロ書くかCP無し書くか悩む

スレッドは11/15 09:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。