メガジュカインの特性は

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:11

    ノーガードに変えてもいいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:03

    なんか命中不安で特別強い技あるっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:21

    >>2

    く さ ぶ え

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:57

    というかなぜ避雷針に?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:26

    未だにリーフブレード方向で強化して欲しかったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:56

    技範囲と本人の適性の噛み合ってない典型的なホウエンポケモン

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:00

    メガジュカインで必中くさぶえ撃つのは強いんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:18

    >>3

    今はもう覚えないし……

    ぶっちゃけドラゴンスキンみたいな折角のドラゴンタイプ活かせる特性の方が良くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:17:08

    一番嬉しいのはAとC入れ替えることなんですよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:15

    >>8

    ジュカインってまともな特殊ノーマル技覚えないからなぁ...

    マジでテラバーストくらい

    他はスピードスターと破壊光線だけだもん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:26:49

    物理の技範囲がめっっちゃ広いから物理種族値伸ばして欲しかった
    針葉樹の尻尾のデザインは好きだけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:27:49

    グラスメイカーにしよう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:53

    今ならきれあじとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:31:55

    元々が特殊タイプでありながらリーフブレードで接近戦のイメージを保つための種族値だろうし
    まずもって第4世代で物理型になっていてくれれば

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:31:57

    とくせい弱いし覚える技と種族値噛み合ってないしで御三家メガシンカだと最弱争ってると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:33:31

    バシャーモとラグラージは強いのにどうして......

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:34:53

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:36:08

    ただでさえ1/4なのにひらいしんはマジでどうかしてる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:36:37

    リーフストームで発射した尻尾が即時再生するのが印象深いから
    勝気にでもなるか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:42

    >>7

    素早さ145で必中催眠飛んでくるのは怖い

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:55

    利点:悪戯電磁波無効

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:43:24

    メガシンカ時に特定の技が変化して専用技になるとか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:53:30

    >>20

    怖いどころかもう終わりだよ

    ガッサの影響で必中催眠はめちゃくちゃ警戒されてる(アラブルタケを攻撃最低最速で育成してもギリ古代活性でSが上がらない)のに遥かに速いし高ステータスな上に胞子と違って無効化できない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:56:12

    逆さバトル想定?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています