- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:29:38
コガネ弁ならアカネちゃんやマサキも知り合いなんか?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:36:10
じめんはどくにもはがねにも強いのが美味しいよね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:57:28
ポケマスでチリちゃんさんとアカネさんは否定されたし、カラスバさんはどうなるんだろうね?
カロスパルデアは近いから可能性は半々といった所 - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:39
地元愛強いガラル人を博多弁にするところだからなぁ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:01:32
チリが割と昔ヤンチャしてた雰囲気漂わせてるから無くはないかも?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:02:09
おめーは同じ方言喋ってるやつ全員知り合いか!?おぉ?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:09:53
どうでもいいけど黒スーツのチリちゃんさんが見たい
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:10:29
マリィとネズってパターンあるしポケモン世界の方言当てにならん
ちゃんと設定張られてたのデンボクくらいじゃ? - 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:10:41
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:13:52
ネズは敬語口調にして方言出さないようにしてるっぽいな
同郷のスグリゼイユもゼイユは訛りを抹消できてるし
スグリもやろうと思えば標準語でずっと喋れる扱いだったから
「方言じゃない=その地域出身者じゃない」が成り立たないんよな基本
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:19:59
カントーとジョウトはロケット団が出る(距離も近いし言語も多分同じ)
イッシュとパルデアは言語が同じ
イッシュ出身のマチスがカントーでカタコト
って考えるとチリちゃん、別にジョウト出身じゃないっぽいんだよな
カロスはジョウト出身のジムリーダーがエンジュ訛りで喋ってたから、カロスはカントージョウトと言語一緒?って思ったことあったけどわからん - 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:28
明確にジョウト出身で関西弁なのアカネとマサキとデンボクくらいか
あとは舞妓はんが廓言葉喋るくらいで関西弁の人別に見てないな - 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:35
九州モチーフ出身のキャラ差し置いて博多弁喋ってるスパイク兄妹好き
何で博多弁をチョイスしたんだ - 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:24:02
イタリア語版だとどっちもローマ方言使ってるという話は見た
カラスバの方ナポリやシチリア方言じゃないんだ…って - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:35:32
カラスバはちょっとだけBGMジョウトっぽさ感じたんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:45:05
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:13
カラスバさんミアレ生まれ言ってなかったっけか…?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:21:39
逆に関西外でたまたま知り合った人たちがお互いに関西出身なのを察知すると秒で意気投合するのはあると思います
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:25:03
カラスバは幼少期にフラダリの支援を受けてたってことは親不在の可能性が非常に高いので親から学んだ可能性も低い
多分当時つるんでた友達から学んだとかそんな感じじゃない? - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:29
サビ組って別にカラスバが作った組織じゃないし建物の外観にカラスバとは関係無いよ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:38:40
コガネ訛りというか、方言使ってる人はその地方・国の訛りだと思ってるわ。イギリス訛りの英語的な
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:59:25
だいたいどこの国にも関西弁みたいな歴史の古い特徴的な方言あるからね
ヨーロッパとか民族ごっちゃごちゃだから特に