昔は手塚先生の作品が怖かったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:36:31

    BJとかも怖い話が多く(面白いけど)て苦手だったんだけど「でもこの原稿ひとつひとつアシスタントさんが頑張って背景を書いたりして、編集さんが出すの遅い手塚さんにキレながら受け取ったんだよな」と考えたらなんかこわくなくなっちゃった。

    よく漫画には作者の思想や性癖がどうたらとかあるけど、作者だけでなくアシスタントさんや編集さんのいろんな思いが詰まってると考えたら、そういう思想とか抜きにしてただのエンタメとして受け入れられるようになった。

    ありがとうブラックジャック創作秘話!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:39:16

    漫画は作者だけの作品じゃないものな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:44:54

    編集者「ムカつくので穴あけるね」

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:46:18

    ストーリーとか、絵について周囲に確認したりしてたから他人の意見も普通に受け入れてる
    全部が全部、手塚治虫の中から出て来たものだけで構成されてるわけでもないんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:49:22

    これは巧妙なステマスレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています