- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:31:24
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:36
例えば鬼滅の刃は人気高いときに完結したし
円満完結でええんちゃう? - 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:43
看板クラスが終わった時って円満ってあんまり付けられなくない?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:41:22
いつからできたのか知らないけど疑似円満なんて言葉作るからじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:42:24
答えはお死枚☠️
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:50:31
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:51:54
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:54:24
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:56:32
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:01
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:25:02
打ち切りではないんだろうけど思い通りって訳じゃなかったんだろうなって時に使いがち
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:29:39
完結って打ち切りじゃなければ基本的に半年前から予定組むらしいんでペース配分失敗するのはまぁあるんだよなぶっちゃけ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:07
ぶっちゃけ対立煽りできるから言ってるんだろうなって魂胆が透けて見える
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:38
銀魂の本誌最終回はネタでやったのかガチでペース配分ミスったのかどっちなんだ?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:01:37
ジャンプはどれだけ長く続こうが打ち切られるときは打ち切られるから円満つけてもええやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:02:54
まあ確実にミスだろうなって信頼
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:03:38
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:06:12
円満って文字わざわざ外さなくてもよくね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:34
ただ単に「完結」って書いちゃうと中堅作品に「もしかして打ち切り?」っていらん疑惑を抱かせるだけだからね
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:07
未アニメ化だとまぁ打ち切りなんだが背すピンみたいなのもあるからややこしい
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:06:15
作者側もジャンプ側も打ち切りを食らった/宣言したとか関係が悪くなったとかのマイナスな憶測を
回避出来るようになるしで円満ってつけといて損はない気がする - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:12:04
BLEACHはどっちかというと作者の限界というか色んなこと描き切れねえわという状態で詰め込んだ感じ
結果完結編アニメやるぜってなったらものすごい量の調整が入って驚くほど理想のアニメをやっている - 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:12:22
アニメ都合で延長するやつらもいれば頭打ちになって畳む奴もいるので客からはわからんよな
円満完結って言わないとと思われてる時点で知名度ないだけ - 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:44:01
考え方の起点が真逆だと思うよ。
既にこのスレでも「〇〇は打ち切り?円満?」という意見の不一致が出ているのがいい例だけど、
どんな作品にも終わったら「打ち切りだろ」って判断するガバガバ判定の人がいるんだよな。
ネットでそのガバガバ判定の人が毎回のように目立つようになったから揺り戻しで「円満完結」という判定が流行った。
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:05:26
予定通りの完結です!ってアピールに感じてしまっているのは、君だけだぞ
大丈夫か?