- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:43:21
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:06:19
まず、ク.ソゲイヤーは過剰に言ってる面もある
そして、アイ3みたいな製品未満出す所は普通に見限られたりもする
なので向こうも新しいエロゲメーカーですって生まれ変わったりもする - 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:08:27
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:08:36
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:11:29
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:12:31
昔ノミネートされてた体験版に製品版の修正パッチを当てたら
最後までプレイできるようになったやつは
別の意味でやばいと思った。 - 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:14:09
ここは生まれ変わって似たようなことやるしマジでヤバい奴がつくってんじゃねーかなって邪推しちゃうわ。
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:17:40
後はエロゲーなんで
あんま訴えたりして表沙汰にしたくないなーってのと
揉めたりして変な人やヤバい人とか出てくるのもイヤかなってのも
ユーザー心理としてはありそう - 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:23:17
バグでシーンが見れない!
バグでイラストが見えない!
でも最低限「使う」ことはできる!
それすらぶち破ってくる、ストロングストレートすぎて逆に予想外になった魔物 - 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:30:29
ママⅡのせいで「絵が下手すぎ!」→「それママⅡを見て言えんの?」
という最強の流れができて絵が理由でク.ソゲーになるハードルが高くなりすぎた - 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:32:18
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:32:41
なんというか
酷いと言われてるゲームの概要にザッと目を通してみると
本当に開発に必要な人材とか技術力の不足なんだろうなって感じはする
少人数の同人サークルに毛が生えたみたいな企業も多いんだろうな - 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:02
心強き選評者たちですら、失踪者続出させたチーズとか言う怪物を超えた怪物マジ好き。
ゲーム内容は読み物としては頭痛がしてくるレベルでRPG部分は単調で無駄にボリュームあるから嫌い。 - 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:16
ただひたすら絵だけに特化して大賞を取った怪物と比べられても比べられる方が可哀想
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:35
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:36:48
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:37:25
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:49:24
でも同人ゲーのが質が高いやん
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:50:35
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:37
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:23:14
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:25:16
そもそも同人から商業に上がるなんて事例自体稀だからなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:28:19
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:28:34
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:04:27
ぬきたしのQruppoは同人上がりよ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:56:11
こういうタイプのゲームは陣内にプレイして欲しい
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:31:42
その良心的なボリュームが絵のクソさによって地獄ラッシュと化してるのはなんなんですかね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:56:43
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:20:23
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:24:02
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:43:29
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:44:58
- 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:45:00
イラストレーターくらいその辺にいそうなのに雇えないもんなんかね
- 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:50:36
「延期を繰り返した作品が発売したけどクソだった」というのは、
「実質無期限延期状態だったけど資金繰りが悪化してとにかくモノを出さないと銀行が手を引きかねない」という事情で無理やり完成させたケースもあると思う。 - 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:02:42
- 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:04:01
世界一売れた奴隷、売れすぎたせいで家族に性癖バレたの酷くない?
- 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:13:45
- 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:02:23
絵描きならネットにゴロゴロ転がってるけど急にいなくなった絵師の代役でそれなりの数短納期で描けてしかも予算そこそこで受けてくれる商業レベル絵師は少ないと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:06:36
文章で選ぶから住人無駄に文才高いやつが多いので腹筋よじれるような内容が毎年出てくるのが楽しみなんよな
何故か(残当)虚無って死んだ目で皆哲学し始めるパートが必ずあるが - 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:07:05
- 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:13:14
- 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:15:03
wikiざっと見たけど両親強すぎでは?
- 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:16:15
まあそこらへんは選評第一主義のKOTYっていう事情があるからね
- 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:18:17
- 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:24:33
でも正直次点にも入れないのは、本当に普通の範疇な低クオリティなんだよな。話のネタにもならないタイプの糞さみたいな。
- 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:27:58
普通に絵だけ見たら購入するレベルかも
- 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:30:26
悪の秘密結社の戦闘員みたいだな・・・・
- 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:36:48
あの残党まだ生息しとんのか
- 49二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:37:50
翌年のチーズが部室アフターって呼ばれてて笑ったわ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:43:03
スレ絵以外知らなくて色々調べてみたら面白いな
なんだよ詫び状同梱って - 51二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:46:00
- 52二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:50:12
- 53二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:55:19
乙女ゲーなんかも今はないけど乙女ゲー版KOTYが作られるぐらい魔境だったな
- 54二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:57:55
絵がどう見ても頑張った素人でいっそ担当した人にお疲れ様でしたと言ってあげたい
- 55二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:02:30
- 56二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:02:33
- 57二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:10:08
- 58二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:27:56
NTRだったら付き合ってるどころか幼馴染に惚れてる自覚すらなく友達に散々狙っちゃっていいか?って確認取られた上で付き合ってるのに俺とお前は愛し合ってるんだとかいう夢の話をヒロインに押し付けてカップル二人と疎遠になるって訳分からん奴好き
- 59二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:49:07
- 60二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:09:36
この読みやすさと文体と引き込む流れを趣味としてさらっと書ける文才には敬意を払う。
- 61二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:39:09
クッソゲーじゃないけど糞ゲー(Hシーンの7割程度がスカトロ)って選評が一番笑った
- 62二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:49:35
ゲームの内容よりも
・バグの多さ
・メーカー対応
の2つを重視してク.ソゲー扱いになる方よりも
ママⅡのような1点のクソ要素しかないストロングスタイルの方が見てて面白い - 63二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:56:14
凄い…なんか悲しく美しい文学に見えてきた
- 64二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 09:31:15
どっかの年で女性上位ドM向けゲームで主人公が覚醒して女性陣わからせる展開が来る奴があった気がするんだが何年だったかなあ
クソ笑った記憶があるんだが - 65二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:31:31
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:32:03
一般向けも稀に旧FF14やPonaXみたいな地雷があったりするからPCゲームは魔境
- 67二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:34:17
旧FF14
ファイナルファンタジーXIV - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~※後継作『FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア、蒼天のイシュガルド、紅蓮のリベレーター、漆黒のヴィランズ、暁月のフィナーレ』については該当記事が作成されています。このページでの記述は控え...w.atwiki.jpPonaX
将棋新世紀 PonaX - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~将棋新世紀 PonaX 【しょうぎしんせいき ぽなっくす】 ジャンル 将棋 対応機種 Windows 8.1/8/7 発売元 マイナビ 開発元 マイナビダイスクリエイティブ 発売日 2014年5月30...w.atwiki.jp - 68二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:37:42
Gardenの件の落とし前を付けずにいけしゃあしゃあと別作品リリースし続ける奴等は未だに許してない
- 69二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 10:42:26
- 70二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:45:45
- 71二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 12:52:25
- 72二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:32:33
起承転結の土って表現の意味がわかったときくっそ笑った
- 73二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:58:36
エロゲーは基本アドベンチャーゲームに毛が生えた様なものが多くなる分ストーリーと絵が占める部分が殆どで化石みたいなUIたまと減点+ってレベルだからね
だからこそ次点レベルの作品と比べるとこういう点が賛否両論で…みたいな感じでサラッとしか扱われないけどこのゲームはクソ!って語ろうと選評書いてエントリーした人がいるってだけで総評にも登場はするんよね
昔はシナリオの実験場で過激なシナリオを書くために申し訳程度にエロを入れて…って感じでクオリティ高いシナリオが集まって一時代を築いたけど、それがラノベに流れ、そして今はなろうに流れって感じやね
- 74二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:03:39
最近は知らんが、Loseやあかべぇも同人からじゃなかった?
- 75二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:14:13
もし今も乙女ゲー版KOYがあったらおべいみー!やなんとかのヴィルシュはノミネートされたんだろうな…
- 76二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:17:38
- 77二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 15:56:52
- 78二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:19:51
今乙女ゲー部門調べたらクインロゼが3年連続で大賞取ってて笑ったわ
乙女ゲー部門が終了した時期とこの会社が倒産した時期が似てたから終了した理由の一つなのかもしれんな - 79二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:23:29
76じゃないけど調べてみたらコレもハードディスククラッシャーみたいっすね…尚中身の評価は良い模様
- 80二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:15:21