最近のポケモン二次創作で気になることがある

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:57:33

    カラスバ「MZ団!お前らに焼き肉奢ったるわ!」
    団「やったー!」

    こういうのいくつかXで見たけどポケモン世界の焼き肉屋って何の肉出してるの?
    私はZAでポケモン復帰したけども

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:58:35

    マメミート

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:58:54

    肉料理出たことあったっけか
    サンドイッチのベーコンくらい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:59:52

    ミガルーサみたいなのもいるから魚肉と肉は区別されてるんだよな

    (なぜか魚ポケモン食レポが多い)

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:12

    どうなんだろう
    ミガルーサの切り身とかは実際にSVで出たけども

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:16

    サンドイッチにチョリソーとか生ハムはあった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:29

    多分合成肉なんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:41

    ポカブでしょ(適当)

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:01:01

    ヤドンのしっぽはどうなんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:01:05

    >>3

    具材にハンバーグもソーセージもあるぞ

    何使ってるは知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:01:40

    突進ステーキとかあるし多分ポケモンの肉使ってるところもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:01:48

    身少なそうだけどエネブーとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:01:58

    唐揚げもあるな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:02:01

    剣盾にステーキハウスあったな
    何食ってるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:10

    焼肉って言ったら牛だよな?
    豚肉ならいくつか候補が浮かぶけど牛は……

    ミルタンクは乳牛だしケンタロスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:34

    >>13

    にわとりポケモンっていなかったよね?なんのとりポケモン使ってるんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:04:19

    ミガルーサやヤドンはパージ出来るから大っぴらに話題に出来るけど肉となるとさすがに屠殺になるから無理なんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:04:36

    >>15

    乳牛も肉になるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:05:08

    >>16

    カモネギとかうまそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:05:32

    >>18

    年とった雌とか元から乳出ない雄とかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:06:09

    >>16

    アチャモ一族は軍鶏モチーフだからいるにはいる

    アチャモは分類がダイレクトにひよこポケモンで進化系は名前に軍鶏が入ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:06:50

    >>18

    乳牛を肉にするのって年老いて潰す時だから焼肉で食ってうれしい肉ではない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:07:25

    そのうちミガルーサみたいに肉をパージする牛が出てくるかもしれない
    出てこないかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:07:43

    上でも出てるけどSVの料理にも肉っぽいものとか食材に加工肉があったからどうとでもなるんじゃない
    ミガルーサの牛版豚版鶏版がいるのかもしれないし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:10

    >>22

    雄なら若いけど肉用の牛とかの方が美味しいわな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:32

    どっかの地方でやきにくポケモンとか出てこない限りは何かしら今まで出たポケモンを食ってるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:09:16

    乳牛潰した肉ってマジで牛乳臭いんだよな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:10:14

    >>24

    魚肉セーフなら哺乳類系の可食部位分けてくれるポケモン出してくれてもいいと思うんだけどね

    まぁゲーム内で捕まえられないだけでポケモンの世界にはそういった存在もいっぱい居ると思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:11:04

    ボディパージ使えるポケモンで食えそうなのはジャラランガ系列くらいか
    爬虫類肉って結構うまいらしいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:11:45

    ヤドンのしっぽ(おいしい)は勝手にちぎれて落ちるんだよね
    まぁこれまで1回もしっぽがちぎれてるヤドン見たことないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:12:33

    海や川で捕まえた
    ポケモンを食べた後の
    ホネを綺麗に綺麗にして
    丁寧に水の中に送る
    そうするとポケモンは
    再び肉体を付けて
    この世界に戻ってくるのだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:13:16

    >>31

    アイヌかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:14:49

    スペインモチーフのパルデアで黒い豚のグルトン見たときはいろいろ邪推したな
    あれトリュフ豚モチーフなんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:15:06

    最初ゼイユかわいすぎだろ神かって思ってみてたら
    それ何の卵?ってだんだん怖くなってきたやつ
    ラッキーハピナスやその他ポケモンの卵にしては小さすぎるんよね…完全に鶏卵サイズ……

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:15:45

    >>19

    それが原因で一時絶滅寸前までいったからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:16:27

    ダイパで>>31が出た時点で普通にポケモン食ってるもんかと思ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:16:55

    >>34

    前で卵はなんのやつ?スレあったよね

    そこだと品種改良でラッキーの卵に小さくしてるんじゃねーかってコメントは見た。ラッキー以外だとポケモンが生まれる卵しか思いつかないんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:17:27

    バスラオは普通に食われたって設定あるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:05

    牛肉はケンタロスだし豚肉はポカブ族だし鶏肉はアチャモ族だよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:08

    肉は実は
    ウマイトリとウマイブタとウマイウシってポケモンがいるのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:19:04

    >>39

    炎系御三家率高くね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:20:05

    図鑑は大体「かつては食用で乱獲された」とか「おいしいらしい」とか過去形か伝聞形式なんよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:20:16

    剣を手に入れた若者がいた
    それで食べ物となるポケモンを
    むやみやたらと捕らえまくった
    余ったので捨ててしまった
    次の年何も捕れなかった
    ポケモンは姿を見せなくなった

    普通に狩猟もしてたはずなんだけどな
    色んな配慮でぼかすようになっただけじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:48

    >>43

    まぁこれだろうな

    モンハンも海外展開初めてから狩りじゃなくて調査の名目になったし

    国内向けのRISEは普通に狩りだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:21

    俺たちが知らないだけで肉とかを提供してくれるポケモンがどっかにいると思ってる
    だって俺達1000と少ししかポケモン知らないし知らないポケモンにそういう生態を持つのが居ても不思議じゃないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:49

    というか家畜にもなってるポケモンは食用にもしないと成り立たないんだよね
    霞を食って生きるわけじゃないんだから

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:28:25

    >>46

    ポケスナで弱肉強食の世界が描写されたり

    普通に捕食被食関係のポケモンがいたりするしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:30:00

    植物系のポケモンは結構食われがちだよね
    トロピウスとかアマカジとか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:33:54

    世界の食肉系のタブーとか宗教とか思想に遠慮してるだけだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:36:54

    植物系はまた生えてくる系とかがよく食われてる
    魚は「かつては食用として乱獲された」系が多い
    カニ系はハサミが自然と落ちる
    肉系はヤドンのしっぽが自然と落ちてそこらに落ちてるし塩水で煮るのがアローラの家庭の味

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:38:11

    そろそろグルメ団みたいなポケモンの食用を目論むやつら出ても許されるか…?流石にグロい?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:40:49

    >>51

    多分グロくはないけどグルメ団に一定の正当性が生まれちゃうからダメ

    日本なんて特に鰻が絶滅危惧種なの分かってて食べて応援!とかしだすから美味いんだからしょうがないじゃんって意見めっちゃ出ると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています