強さが微妙すぎて…勃起不全

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:41

    覚醒手前ガロウに超合金バズーカを軽く止められ一方的にボコ殴り
    黄金精子にワンパンされる
    しかも意外とさらに上のプラチナ精子に素手のフラッシュが渡り合えて覚醒手前ガロウは全開バングと互角…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:06:20

    そいつらが単に強すぎなだけと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:07:26

    クロちゃん以外だったらバラバラにされたり溶けたり再起不能になってるのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:07:55

    記憶が曖昧だけどそんなダメージ受けたのん?
    こいつメンタルチンカスだからちょっと痛いだけで気絶してそうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:46

    >>4

    普通にガロウ戦では吐血するほどダメージ受けてますよ

    黄金精子は知らない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:09:59

    待てよブサイクにも遅れを取るんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:10:17

    >>5

    今のクロビカリだともうちょっと耐えられるんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:11:51

    >>7

    心が強えヤツなのか…?するんじゃないスか(適当書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:11:52

    >>7

    さぁね…

    ただ1回復活してきてフラッシュとニタイイチでガロウに挑んだけど立てなくなるまでボコられたのは事実だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:12:46

    まあ気にしないで休息を入れて完全復活しましたから

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:13:24

    比較対象悪すぎぃ〜っ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:14:58

    覚醒ガロウって近接戦闘だとボロスの攻撃さえ当たらないらしいから
    ハッキリ言ってクロちゃんどうこうの次元じゃないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:15:04

    明らかにガロウ戦と今とで耐久力が違うんだよね
    もしかして休息に加えてガロウ戦のダメージで筋肉が超回復したんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:15:40

    しかし…その辺の奴なら走って体当たりするだけでミンチになるのです
    ロボの集団も軽いパンチ一発で鉄屑と化すのです

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:16:35

    >>5

    ボケーッ原作村田版はっきりさせんかい

    確認してきたら溶ける筋肉にビビる→黄金精子にビビる→殴られた気絶って感じっスね

    なんか…ダメージよくわかんなくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:17:35

    流水岩砕が強いだけのバカ特攻だから若い頃のバングに食いしばりつけてそこに怪人パワー上乗せしてるから覚醒クロビカリでもキツいと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:05

    >>15

    黄金精子の筋肉見て自分より格上と認めてるから黄金精子よりは明確に弱いんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:13

    同じ鍛えて超人化したサイタマとどこで差がついたのか教えてくれよ
    やっぱり死ぬ気を超えた死ぬ気で鍛えた経験がないからなんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:49

    同じ物理パワー系のプリズナーとタンクトップに悲しき今と昔…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:18:50

    >>15

    あ…あの…結構顔凹んでるんスけど…

    いいんスかこれで……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:19:15

    おまえ覚醒ガロウをなんやと思うてるんや
    S級もC級も強さの尺度として一緒くたにしてしまうサイタマが「おまえがつよいのはなんとなくわかった」「スゲ~強い位置にいるのかも」とまでいった男やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:19:38

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:20:41

    >>18

    鍛え方っていうか自分の負担無視して格上殺しやり続けてきたイカレ野郎がサイタマなんだよね

    トレーニングに関しては休み取らないわ回数多いだけの低質だわでハッキリ言ってカスの部類には入る

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:12

    あくまで原作基準なら覚醒したガロウに2連敗しただけなんだよね
    覚醒ガロウが仮に竜以上にメチャクチャ強いなら単に相手が悪かっただけとも捉えられスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:32

    >>18

    肉体的なリミッターは同じく外れてるんじゃねえかと思ってんだ

    サイタマは弱い時でも怪人退治してたけどクロビカリはひたすら筋トレしかしなかったから挫折と命の危機を乗り越えた経験がねえんじゃねえかな

    作中でも言われてたけど心が弱えんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:02

    村田版はともかく原作だと最新話の描写でも肉弾戦キャラではハゲとガロウ除けば別格扱いじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:20

    まず人間が浴びたら貫通するほどの胃酸を食らってちょっと溶けるだけっていうイカれた肉体性能してるからほんとに心が弱いのと相手が悪いだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:52

    >>24

    仮にも何もボロスがこの評価なんだから同格のガロウも竜より全然強いですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:23:57

    ハゲが異常筋トレでリミッター外したのに比べてクロビカリはリミッターまで辿り着いた感じがするのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:25:30

    ガロウって確かリミッター解放組じゃなかったスか?one版うろ覚えなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:25:50

    ボロスは地球表面消し飛ばせるから理論上は神だと思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:26:34

    >>30

    はい!そりゃあもうサイタマが強さを感知できるくらいには外してますよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:27:00

    今思うとなんでこんな初期にラスボスレベルのボロスでてきとんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:27:45

    村田版見たら必殺パンチぽいのをゲロブサに相殺されてるんだよね
    取り柄のパワーもちょっと不安になってくるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:27:47

    もしかして覚醒ガロウにあんだけ殴られて立てなくなるレベルで済んでるクロビカリも異常なんじゃないスか?
    ワンチャン再起不能なりそうなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:28:38

    黒い精子って普通に最強クラスっスよね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:29:06

    村田版だとプラチナ覚醒ガロウと一応肉弾戦が成立してるフラッシュが肉体面だと最強クラスに感じるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:29:59

    プラチナ精子と黄金精子ってどっちが強いの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:07

    >>38

    融合した細胞の数が多い前者…

    村田版の黄金は多細胞精子なんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:08

    >>38

    プラチナっすね

    ただガロウに邪魔ゴミされてるから竜以上ではないのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:32:59

    なんか…村田版のクロビカリって原作に比べて弱くないすか?
    原作だとガロウ以外には完勝してますよね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:33:10

    プラチナとフラッシュが割と張り合えてそれより弱い黄金に一蹴されたってことは意外とクロビカリさん弱いのか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:33:48

    これでも私は慎重派でね クロビカリの強さを検証するため最新話付近を再読させてもらったよ その結果クロビカリが再起するシーンは何度読んでも泣けてくるということがわかった
    それはそれとしてビーム弾くわ質量攻撃も効かないわ攻撃はワンパンだわでリミッター到達か超えてるんじゃないかと思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:35:23

    >>43

    リミッター越えはないはず、良くて到達くらい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:36:32

    one版…ガロウに1回負ける再起して挑んでフラッシュと多少粘るがもっかい負ける
    村田版…ガロウに負けるゲロブサに必殺技止められ溶かされる黄金に完全敗北

    どっちが本来の強さなんだよゲス野郎

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:37:06

    >>42

    しかもフラッシュはプラチナの攻撃を割と耐えている⋯!もしかして村田版だとフラッシュのがクロビカリより硬いんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:05

    そもそもガロウ相手はバングと同じで最高峰の武術修めてるからね
    相性が最悪なのさ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:24

    >>41

    うむ⋯ガロウ以外にはダメージ負った描写すらないんだよねすごくない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:40:43

    村田版基準にしたらクロビカリが微妙に見えちゃうんだよね悲しくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:42:48

    ONE版だと結構強いけど、村田版だとちょっと微妙って感じか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:44:45

    どっちかというとフラッシュが異常なのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:46:25

    一応原作でも怪人ガロウに虫の息にはされてるんだよね
    ただ数発は耐えたから村田版みたいに黄金にワンパン気絶はしなそうなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:49:54

    >>52

    うーん…言われてるほど硬くはないんスかね…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:50:42

    >>52

    いいやこの時のガロウは人間に対しては甘ちゃんモードだから断定は出来ないことになっている

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:50:58

    お客さんはせめて溶け込もうとしろよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:21

    >>53

    この怪人ガロウはボロスと同格の外れ値だから当てにするな⋯鬼龍のように

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:31

    原作で猛威を奮ったエビル天然水相手に気持ちのいいシャワー扱いしてサイタマの代わりに殴り飛ばしたくらいにはイカれてると同時に凄く頼もしく見えたんだよね強くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:53:49

    フラッシュか
    原作時点で普通にクソ強いから比較対象にするのは良くないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:54:45

    村田版はフラッシュやバングや覚醒アトミックのがクロビカリより強い感じではあるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:56:44

    あーっ村田版と原作版で意見が混在してるから訳わかんねえよ
    ざっくりとした描写としては原作版の方が強そうって感じでいいんスかね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:57:29

    もしかしてフラッシュってマジでブラストとタツマキに次ぐS級3番手なんじゃないスか?
    スピードは言わずもがなクロビカリに対しても別に攻撃通せないって訳じゃなさそうに見えるのが俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:57:45

    クロビカリか
    原作怪人協会編はガロウとしか戦ってないからなんとも言えないぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:58:10

    フラッシュ馬鹿強いのはわかるんだけど原作時点で数段上の”あのお方”がサイタマにワンパンされてるからなんとなくクロビカリとの格差があるようには思えないんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:32

    原作だとクロビカリとフラッシュは2人仲良くガロウに負けて村田の方は明らかにフラッシュのが強いって感じスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:59:46

    >>63

    サイタマを物差しに使っているの笑ってしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:00:00

    >>63

    すいませんサイタマはサイタマに邪魔ゴミされるガロウがタツマキとフブキに大差ないとか言い放つレベルなんです

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:00:58

    しゃあけど…残念ながら火力がないわ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:03:09

    クロビカリはバトルスーツもタンクトップみたいに剝ぎ取ってるのが恐ろしいんだよね
    無傷で剝がすのは無理だから中の人ごと破壊するしかなかったタンマスと安全に引き剝がすために手間暇かけて無力化してる災害レベル竜のアマイマスクが比較対象になるんだよね、恐ろしくない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:04:24

    >>61

    (タコ怪人にすら弱点通しても仕留めきれない攻撃力でクロビカリに攻撃通すのは)無理です

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:04:30

    フラッシュがノイズすぎぃ〜!

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:04:47

    ボコられたとはいえ黄金より格上の白金精子から暗に褒められてたり一応ちゃんとした戦闘相手として認識されてるから少なくとも怪人協会編時点ではクロビカリより格上に位置付けられてるんじゃないスか

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:05:07

    これでも私は慎重派でね

    実際にONE版を見返してみたよ

    その結果完全覚醒したガロウの攻撃も割と避けてたから原作でもフラッシュ>クロビカリの可能性がある事が分かった

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:05:32

    フラッシュはニンジャ最終形態だけど本人が強すぎて死の危機をほとんど感じず天井付近でウロウロしてるのは悲哀を感じますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:06:46

    クロビカリの防御か 覚醒ガロウが手加減してても重症負うぞ
    フラッシュのスピードか 覚醒ガロウからしたら止まって見えるスピードだぞ

    原作だとこうだからどっちがどっちて訳でもないんだよね
    同格っす

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:06:50

    原作だとどっちのが強いとか無さそうなんだよね
    直接戦ってもおそらくお互い効かない当たらないで千日手になるだようしなヌッ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:08:45

    戦った相手がどっちも覚醒ガロウだからよう分からんわッ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:22

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:11:57

    S級ヒーローか…タツマキを除くと、
    武術のシルバーファングが最強だぞ
    パワーと防御力のクロビカリが最強だぞ
    スピードのフラッシュが最強だぞ
    剣術のアトミック侍が最強だぞ
    多分この辺りが横並びだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:03

    ゾンビマン視点だとフラッシュもクロちゃんも大差ないぽいのんな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:47

    原作だとお互い戦闘描写少なすぎてわかんねーよだけどおおよそ同格くらいの描き方されてそう伝タフ
    村田版なら明らかにフラッシュのが強そうなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:14:08

    >>78

    おいおいキングさんを忘れてるでしょうが

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:15:00

    しかし…超合金ダブルバズーカはゲロブサに止められるレベルなんです

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:20:24

    相手が悪いに尽きるっスね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:23:57

    >>78

    ステータスが高いレベルでバランス良く揃ってるシルバーファングがタツマキの次に強いと思ってるのが俺なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:25:46

    待てよ!この時の黒光りは筋トレにあるまじき休暇を取ってないような状態だったんだぜ
    恐らくオーバーワークでガリガリを超えたがりがりな状態だったと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:26:22

    >>28

    ボロスは本気になればサイタマ以外全員邪魔ゴミできるんだよね、怖くない?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:28

    >>82

    筋肉の量を自在に増やせるブサイクは質のクロビカリ相手でも馬力だけならわりと張り合えると思うのが俺なんだよね、防御力は無理です

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:39

    つまり…ガロウやボロスは強さ測る物差しには不適当ということか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:33:55

    待てよ
    クロビカリは元々それくらい強くなる資質があるやつが能力を伸ばした例として出てるから
    リミッターから一番掛け離れた存在なんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:06:33

    >>88

    あたぬか‼︎

    サイタマを基準にするよりはマシ程度でしかないんだよねひどくない

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:21:04

    サイタマ ボロス ガロウ キングはもちろんなんなら万全タツマキでもsや竜基準で規格外だから物差しに向かないっスね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:56:29

    しゃあけど原作最新のクロビカリは休憩を経て滅茶苦茶仕上がってるわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:01:16

    しかし…ゲロブサの溶解液に耐えてるのは硬いとかいう次元じゃないんです

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:03:54

    >>93

    クロビカリ以外がくらったら素の耐久でヒーロー側で耐えられる奴いなさそうなんだよね、凄くない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:09:43

    >>93

    溶解液を耐えてるのは凄いんだよ問題は…

    技名付ける程のパンチを普通に相殺されてることだ


    取り柄の筋力どこに……?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:35:41

    白金精子と戦えてるフラッシュよりだいぶ弱くない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:13:12

    ブサゲロに関してはただでさえ醜かったのが全身溶解した結果さらに心も醜くなって強くなったと思ってんだ
    あのブサゲロ形態は常にエネルギーを取らないと死ぬしな(ヌッ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 05:20:08

    どう足掻いても一方的に嬲り殺されるしかない相手でも闘いを楽しむ(笑)とか抜かせるのん?というこの手の戦闘狂キャラに常々抱いてた疑問に突っ込んでくれたのはええんやけど流石に自分を卑下しすぎのような…と思ってたんでどうにか立ち直ってくれたのはリラックス出来ますね…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:53:44

    村田版が明らかに弱すぎると思うのが…俺なんだ
    黄金のパンチでダメージは兎も角失神KOされてるし、フラッシュがプラチナの攻撃直撃しても戦闘続行してるのは耐久でも負けてるんだ
    なんならバングも受け流し抜きでより覚醒したガロウに殴られてるんだ、脆さが際立つんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています