プレデターの先行公開に行ったんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:29:21

    ハッキリ言ってアクションも展開もめちゃくちゃ満足した
    ネタバレになるから詳しいことは言えないけど主人公のプレデターにここまで感情移入できるとは思わなかったんだよね
    今までのプレデターとは毛色が異なるからその辺りは切り替えて見た方がいいと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:30:44

    なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:31:25

    デクくんは頑張れって感じだったんスか?

  • 4125/11/06(木) 21:32:46

    >>3

    もちろんめちゃくちゃ頑張れって感じ

    ヒロアカのデクが脳裏にめちゃくちゃチラついてきたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:33:13

    えっ意外と面白いタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:35:01

    ムフフ…よかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:35:34

    楽しみですね…ガチでね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:36:03

    他プレデター作品とのつながりとかオマージュネタはあったのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:36:44

    えっ主人公がプレデターなんですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:38:01

    >>8

    他プレデター作品というかエイリアンシリーズとの繋がりはガッツリある筈なんだよね エル・ファニングがやってるアンドロイドがウェイランド・ユタニ社製なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:01

    この煽り文は正しい感じッスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:05

    >>9

    なんなら今作人間は1ミリも出てこないはずなんだァ 人間っぽいのは全部アンドロイドだった気がするのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:46

    マスクをしてる状態の出番はどれくらいなのか教えてくれよ 予告だと全然つけてなかったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:40:33

    >>10

    もしかしてAVP3も夢じゃないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:41:08

    色々聞きたいけど観に行くつもりだから迂闊なこと聞けないんだよね
    プラズマキャノンは出たんスか?

  • 16125/11/06(木) 21:41:26

    >>5

    はい!個人的にはめちゃくちゃ面白かったですよ!

    アクションや冒険物としてもめちゃくちゃ評価できるんだ


    >>8

    今まで描かれてなかったプレデターの文化や家族について重点を置いてるからそんなに過去作との繋がりは感じなかったんだよね

    エイリアン要素もプレデター要素も初見の人が困惑するようなところはなかったんだ

  • 17125/11/06(木) 21:44:21

    >>13

    ぶっちゃけそんなに多くなかったスね

    その分プレデターの色々な表情がめちゃくちゃ見れたからマイペンライ!


    >>15

    はい!出ますよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:44:22

    >>16

    その上でエイリアンシリーズやプレデターシリーズ知ってる人が見るとおっ!となる小ネタが散りばめられてるタイプ?

  • 19125/11/06(木) 21:46:42

    >>18

    ファンならニヤリとするシーンがいくつかあったのん

  • 20>>1525/11/06(木) 21:46:50

    >>17

    あざーっス

    おおっ!PVだと近接ブレードばっか映ってたから絶対に終盤の伝説の武装ポジで出てくるんやっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:50:32

    聞いた感じなかなか面白そうでリラックスできますね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:51:09

    ”プラズマキャノン”が”出てくる”!?
    参ったなぁ見に行くのは決めてたけど今すぐにでも見に行きたくなっちゃったよ
    予告じゃ全然出てないから出ないのかなーって寂しかったんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:53:21

    ボクはプレデターとか金曜ロードショーとかでうろ覚えでしか知識がありませんそれでも今作を楽しめることができますか?

  • 24125/11/06(木) 21:55:31

    >>23

    もちろんめちゃくちゃ楽しめる

    プレデター未見の人でも楽しめるように作られてるから心配はしなくても大丈夫ですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:56:34

    劇場予告で面白そうだと思った反面…プレデターシリーズは殆ど知らないという感情に駆られるっ
    観ていいのん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:57:32

    ホラークリーチャーパニック映画からSF滑りしておお…うん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:01:14

    >>26

    ゴリゴリにSFなのは第1作からそうだろうがよえーっ!?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:01:55

    このレスは削除されています

  • 29125/11/06(木) 22:03:07

    >>25

    はい!大丈夫ですよ!

    世界観の説明も開始5分ぐらいでやってくれるんだ

    今までとは心機一転の作品でもあるから新規の人でも歓迎されるんだ

    >>26

    ククク…

    まぁザ・プレデターよりは遥かに面白いからマイペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:03:12

    続編ありそうな感じッスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:04:14

    >>26

    ぶっちゃけその辺はやり尽くした感ないっスか?

    もう正体も分かってるし世界観の掘り下げにシフトしたのは良い判断だと思うのん

  • 32125/11/06(木) 22:05:06

    >>30

    "見てのお楽しみ"としか言えません

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:54

    意地でも土日で観に行ってやりますよククク

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:22:53

    じゃあコイツは結局なんだったんだよ えーっ
    もしかしてガチの異端者だったタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:24:33

    >>27

    というかそもそもプレデターがウケたのってそれまでSFの権化だったエイリアンモノで実際プレデター達も超SF技術を持ってる癖に野蛮人を超えた野蛮人みたいなプリミティブな文化を持つと言うズラしが斬新で良かったからみたいな理由っスよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:24:56

    >>34

    何って…黒歴史やん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:22

    >>34

    遺伝子改良に逃げた恥晒しだと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:40:54

    う────っテッサとやらせろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:10

    プレデターズの最後に出てきたスーツは出たのん?

  • 40125/11/06(木) 22:54:28

    >>39

    ザ・プレデター要素はワシの感覚だと出てなかった気がするんだよね

    新しい要素が大半を占めてるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:45:15

    >>40

    ふうんそういうことか

    プレデターのシリーズは前後のつながりがないから楽だけどあの引きで出てこないのはちょっと寂しいんだよね

    あとタイトル間違えてごめんなあっ

スレッドは11/7 09:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。