褒められるのもそれはそれでなんか苦手ってこと

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:36:40

    あるよね
    分かってくれるか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:39:24

    分かる
    喜びすぎると真に受けすぎとか思われそうでちゃんと喜べない
    そんなこと無いのは分かってはいるんだけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:41:11

    なんか無理やり褒めてんじゃねぇかな…って思っちゃうよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:41:17

    褒められるの苦手だな
    嫌とかではないしありがたいしけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:44:17

    褒められると嬉しいっちゃ嬉しいけど自分の事を良く思ってない人からは妬まれたりしそうで嫌っていうのはわかる
    あと褒められた時のリアクションもどうしたらいいのかよくわからないのも嫌

  • 6125/11/06(木) 22:53:03

    褒められるに値しないのに褒められてる感、リップサービスで言わせてしまってるんだろうな感、ステレオタイプ京都人みたいな裏の意味をメインで言われてるんだろうな感、いや一応普通に褒めてくれる可能性あるのに卑屈になりすぎじゃないか感、などなど…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:17:31

    自己肯定感の低さ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:20:50

    まあこの辺りは自己肯定感の低さからくるものだよな
    俺も基本的には褒められるの苦手だけど自分が良く出来たと思ったものを褒められたら嬉しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:23:47

    他の人もできる普通のこと褒められてもな…って思っちゃうから苦手

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:24:17

    褒められても信用出来ない
    売り上げとか数字が出て初めて受け入れられるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:26:03

    褒められる機会が少ないからちょっと褒められただけでテンション上がるぐらいチョロいが
    お世辞だろうしあんま喜んでもキショいかな…とか脳裏に浮かんでしまう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:30:24

    自分の自己認識と正反対の褒められかたをすると…正直リップサービスなんじゃないかと素直に信じられなくて困る…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:32:13

    変に謙遜すると褒めがいがないんで素直に喜んだ方が好印象なケースが多いと思うんよね
    自分で褒めといて相手が喜んだら見下すやつなんてレアなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:33:48

    建前であることも込みでありがとうって言っておけばいいよ
    下手に勘ぐって疲れるよりは

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:37:13

    >>13

    これに加えて見下すような奴を間に受けて落ち込むのは時間の無駄だし

    リップサービスならサービスで、こちらと良好な関係を気づきたい意思があるわけだし

    本当に褒めてるなら自分が喜んだ方が相手も嬉しいし

    どっちにしろ褒めを勘ぐるよりもわーいありがとー!くらいで受け取っておくのがええよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:38:30

    喜んでる振りするのも疲れるのよね
    喜べないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:40:22

    褒められたら嬉しいけど裏の意味を勘繰ってる人は素直に受け取った方が良いというアドバイスであって
    別にうれしくねーし!な人はそのままでいんじゃないすか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:45:16

    素直に受け取った方が得なのは十二分に理解してるけどそれを思い出すより悪い想像が脳裏をよぎる方が速いんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:52:56

    お世辞は聞き飽きてるのに愛想笑いは返さなきゃいけないのめんどくさい

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:57:44

    卑屈やねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:59:46

    >>20

    卑屈だよぉ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:15:24

    おべっか使われてるんじゃという不安ではなく自分の認識に合わない高評価されてる異様な感じが嫌
    自己評価が低いため「なんで大した事ないのに褒められてるんだろう」と不気味に感じてしまう

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:20:47

    極端に言えば赤ん坊扱いされてるように感じて舐めてんのか?となる
    それでも愛想笑いは返さなきゃいけない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:48:11

    >>22

    側から見たらマジで傲慢なんだけど自己評価が低過ぎて本気でそう思っちゃうよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:51:52

    嬉しいは嬉しいんだけど、表情筋を動かすのが面倒ってこと、あると思います
    返事を考えるのもちょっと億劫でテンプレを用意している

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:54:14

    陰湿な田舎育ちなんで後で真に受けてるよって裏で言われてそうな恐怖感あるわ
    もしくは褒め殺しか当てこすりの一種

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:58:13

    >>25

    別に過大評価とも思ってないし純粋に嬉しいんだけど、それはそれとして普段とは違うコミュニケーションを要求されるとつらいよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:12:59

    感情が表に出せなさすぎて褒めてもらってありがたいのに塩反応になってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:26:42

    意識たかくもないし努力家でもないのにこんな感じだわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:50:17

    そもそも褒められ慣れてないとそうなりがち

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:52:35

    そうですね褒められないけなされない生徒が理想ですもんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:52:39

    わかると同時に、褒められるの苦手なくせに褒めるのは好きなんだよな
    この前snsで人の写真を褒めたら詳細に言語化してくれてありがとう!って喜ばれたわ
    もちろん褒められたのが辛かったので返事はしてない

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:54:11

    褒められたいって気持ちも勿論あるんだが
    いざ褒められると照れるから苦手って気持ちもあったり

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:01:10

    普通に舞い上がっちゃって恥ずかしいのはある
    笑って誤魔化そうとしてるけど多分誤魔化せてないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:04:02

    あらゆる誉め言葉が「よくできまちたね~えらいでちゅね~」と同等に聞こえる瞬間って確かにある

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:39:45

    褒められたら相手のことも褒め返さないとハブられると学習してきたので頭フル回転させないといけない

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:43:08

    >>35

    分かる…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:33:27

    さらっと褒めてくれるのは嬉しいけど
    長々とされたり繰り返されたりすると居心地悪くなってくる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています