- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:40:17
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:42:12
ファミリー最高幹部の中で頭一つ抜けて強いよね
環境が噛み合えば四皇幹部クラスありそう - 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:42:45
声がね…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:42:45
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:45:03
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:48:06
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:49:27
2年前なら章ボス張れそうな能力してる
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:53:45
自然系じゃなくて超人系だから任意で当たり判定切り離せるの破格の性能だと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:56:07
めっちゃ融通利いててパラミシアで良かったよなイシイシ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:57:06
ただし船上だとほぼ無能力
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:25:28
ドフラミンゴはスリラーバーク張りのヌマンシア・フラミンゴ号用意すべき
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:52:39
まあ当時のゾロが大したダメージ無く勝てた時点でやっぱり能力込みでディアマンテ、ヴェルゴレベルなんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:21:51
シマシマやガシャガシャの下位互換っぽい
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:20:18
総合的には飛び六方くらいだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:24:38
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:28:01
ゾロと対峙したせいか剣術使ってたり、全身武装色も使えたりと素も割とハイスペックなのよね
ゾロが規格外だっただけで - 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:31:56
そのゾロもコロシアム組の力借りないと倒せなかった相手だからな
ピーカ本体はそこそこレベルだけど巨像形態になると一気に倒す難易度が上がる - 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:51:33
ドレスローザが運よく石畳とか石造作りの建物とか王の台地があったってのもデカそう
パンクハザードみたいな氷とか鉄製のフィールドだったりしたら能力の強み発揮できなさそう
どこまでを同化できる「石」と認定するのかで明暗分かれそう - 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:56:30
あの場だとピーカ倒せたのはルフィゾロサボ藤虎くらいだったと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:50:28
よくよく考えたら肩の棘ってなんだあれ…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:18:45
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:41:32
イシイシとかいう本体にしかダメージが与えられない能力だから、図体デカいタイプより身体が小さい方が合いそう
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:26:21
全体的にはイシイシの方が融通効きやすいイメージだわ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:06
こいつ海に沈めて海底と合体した方が良くね?
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:57
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:29:39
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:54
クソデカい不動の石像ができるだけやん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:47:32
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:23:35
乗っ取り合戦だな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:35:43
海軍大将とガープしか海軍でこいつ倒せる人材いなそう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:36:13
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:00:48
モネのルフィへの抱きつきといい、ピーカといい、ドンキホーテファミリーはドフラミンゴがローに言った「力で敵わない相手を潰す方法なんていくらでもある」と言うセリフを体現したような人たちが多かった印象
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:42:12
なっとるやろがい
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:43:12
なるよソースは俺