エバヤン以上の良血馬って日本にいるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:12:18

    現役G1競走馬or現役種牡馬の中に

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:13:29

    リアルスティール

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:14:31

    サートゥルナーリア

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:15:16

    母父エーピーインディ系は言うほど良血か?
    牝系海外牝系詳しくないのでシランケド

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:15:18

    深淵

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:15:21

    急に近親にBC勝ち馬が生えてきただけでそんな超良血って感じではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:15:53

    現役生活中に良血度爆上がりしていく馬は初めて見たよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:08

    リアステからエバヤンは生まれたけどエバヤンからエバヤンが生まれる保証はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:11

    エバヤンは良血馬というより、伝説の名馬(の息子)って感じなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:38

    エアグルーヴ牝系の誰かじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:44

    マジレスすると伝説の名馬の方が良血だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:17:00

    リアルスティール自体がディープ産駒全体で見ても1、2を争う良血

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:17:08

    >>6

    なんか突然爆発したって感じだよなローミンレイチェル牝系

    いやまあ実際には他にもG1馬重賞馬複数いたんだけども

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:19:12

    ローミンレイチェルって秋古馬三冠のロブロイいるだけですげーってなってたが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:19:36

    エバヤン前のフォーエバーダーリングを良血じゃない判定してるのがここのレベルを表しているよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:19:42

    言い方は悪いけどフォーエヴァーダーリングって日本に売られる程度の牝馬だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:19:52

    ブラウンラチェットってかなり繁殖価値上がったんじゃないの

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:20:05

    >>12

    ディープ産駒の良血っていうとリアステかキングリーかって感じだっけ。

    まぁ海外まで行くとロダンがブッチギリだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:21:31

    >>18

    競走馬としては正直ドツボな感じはあるけど牝馬としてはもう上がりではあるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:21:43

    >>19

    ロダンとスタディオブマンどっちかじゃね?

    スタディオブマンはばあちゃんがミエスクだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:22:11

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:22:26

    名牝系の傍流って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:23:28

    >>17

    んなこと言ったらラヴズオンリーミーもそうじゃん

    あれは競走馬としてデビュー出来なかったからちょっと違うとはいえ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:24:56

    >>18

    産駒が上場したら何億行くんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:25:42

    >>21

    ロダンは母&祖母&叔母でG1、13勝なんで実績はヤバいんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:25:46

    スタディオブマンって実質リアステだっけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:25:59

    >>21

    リアルスティールも曾祖母がミエスク

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:11

    >>27

    ほぼリアステですわね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:46

    こういう時はダイナカール牝系か薔薇一族言っておけば怒られないってちいかわが行ってました

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:36

    アメリカは良い牝馬もオークションに流れてきてそれを金の暴力で拾ってきてるから
    日本に流れてくる程度の牝馬なんて口が裂けても言えないのでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:39

    エバヤンとシエラレオーネが従兄弟って凄すぎて意味わからん

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:25

    >>28

    多分>>21はミエスクが近い分リアステよりスタディの方が良血だって言いたいのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:51

    シンエンペラーは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:55

    >>31

    マジで出てこないのは欧州伝統の秘伝のタレみたいなやつだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:29

    欧州の名牝はなかなか流れてこないね
    アメリカは名牝でも簡単に売るから日本がドカ買いして某馬主がブチギレてたけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:33:39

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:36:06

    トーセンラーも結構良血だったなって思ったけど種牡馬引退してたわ
    同血でまだやってるスピルバーグやな
    半兄トラヴァーズとかGI3勝
    牝系にキタサンのリファールクロスとかで有名なリファールとか歴史的名馬が居る牝系

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:36:44

    良く話題に出るけどサリオスのおかんは貴重な存在なんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:37:42

    >>39

    サリオスの妹や弟も普通に勝ちあがるし重賞勝ってるからなあ…

    あの安定感はすげえわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:39:05

    いつか産まれるフォーエバーヤング×マルシュロレーヌだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:39:06

    >>36

    エバヤンとかアメリカの良い牝馬だろうがオークションに出す慣習のお陰で日本で産まれたアメリカ馬みたいな感じやもんな

    そら某馬主ブチきれる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:48

    キズナなんかも日本では良血の部類
    父ディープインパクト
    母キャットクイル
    姉ファレノプシス
    従兄弟ビワハヤヒデ、ナリタブライアン

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:43:52

    >>43

    キズナは古臭いだけでなかなかの良血だね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:45:00

    >>17

    フォエヴァーダーリングが繁殖入りした後に半妹がG1勝ったんだっけ

    順番逆だったら値段釣り上がってたかもしれないしそこら辺は時の運だな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:47:15

    >>31

    ほんそれ

    何か勘違いしている奴いるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:47:17

    リアルスティールとかいう親族の影に押し潰されそうなぐらいの良血
    ちゃんとGI勝ってて偉い👏

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:56:08

    >>39

    サロミナの仔が走りまくってるからか同じSalde牝系の繁殖がドイツからよく来てる印象

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:59:57

    実はよく知らないけどコントレイルの母側ってどうなん?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:04:01

    レモンポップもかなりの良血だろ?確か

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:10:16

    ドイツSラインは貴重よな
    名牝の代名詞感ある

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:12:23

    >>36

    欧州はドイツが時々流す程度だけど

    クールモアとかゴドルフィンがそう簡単に流すかと言えば⋯

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:47:15

    ブシンはオーセンティックの全弟
    ワンチャンプはジャスティファイの半弟

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:51:37

    >>52

    ハーヘア婆ちゃんはクールモアから流れてきたパターンだな

    名門だけど活力失った判定で売られた感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:46:51

    キタサンブラックは雑草血統で有名だけどイクイノックスも世界的な名牝一族と並べるとまあまあ雑草血統なの面白い

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:48:08

    >>49

    悪くは無いけど祖母がBC勝ち馬くらいのレベルなら日本にはそこそこいるので、「凄い良血」ってとまでは言えないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 04:50:52

    >>56

    近親に米G1馬が複数いるからかなりの良血ではあるぞ

    さすがにリアステとかと比べたらワンランク下にはなるが

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:22:23

    >>32

    牝系遡るとリバティアイランドとピコーペガサスが同じだったりエフフォーリアとヒシアマゾンが同じだったり30年くらい前の馬と最近の馬が繋がってたりするしなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:37:00

    こういうところでもゼンノロブロイは影が薄いなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:38:25

    >>55

    決して良血馬ではないけどイクイノックスは三代前まで全部カタカナなのが渋くてかっこいいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:35:48

    >>55

    牝系は盛者必衰の界隈だから名門が突然没落したり寒門が前触れ無く隆盛したりする界隈だからねぇ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:37:49

    >>55

    雑草というほどではないけどノーザンにはザラにいる血統の1頭というか

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:41:33

    >>6

    良血よりは成り上がりって感じ

スレッドは11/7 19:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。