- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:16:22
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:17:35
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:18:34
ダクソ3で火継ぎの物語は完結してるから4は蛇足だと思っていルと申します
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:18:47
過去作の成れの果てって良いよねパパ
最終作らしい荒廃っぷりなんだ、巨人鍛冶屋さんとか俺は悲しいぜ! - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:20:07
本編の序盤つまんねーよ 中盤以降はおもしれーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:20:09
◇この誰もそんな話してないのにいきなりエルデンを批判する語録無視は…?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:22:47
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:23:46
ラスボスの戦闘スタイル…神
これでソウルシリーズが終わるんやって寂しくも満足させてくれるんや - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:23:55
犬はDLCも買えよ 1の方は兎も角2弾の方はボスが歴代でも屈指のクオリティ誇るからおすすめを超えたおすすめ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:24:33
鴉人の騎士…神
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:24:46
ダクソの欠点であったダンジョンほとんどつまんねーよが立体感という要素を加えて解決してるんだよねすごくない?
ファランと古竜の頂と吹き溜まりは退場ッ - 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:25:01
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:26:23
俺と違う意見だな…個人的には古老とボルドと深みの信徒達の方がつまんねーよ 大樹は戦闘はともかく3だと貴重な化け物ボスだから割と好きなのが俺なんだぁ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:10
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:14
もうどうしようないくらい火が弱って淀んだ世界観は麻薬ですね……もうハマっちゃって
イルシールがステージとしてもロケーションとしても良すぎルと申します - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:27:47
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:14
2の要素も煙の大剣や渇望の盾や虚装備とかでちらほらあるけど1ほど感動はないよ笑
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:28:16
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:05
納期のデーモンで終盤がしょーもなくなるのはまだ分かる反面…序盤ボスが糞なのはどうなってんだよあーっという衝動に駆られる!
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:17
2は元々ちょっと外伝よりなんで1より関連性薄めッスね、ただ細かい2の要素が散りばめられてて(ニヤリ)ってなるのん
ワシはクリアしたとき1と2両方やってて良かった…!ってなったからバランスは取れてるんだけどね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:50
- 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:54
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:30:25
正直フリーデはレベルの暴力でしか勝てる気がしないそれが僕です
エルデンと比べても上位に入る鬼畜モーションをダクソでお出しするんじゃねーよ - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:09
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:23
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:33
ルールラントのクドレス……神 ボス倒したら取り敢えず寄るからおっさんなのにだんだん愛着が湧いてくるんや
えっこの人薪にしないといけないんですか - 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:31:52
この前太陽活動してたらサリヴァーンのパターン知らずに形態変化の爆発で死んだのが...俺なんだ! 恥ずかし過ぎて涙が出ちゃうよ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:32:04
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:32:58
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:34:14
DLCはめちゃくちゃ慎重にいかないと大体大勢に無勢されて死んだ記憶があるんだよね
それ以外にもイルシールあたりから割と敵を釣らないとキツい所増えたとも思ってんだ - 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:34:46
「これから先も」って言ってる辺り現行プレイ中じゃないスか、あんまネタバレになりそうなことは避けたほうがいいのかもしれないね
- 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:35:13
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:35:41
- 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:35:55
アノロンか
警察の待機場所だぞ - 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:38:51
- 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:40:31
ワシIIIから入ったけどグンダ第二形態が怖すぎて泣きそうになったんだよね
英雄先生グンダから教わったことは隙を見て殴るためのモーション観察の大切さ ビビらず殴りに行かないと殺せないこと 終盤にきて今のワシなら勝てるとナメてたらめちゃくちゃ死ぬこと
それだけだ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:02
- 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:02
ダクソ3の闇魔法が好きなのは俺なんだよね
追うものは可愛いし闇の刃はカッコいいでしょう
DLCで火力も補えるしなっ
あっ今大澱以外使えないカス魔法だと思ったでしょ
ワシもそう思う - 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:40
改めて序盤からやってみるとやっぱ初ボスにしてはグンダ強…つえーよ 後の展開知ってると余計こいつが序盤のボスなの理不尽だと思うんだよね しかもこのあと戦うボルドは弱き者…
- 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:53
- 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:44:12
"G"だ "G"が正体を現すぞ
薪さんが"G"?
ワシ...このBGMに心当たりがあるんや
はうっ(落涙) - 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:45:17
- 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:46:16
これからこの世界は消失するッ!!
- 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:48:45
…で!3が発売されてるけどどないする?まあRPGゲームなんて過去作との繋がりそんなないやろ
って感じで初シリーズを3から始めたのが俺
楽しかったし1番好きな作品だけどそれはそれとして過去作からやっておけば感動も2倍だったんじゃ無いかとちょっと後悔してる尾崎健太郎よ - 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:49:03
でもね俺人型のボス多いのだけは少し残念ではあるんだよね だってダクソは貪食ドラゴンやキマイラやニト筆頭に異形や化け物もバランスよくいたでしょ クリーチャータイプのボスの大半が大味でDLCは人型が露骨に増えたダクソ2? ククク…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:50:48
- 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:57:58
- 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:08:12
- 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:10:17
- 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:11:02
- 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:11:41
へーっワシ以外にも今ダクソ3走ってるマネモブがいるんだヌーッ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:39:36
お言葉ですがワシもいますよ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:47:43
◇この頂の古龍は…!?
- 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:51:46
お言葉ですがドラゴンボスはミデイールでお釣りが来ますよ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:52:33
蛇足ですね🍞🍞
- 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:54:13
今でもレベル50台で普通に侵入されたり白サインで呼ばれたりするんだよね まあ太陽活動してる時に侵入された時はキレそうになるからバランスは取れてるんだけどね
- 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:55:53
- 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:56:33
ちょっと前に3をやり直したのん
その結果フリーデとゲールの系譜はマレニアとミケラダに継がれてることが分かった - 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:58:42
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:00:25
うわぁぁぁぁぁ 薪の王が木目ロリをしながら練り歩いている
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:05:56
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:18:35
いーや隙が少ないなら強靭高めて叩き潰せばいいということになっている(クソデカ丸太描き文字)
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:25:32
釣り出しが普通に有効だからだと考えられる
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:28:06
グウィネヴィアみたいなもん初めから幻魔やんけ なにオッパイが大きい女が実在したと思ってんねん
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:29:35
ハーフライトつまんねーよ
なんでコイツ綻び刀持ってるんだよ - 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:25:55
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:37:17
ワシも今本編クリアしてDLCエリア攻略してるんスけど、なんか1や2と違って凄くサクサク進めましたね
火のない灰のローリング性能高過ぎぃ〜っなのと購入の必要がないぐらい強化素材を敵やマップがバラマキしてくれてるのとボスのモーションがエルデン等と比較して格段に素直だから直感的に避けやすいんだよね
フロムゲー初心者にまずオススメされるのも納得の出来なんだ、1や2より明らかにストレス要素が少なくかつゲームとして面白味が増してるんだ - 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:16:31
ロスリック騎士筆頭によく怯むけど殴り返してくるのが早すぎて特大の被弾リスクがクソ高くてダメージとリターン見合ってないのだけは不満なのが俺!悪名高き発売直後からの灰の方尾崎健太郎よ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:18:01
嘘か信かこのゲームの最難関はDLCよりイルシール序盤とラスダンだという亡者もいる
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:25:14