- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:32:54
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:34:39
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:35:47
カスタマーサポートに電話しても権限がないからメールで直接Amazonに返信しての一点張りだどうなってんだよえーっ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:37:24
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:38:36
発達だから自分がAmazonで前科持ちなのも理解してないってネタじゃなかったんですか…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:41:17
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:43:12
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:46:00
気になるならXで"アカウントスペシャリスト"で検索してみてくれよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:48:08
配送側のミスなのに一方的に悪者にされるのって当たり前の事なんかな…まず前提としてワシは1回しか返金受けたことないのに複数回の返金が云々みたいなメール来たからアカウントハックされて勝手に使われてるのかと思ったんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:51:59
返金受けたアカウントに対してAI処理で停止してるだけなんじゃねぇかって思ってんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:55:52
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:56:56
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:57:26
こりゃあもうAmazonやめるしかないですね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:00:08
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:06:32
Amazonくらいデカい企業になると顧客一人にいちいち対応してらんないってのは分かるんだけど返金受けただけで脅迫みたいなメール届くのはどうかと思う…ワシが言いたいのはそれだけだ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:18:13
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:22:00
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:25:51
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:54:54
なるほど大変でしたね…
…一応その掃除機がなんか悪さしてる可能性無いスか?
人間ベースで合意取れてても、先方のシステム上の入力漏れで持ち逃げ扱いになってたりとかしない?
自分がやった時はAmazon上で手続して届いたもの返送したんだよね
まぁ確認するのもダルいし、仮にそうだとしても二度と取引したくなくなるのが当然だから放置でも全然いいと思うけどなブヘヘ