えっ、令和のファイティングフェニックスって…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:27:31
  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:28:10

    お変ク

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:30:46

    やっぱり"大人向け"は伊達やないでっ、なっ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:34:36

    コンバットフェニックスも期待できますね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:35:49

    子供向けじゃないってことは当時以上に緩い倫理観で作れるって事やん…
    ためおじの相方がスタンバイしてそうでリラックスできますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:39:52

    ふぅん原作の再現という事か

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:40:42

    しゃあっ、ストライカージェミニっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:41:31

    >>4

    コンバットフェニックス&キャノンウイング…すげえ…

    力を込めるのが恐ろしくなるぐらい固いし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:43:30

    >>8

    あっ、本気で打ったら1発でフレームが壊れたっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:45:13

    全世代から2~3期をこの基準の威力で出して欲しいのがクロビー世代の俺なんだよね
    やらせろチンカスジャワティー威力じゃないドラゼロスやらせろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:45:27

    ビーダマン…思い返すとたしかに友達とめちゃくちゃ買ってたけど
    対戦したことは数回程度しかないしその内容もただ意味もなくビー玉撃ってただけな気がするんだよね
    バトルホビーとしはベイブレードの方がやりやすかったのん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:48:34

    うーんバトル・ホビーとしてのビーダマンはどっちかというとゴルフみたいなスコアゲームに近いから仕方ない本当に仕方ない
    かまぼこ板やペットボトルを置いて相手側に多く押し出した方が勝ちとかやってたのが俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:49:57

    >>12

    バトルビーダマンは対戦ゲーとして良いルールだったけどフェニックスみたいなパワータイプ出せないの悲哀感じますよね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:51:22

    公式も遊び方の提示にだいぶ難儀してた記憶があるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:52:44

    DHB、ブレイクボンバー、そして俺だ
    なあ春草 クロビーはビーダマンが横に3連結してるヤベーヤツをブレイクボンバーで使えたって本当か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:53:05

    でかいコースがいるミニ四駆や競技がわかりにくいビーダマンと比べてベイブレードはスタジアムがあれば成立するから未だに続いてるのもわかる気がするんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:53:06

    マジでバトルしようとすると普通に凶器になるんだよね
    すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:55:08

    もしかして漫画のように外で撃ち合いできるようになっていくタイプ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:17:31

    やっぱり主役機は全部欲しいよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:19:19

    >>12

    は…話が違うであります 撃ち合いをして相手のビーダマンを破壊した方の勝ちと聞いたであります…!

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:20:13

    >>18

    ビー玉程の質量を飛ばすとなるとエアガン以上の威力になるのは大丈夫か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:11:27

    >>20

    駄目だろ伊集院

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:17:47

    よしっ爆竹を入れて更に火力アップだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:18:00

    おそらく小学生の時にビーダマンで遊んでた層は今アラフォーだと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:24:57

    >>24

    お言葉ですがクロビー世代は大学~社会人2年目くらいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:26:14

    多分出ないだろうなとは思ってるけどライトイーグルとレフトレオンが出て欲しいのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:29:49

    犬はユンカーユニコ-ンを現代技術で何とかしろよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:25:23

    >>16

    ベイブレードはランチャーの存在もデカいと思うのん

    元ネタのベーゴマは練習が必要だけどコイツのお陰で文字通り誰でもすぐに遊べるんだよね

    しかもコレ自体もグッズとして別売り出来るんだからマジでよくできてるのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:30:49

    >>7

    輪ゴムを巻いてやねェ巻いてやねェ巻いてやねェ巻いてやねェ

    あっ一発でガラスが割れたッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:38:13

    >>21

    そこでだ ビー玉を生贄に… キャップを飛ばすことで弾速を得ることにした

    弾速上げた結果初代と同じように対面競技ができなくなったのは悲哀ですね…

    まっ コロナと転売屋も結構痛手だったとは思うんだけどねっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:41:35

    おいっリアル・メタル・ウィング作ってくれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:42:42

    ワシのバトルビーダマンはいつ甦るのか教えてくれよ
    スーパービーダマンばっかなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:43:58

    スパビー世代あんたらは気分がええやろなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:45:39

    なんか三角のターゲットを対面で撃ち合って押し込んだ方が勝ちみたいなやつもあった気がするんだよね
    昔兄弟で遊んでたのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:47:45

    昔の奴よりこっちをリメイクして欲しいそれがボクです

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:48:16

    >>11

    レゴブロックで廊下に壁を作ってやねぇ

    壁の後ろに目標を置いてやねぇ

    ファイティングフェニックスで城壁を吹き飛ばして目標を先に倒した方が勝つゲームもウマいで!


    今思うとやすやすとブロックを崩していくのはとんでもねぇ威力だったと身震いすルと申します

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:59:38

    >>35

    犬はアルファバハムートのノーマルカラーも出せよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:00:16

    そのうち本体とswitchなりゴーグルなりをつないでのAR対面ゲームになるんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
    ボトルマンがそんな感じだったしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:29

    >>32

    >>33

    バトルビーダマンは対戦形式である以上ビーダマンの花形であるパワーショットタイプが出せないから仕方ないんだ

    これは差別じゃない差異だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:48:33

    >>33

    (コバルトボトルを初めて見た時のワシのコメント)

    この無能が ビッグキャップ関連がオミットされてるせいでドラグルトの下位互換じゃねぇか

    (コバルトボトルファイヤーを初めて見た時のワシのコメント)

    この無能が パッと見マシになったけど左目に傷が無いしコアはラバーじゃないしそもそも顔以外ボトルフェニックスGじゃねぇか


    商品化して貰っただけ有難いとは言うけどね 末期特有のやっつけ感がそこかしこに滲み出てるの

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:27:18

    バトビー世代に夢のねえこと言うのは嫌なんだけど…
    やっぱりギミック的にスパビーのが優れてるのは否めねえんだ…
    コバルトブレード触ってパワータイプなのにあまりの威力の低さと本体部分のOSビーダマンの使い回し感に驚いたのが俺なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:22

    フェニックス威力上げてくれてるなら他のリメイクも期待出来るよねパパ
    ケルベロスとか回転リングWバースト機だけど指で締め打ち出来るようになるの期待してるのん

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:07:14

    >>26

    ブラストグリフォンリメイクするならグリップの根本強化して欲しいですね…マジでね

    片手で打ってると結構外れやすかった記憶があるのが俺なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:13:44

    嘘か誠かリメイク難易度が高いのはワイバーンシリーズと考える化学者もいる

    バリアントワイバーンあたりから結構複雑なギミック増えていったよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:00:17

    タカラトミー!スマッシュトリガーを令和の世に完全復活させろ!
    今回の復刻は子供向けじゃないから競技性を意識して後続シリーズみたいな無様な弱体化をさせる必要もない…大人が派手にぶっ叩いてパワー連射ができるような作りでも問題ない筈だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:02:50

    >>45

    しかし…コイツを本気でリメイクしたらただでさえ強いのに余計強くなって手がつけられなくなりそうなのです…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:25

    あかんやん…いきなりスマッシュトリガーとか出したら…
    せっかく復活しそうなのに一瞬で冷めてまうで

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:21

    しゃあけどさすがに次が出るとしたらチームガッツ優先な気がするわっ
    ワイルドワイバーンとスタッグスフィンクスまででも出たらいいですねマジでね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:08:07

    スタッグスフィンクス、バーニングアトラス、そしてコンバットフェニックスだ
    強度周りを見直したリメイクが待たれてるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:09:51

    >>48

    キングビーダーズも全員出して欲しい…けどサイクロプスだけPIビーダマンだから厳しんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:04

    ああーっ
    早くアルティメットフェニックスを出してくれェ
    当時でも5000円とか言うアホみたいな価格で売ってたやつを今の技術で作るとどうなるのか見たいんだあっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:22:53

    ノーチラスポセイドンくんのギアボックスを組みやすくした上でリメイクして頂きたいですね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています