イナズマイレブンgoの霧野蘭丸について

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:32:22

    一体何を考えて夜7時のサッカーアニメに男の娘を出そうと思ったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:32:47

    掘りたい

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:13

    この髪型を自分から選んでおいて女扱いされたくないの意味不明すぎて笑う

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:18

    イナイレしらんけどこいつのエロ同人でぬいてたわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:59

    神童とより狩屋とのカップリングのほうが人気でしたね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:34:03

    なんでツインテにしてんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:34:37

    >>4

    恥ずかしき過去…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:34:49

    >>6

    くっ…また女扱いされた!(髪をピンクにしてツインテール)


    こいつ頭おかしいんですかね

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:35:03

    女に見間違うキャラは他にもいるけど明言されるのは珍しい気がする
    無印だとミストレとかそうだったかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:35:46

    キャラデザの人から来た容姿を見てから日野が神童の親友設定出したのキモすぎて笑うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:36:45

    設定「ピンクの2本おさげ髪と整った容姿を持つ」

    僕「うんうん、前作にも女の子で選手やってるキャラいたからね」

    設定「美少年で」

    僕「は?」

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:37:00

    髪色と髪形が完全に女の子だけど、顔立ちはちゃんと男の子だよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:38:23

    >>11

    子供向けアニメに居ていいキャラ設定じゃないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:38:31

    コイツが雷門DFで一番強いと思うけど
    一番活躍してないの草

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:38:39
  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:39:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:12

    正直露骨すぎて当時から好きじゃなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:20

    >>16

    悲しいけど化身を貰えた理由だろうからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:37

    >>16

    その人気だけでこいつアニメージュの人気投票で数年間一位だったからな

    ほんましょうもないで

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:42:06

    何気に声優小林ゆうさんなんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:43:41

    時空最強イレブンのDF
    腐媚枠のこいつ
    社長のオナニーキャラの黄名子
    存在価値皆無のトーブ

    なんだぁ?これ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:44:32

    コイツに化身与えるなら
    三国 天城 狩屋 影山に化身を与えて欲しかった
    時空最強に美男美女しかいないのはどうかと思った

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:44:43

    蘭丸は狙いすぎて嫌いだったな
    まだ風丸みたいな感じだと良かった

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:45:50

    >>21

    トーブはフェイの曇らせという役目があるぞ

    それ以外は尺をカットする為

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:46:13

    >>23

    風丸はまだ普通のイケメン風だからわかる


    なんでピンク髪にツインテを付属させたの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:47:30

    女扱いされるのが嫌って設定公式であったっけ?
    記憶にねえ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:48:16

    >>23

    まるで日野が風丸は男の娘的な方向だけで受けたと勘違いした結果生まれたモンスターみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:48:27

    >>25

    ツインテとピンクの髪の毛はやっぱり無いよなぁ

    前作の風丸みたいに男の娘ポジション欲しいならせめて桃色にするならポニーテールにしてくれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:48:54

    見た目の時点でかなり露骨なのにこいつが絡む話、なんか生々しくて当時小学生ながらも見てて好きじゃなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:49:14

    >>27

    本当にウケたから良いんだろうけどジャンヌとの属性でメガネ男の娘になった時はえぇ‥‥ってなった

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:50:18

    ただ、こいつのディープミストはロングシュートに強かったから入れてたな
    ジャンヌは使わなかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:50:36

    >>26

    当時の雑誌とかの紹介では大体その分があったぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:11

    もしかして
    普通に女の子にしといた方が良かったのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:13

    イナイレって謎に男の娘出てくるからそういう世界観なのかなと思ってたけど霧野は神童との関係、狩屋、ジャンヌとのミキシと色々露骨すぎてお、おう…ってなったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:30

    風丸も腐人気高いけど、円堂の幼馴染やりながら要所要所ちゃんと目立ってたからなぁ
    霧野は神童と狩屋絡まないと全然だし

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:40

    >>33

    👺

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:51

    >>33

    それはそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:52:14

    >>33

    まあ女の子にしてたら今の人気は出てなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:52:33

    こんなんでもGO1の時は神童と錦以外の2年とそんな変わらないぐらいの存在だったんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:53:03

    >>38

    女の子はダメだな

    黄名子も最初は叩かれてたし、マネージャーも結構叩かれてた

    GOの人気は少し落ちてたと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:11

    コイツが神童天馬いない時のキャプテンって事知らない人多そう
    てか三国も最後ぐらいキャプテンに戻れよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:55:12

    ピンク髪なのは他キャラとの色の兼ね合いで目立つようにしたためだと語っているけどツインテールはやりすぎじゃありませんかね‥‥

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:55:49

    当時のイナイレはほぼ腐人気で成り立ってたしな
    こんな露骨な設定のやつでもこいつが稼いでくれてるおかげでどうにかってるレベルだった

    まあそれにも日野が飽きてギャラクシーで首にされるんですけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:57:30

    >>41

    ギャラクシーでキャプテンマークつけてたね

    三国さんじゃないのかよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:59:40

    ジャンヌ編の神童にジェラシーは集客に来たなって思った
    まあその後の扱いは雑なんですが

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:00:13

    >>21

    黄名子は重要ポジションだから日野ポジションじゃないよ

    露骨な日野ポジションは野坂だよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:00:26

    コイツもツインテなの忘れてないか

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:00:45

    >>47

    ツインテール‥‥?

    お団子じゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:01:38

    三国先輩も腐人気ある側なんだけど
    パラレルイベント見ると分かるけどネタキャラ扱いが多いんだよなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:02:08

    >>43

    まぁ首にするのは良いんだ

    ゲームで仲間にできるし、ただ新キャラ、最後は好きになったけどほぼ全員新キャラはえぇ‥‥ってなったな

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:02:12

    ツインテといえば速水もツインテでいいのかなあの髪型は
    フェイも結び目無いけどツインテみたいな髪型だったし製作陣のブームだったんか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:03:03

    アレオリでも露骨な腐女子媚びあったけど、日野社長なんか安直すぎひん?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:03:11

    >>49

    これ純粋に絵になっててすき

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:03:29

    >>49

    懐かしいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:04:14

    >>52

    露骨に媚びると嫌になるんだよな

    まぁ新キャラがどれもこれも微妙だったんですけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:04:44

    久々に見たら速水かわいいな....これで女声だったら...

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:05:43

    >>46

    そもそもラストの黄名子のあれが書きたいがためにぐだぐだとクロノストーン書いたんだし寵愛ポジションだろ

    野坂はうんもっとひどいな

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:05:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:06:17

    日野って人気キャラを真似たやつを
    次回作で出す傾向にあるよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:08:10

    >>59

    なえ 黄名子

    一星 吹雪瞬木

    とかかな

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:08:43

    >>56

    鬼道とワンダバと同じ声なんだっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:09:05

    そういや当時Twitterで風丸好きだった人が神童にハマるか霧野にハマるかで風丸をどういう風に見てたかわかるってツイ見たような

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:09:05

    日野社長、過去の遺産をどうやって蓄えてたかを理解せずに真似てる印象

    剛陣を染岡さんみたいとか言ってたし

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:13:28

    >>60

    なえちゃんは可愛いけど吹雪兄弟と出したのは不味かったな

    3人技を出すのは染岡さんで出して欲しかったよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:13:32

    ゲーム版イクサル戦は
    化身でソウルに勝つ信助すげー
    じゃなくて、結局化身でもどうにかなるんだから化身持ちと三国で無双出来たくないか?
    ってなってしまった

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:14:24

    >>61

    うん

    あの声でも可愛いけどね

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:24:42

    GO2のゲームだと化身DFで相手止めれるから強いよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:32:02

    >>67

    消費も少ないから便利だったよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:42:19

    >>67

    フランを止めれるの強いよね…

    その時は黄名子もトーブもおるけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:34:16

    うん

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:05:12

    小学生で霧野見て露骨とか思うか?そもそも腐の概念自体知らなかったよ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:12:39

    >>71

    当時でも小学生がインターネット触る時期だったし、触ってたら理解するのもおかしくないんじゃないか?

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:13:27

    >>71

    なんか知らんけど活躍増えたなぁって思ってた人はおるんじゃない?

    GO1からGO2で扱いが露骨に変わったし

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:36:20

    はえー

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:50:16

    そういや黄名子のファイアトルネードTCもなえのトリプルブリザードも元々二人用として確立されてた技に君が入るにはちょっと文脈薄くない?って感じの女を加えた上位技だったな

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:14:48

    ピンクの髪はちょっと…って思ったけど染岡さんもピンクだったわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:18:07

    ジャンヌ編狩屋が良い奴だったことしか覚えてねえな…

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:44:22

    ミキシマックスした方が男っぽい

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:46:52

    GOは美少年少女ばっかだったからなんか地味に感じる

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:48:02

    >>53

    ドリームメンバーで海外遠征に行く図みたいで良いよね…

    ポーターさんを影で出演させる発想はクッソセンスある

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:36:29

    正直腐とか関係なく応援してたキャラだったからGO2で時空最強に選ばれて嬉しかったよ
    神童や狩谷との絡みが注目されがちだけど、全体的に面倒見良い性格なのが好きだった

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:44:49

    >>28

    ポニテコラ見つけた

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:58:14

    脚はおもいっきり男子だね

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:32:18

    キャラ設定見た時は女子に間違えられたくないなら髪型変えろよと思ったな

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:34:59

    このキャラこんな嫌われてたのか…当時なんにも思わずに見てたな

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:30

    ジャンヌが火あぶりの刑に科された後を目にした蘭丸くんにミキシマックスさせてェ〜〜

    なおも汚されない高潔の聖女ジャンヌか、人と神と民に失望した失意の魔女ジャンヌ どっちとミキシマックスしてもハチャメチャに○○○なことになるねこれ

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:07:46

    女子に間違われるシーンってゲームでもなかったよね?

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:17:36

    ゲームの説明文だと
    雷文の美形エースディフェンダー。神童のよき理解者
    だし女と間違われる展開もない
    まぁイナイレのストーリー展開ってアニメ中心で語られること多いしこの辺はなんとも言えんけど

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:07:29

    ないな

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:10:00

    可愛い

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:12:35

    この容姿で男は無理でしょ

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 00:13:51

    >>85

    でも皆1度は彼で抜いてるんだよね

    凄くない?

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:37:35

    ジ・オーガで設定画見た時に10年後の雷門イレブンには女の子がいるのかと思ったよ
    と思ってたら珍棒付いてたんすけどね
    まあメスにもできる分お得だと自分に言い聞かせたよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:39:24

    霧野と神童のカップリング好きだったなー

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:10:14

    >>93

    ジオーガで載ってたメイン3人以外だと

    他には三国と天城だな

    三国は最初から天馬に優しくて、天河原中で他の雷門メンバーよりも先に革命に参加するのと信助のキーパーイベントだったりあったし全体的に出番も多かったし

    天城は幻影で活躍を貰ったけど

    霧野って月山国光で狩屋に嫌がらせ受けてたって感じしかしないな

    GO1からGO2ぐらい出番を与えるべきだと思った

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:04:01

    >>93

    どんな少年時代歩んできてんだお前

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:03:24

    イナズマってもっと男の娘キャラいた気がするなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 14:21:51

    >>97

    いわゆる公式美形は何人もいるけど公式で男の娘って言われたキャラって実は少ないんだよね(視聴者目線だと大量だけど)

    無印だとミストレくらいしかいなかったと思う

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:58:41

    イナズマイレブンはなんでこんな可愛い子が多いんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています