いじげんオボンのみファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:32:53

    明らかに食べられなさそうな色彩のオボンのみのファンスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:35:20

    ネガ反転してていいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:06

    食べると体力が裏返りそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:48

    他のきのみも音が反転カラーなのかな....
    何色がやばくなるものなんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:36:57

    食べたら脳が深淵にアクセスできそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:38:34

    スレ画
    くさりもち
    クロワッサンカレー
    ゲーフリの中で食べ物を危険にする遊びでも流行ってるのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:39:42

    >>3

    なげつけるで割合ダメージ与えるタイプのアイテムかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:41:09

    なんかこう言うネーミング見てると凄くポケモンをしてるって感じになるんだ、メガカケラでも思ったけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:41:39
  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:43:00

    これを使ったドーナツを誰が食べるんだ?
    手持ち?トレーナー?フーパ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:50:33

    >>4

    いじげん系は全反転ぽい

    オレンのみが一周まわって現実の近い色になってる…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:51:54

    異次元だから色反転させんのわかりやすいしコスト低く済むしで良い発想だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 00:51:56

    >>11

    俺達はポケモン世界の異次元に住んでいた....?


    オレンなら口に入れられそうな見た目してるけどオレンだからしっっぶいんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:30:49

    ギラティナ関係あるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:50:31

    >>14

    (映画の)反転世界って「ひっくり返ってる世界」というより、現実とは別に存在する「もう一つの世界」という感じだから、あんまりなさそうな気がする


    ちなみにゲームの方は、やぶれたせかい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:51:19

    色がやべぇ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:24:36

    ヨモツヘグイじゃんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:26:48

    オレンのみ「青色のきのみ差別か?」

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:46:04

    おーiPhoneの色反転機能で見たらちゃんと元の色合いに綺麗に戻るね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:16:27

    この雑な反転とそのまますぎる名前好きだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:24:40

    >>10

    "フーパにドーナツを食べてもらって異次元ミアレの調査をはじめますか"と表示される

    "きのみで作ったドーナツをフーパにあげると"っていうナレーションがある

    多分フーパしか食べない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:43:16

    作ったドーナツをフーパが食べると発生した異次元の入口を固着安定させる力を発揮できるようになる
    カロリーはそのまま維持できる制限時間
    味によって手持ちポケモンのレベルを上乗せとかなにかしらの支援効果を受けられる
    かな?

スレッドは11/7 13:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。