夢、希望、苦難、挫折、かつてあなたが歩んだ物語

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:43:11

    いやそんな物語歩んだ記憶は微塵もないが?
    授業を嫌々行い、部活動で苦行して、
    帰ったら宿題で他にやる時間がないのが高校生活のはず…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:49:06

    理事が建てたスレ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:49:52

    休日も部活動の苦行で疲れてあとは家で1人ゴロゴロしていた
    創作物でよく聞く「友達を誘ってどこかに行く」という概念を現実で見たことがない

    というか同じクラスや部活動仲間の概念はあっても友達というくくりに当てはまる人はいないからそれはそうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:51:12

    苦難と挫折の2個は歩んでるじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:56:15

    部活動は加入しないといけないから嫌々やるものであって、
    こんなことやめて早く帰りたい、と考えているものじゃないのか…?
    実際ストレスが体に出て寝込んだことがしょっちゅうあったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:57:05

    夢と希望というほどのものは無かったけど、友人達と近所にないからと隣町までゲーセン行くのに自転車ぶっ飛ばして走り回った思い出ならあるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 02:58:23

    >>4

    夢や希望に立ちはだかる苦難や挫折はないんだ、

    そもそも夢や希望がないから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:00:54

    >>6

    友達と遊びに行く…?知らない子ですね……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:04:48

    そもそもクラスや部活動といった枠に入れられてはじめて人間関係が成立するものでしょと認識しているので、友達というものが存在している人のことがよくわからない
    どっからどうやってひっとらえてくるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 03:08:22

    そもそもの問題として、ブルアカが前提としている「青春」の概念を経験したことがない可能性が高そうだな
    だからブルアカで理解できないことが多いのかもしれない

    先生方は青春したことがありますか…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 05:41:27

    >>10

    青春の経験量は圧倒的に足りてないが

    クラスメイトとレクレーションで食ったバーベキューがこの世で一番美味かったかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 05:53:02

    学校っていうのはね
    宿題に苦しみながら「毎日テストならいいのに」って思って通う場所だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:30:12

    マイナーな部活だったおかげで全国規模の大会にも出られて部員全員で県大会行ったりしたのはいい思い出。

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:11:43

    andじゃなくてorなんだろ多分

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:52:19

    >>10

    青春って具体的に何が青春なのかよく分からないんよなぁ

    青春という言葉は知ってるんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:58:28

    科学部で実験して遊んだりしてたけど青春かなあ
    アルコールランプやチャッカマンと共にある青春…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:00:17

    挫折、挫折、挫折、挫折

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:01:03

    (見つからない将来の)夢
    (教師と親に詰められて嫌々ひねり出す進路)希望

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:08:02

    学校に部活動が存在しなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:11:22

    とうに過ぎ去った時間を振り返った時にあああれが自分の青春だったのかとなる
    真っ只中の自分にそのことを伝えてもたぶん理解できないだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:12:43

    当たり前だと思っていた時間が、何よりも尊かったんだよなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:15:05

    夢(確固たる希望進路)、希望(国立大学合格)、苦難(ハードすぎる研究室生活)、挫折(院進失敗、無職化)
    この歌詞、俺のことだ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:55

    同じ学校に通ってる間はしょっちゅう遊んでても進学や就職でスケジュールが合わなくなってくると自然と離散しちゃうんだよなあ…
    来週末泊まりでゲームしようぜとか唐突に言って流れで4人も5人も集まれるのは学生の間しか無理だ
    学生の時分から今まで奇跡的に繋がってる縁は大切にしたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:31:57

    そもそも私中学行ってないからなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:33:14

    なんでもないような事が幸せだったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:33:57

    今思い返せば何だかんだ楽しかったと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:40:36

    春の青い空気で花粉症になったワイ君が通ります!

    桜の花が風で揺れたときがひどかったなぁ……
    桜で花粉症ってなるんだ……って医者に説明されたときに笑ったよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:48:33

    なんだかんだ楽しそうな青春を送っていたらしき人が多くて震えるスレ主
    無理して偏差値高めの高校に行った結果
    学業→赤点常習犯の科目あり
    部活→いじめのターゲットにされて殴られる等嫌がらせ
    で散々な高校生活だったので

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:23

    正直昔に戻れるなら一つ下の偏差値グループの高校を選んでるなあ
    『鶏口となるも牛後となるなかれ』の故事成語は正しかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:33

    部活は文化部だったから部室代わりの教室で友達とコーヒー牛乳の紙パック飲んで駄弁ってた思い出
    女の子とは縁なかったけどなんだかんだで楽しかったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:03

    >>30

    ええ青春やん

    運動部幽霊部員だったのとは大違いや…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:52

    非リアの手前様達が慰め合ってて惨めですねぇ…(笑)

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:36

    これ!って他人に話せるエピソードは何一つ無いがなぜかものすごく楽しかったって思う
    なんでだろな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:31

    >>32

    ”大人のビンタをする。”

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:02:54

    学生時代のこと思い出せと言われても特に思い出せるものがない
    陰キャだったうえに将来の夢とかそんなものもマジでなかったから、本当に日々を作業のように過ごしてた
    高校からバイトも始めたけど、それも結局日々の作業の一部にしかならなかった
    休日に誰かと遊びに行くとかもなかったし、本当に楽しかったこととかがない
    逆に苦痛だったことは山ほどあるし、嫌でも思い出す

    ……ただ、そのおかげで30代になった今貯金もそこそこあってやりたいと思ったことに容易にチャレンジできるようになった
    ぶっちゃけ、人が本当にやりたいことができるようになるのって大人になり一定以上の貯蓄を得てからだと思う
    ブルアカをはじめとした創作内での学生の青春は所詮将来とか現実とか考えなくていい創作の中だからできることよ
    夢がないこと言ってるのは承知だけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:13:18

    >>32

    ”流石の私でも泣くよ?トウモロコシ抱えたメイちゃん並みにわんわん泣くよ?”

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています