嘘か誠かチラムネが愚弄される一番のポイントは

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:50:02

    ツッコミがいないからだという科学者もいる
    千歳ボーは冴羽獠やルパンをモデルにしたと言ってるけどそいつらは調子乗ったあとはぶん殴られたりしてツッコミを受けてるんだ
    まだツッコミがいたらそういうお調子者系主人公ともいえなくもないんだ まっおもチンなのは変わらんけどなブヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:51:47

    これでも私は慎重派でね…無料1巻を読んでみたよ
    その結果…ノリとセリフの全てがキツいことが分かっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:52:41

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:53:27

    >>千歳ボーは冴羽獠やルパンをモデルにしたと言ってる

    そのエビデンスは?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:57:43

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:58:00

    ツッコミ役がいたとしてもチーム千歳に不要ッするからなんでもいいですよ
    愛のあるいじりが好きな奴がいじられたりツッコまれたりするのに耐えられるわけないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:02:38

    >>4

    冴羽獠とルパン三世がモデルにするセンスがおっさん臭すぎるんだ

    これで作者が若くてこの有様なら通ぶってエミュに失敗した若者で済んだけど、40代でこの程度の解像度はあまりにも観察力と感受性が無様すぎるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:23:40

    一昔前の暴力系ヒロインを放てッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:37:13

    >>8

    スレ画の肉奴隷は性格的にも適性あると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:39:23

    千歳ボーにマジレスする突っ込み役がいたらちょうどいいんだけどアイツ持ってるやつには持たざる者の気持ちは分かんねーよ程度の愚痴すら陰口判定するから心弱すぎるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:40:46

    太郎の後継…心が弱ぇ敵なのか…!?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:42:35

    主要人物みんなノリがキツいのにそこを〆る役がいないんだ
    ノリがキツいまま話が進むんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:51:57

    >>7

    でもね俺そういう三枚目を装った二枚目キャラに憧れること自体は嫌いじゃないんだよね

    まあ結果めちゃくちゃ動かしづらい上に変なリア充解釈のせいで矛盾に満ちた主人公になったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:54:13

    怒らないでくださいね
    冴羽獠がもっこりした時に10tハンマーがなかったら誰が止めるんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:55:00

    >>14

    止めてないからこんな有様なんだ 満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:55:47

    >>14

    海坊主か冴子…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:55:57

    1番愚弄されてるのは幼稚な二元論なんだ
    千歳が善でそれ以外は悪という幼稚な二元論が作品世界となっているからひたすら気持ち悪いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:59:43

    アニメチラムネに追加するべきはこれ!
    キートン山田の辛辣ナレーションじゃい!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:07:48

    >>14

    >>15

    >>16

    実際獠もツッコミで止めてくれると信頼してるから仲間とのがやり取りが際立つんだよね

    やっぱしすごいスね シティ・ハンターは

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:10:56

    何か語録放ったらナレーションで何言ってるこのバカは?を入れればいいんじゃないっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:14:08

    >>20

    OPとED以外ほぼナレーションで埋まりそうなのはルールで禁止スよね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:20:21

    ここの話半分で聞いて同情してた引きこもりも実際無料公開されてる漫画読んだらヒロインの事を中古の肉便器とか言っちゃうし全体的に好感持てるキャラあんまりいないなってなったのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:23:06

    >>10

    取り巻きだけならまだしもクラスで敵対してる奴も悲しき過去…の野球部員も不自然に千歳をヨイショするのがキツイのん…

    どう見ても千歳がそんな大した人間じゃないのに作った作者がそれに気付いてなくて世界が歪んでるような感じで正気度が持たないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:31:52

    >>20これあげる

    神を名乗るバカ相手ならウイルスのスピードでよく効く名言なのん

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:34:00

    >>23

    千歳という存在を立派なものとして維持するために世界の構造すべてが歪められているという感覚… "幻魔"を抜かな コイツは一生ポンコツやで

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:54:48

    なあ春草 なんで問題作と言われてた作品をアニメ化したんだ? 福井県は何でコラボしたんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:10:24

    無理です防御力が低いんでツッコミ役がいるとキレますから

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:13:02

    製作側もどうせ原作の内容的に不評になるのわかってルと申しますの状態なんだから
    マイルドにせず原液そのままで放送すればよかったのん
    そのほうがもっと話題になってた気がするしなっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:16:33

    >>28

    あ、福井がブチ切れた

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:19:26

    主人公が別に深刻な悲しき過去…があるわけでもないし努力してカーストトップになったとかならまだここまでプライドが高いのは分かるんだけどね
    本人が空虚だし周りも過去不明だからマジで性格の悪い集団という評価にしかならないし登場人物の発言が下ネタと悪意に満ちすぎている言葉でタフ語録以上にキついと申します

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:22:39

    >>28

    おいおいそんなことすると原作ありだとしてもアニメ会社がコンプラ意識低いと思われるでしょうがどのみち利点はないんだ不快が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:25:09

    >>18

    チラムネに天の声のツッコミあると確かに面白くなるかもしれないとなったのがオレなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:25:52

    作品を通して描かれる正しさ、格好良さが幼いを超えた幼い

    もしかしてチラムネは子供向け作品で、ワシらみたいなおっさんが文句垂れるのは中高生がアンパンマンに対して現実に基づき批評するのと同じなんじゃないスか?

    おそらく龍継などの対象年齢にあった名作を読むべきと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:26:45

    >>18

    うーっ見せろ本編にキートンナレーションつけただけの雑MAD見せてくれ兄貴おかしくなりそうだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:27:05

    >>7

    モデルにする対象のチョイスに関してはおっさんもクソも無いと思うのがボクです

    良いものは年代問わず参考にするだけなんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:37:33

    >>35

    そのモデルを貶めかねないキャラなんだよね

    酷くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:44:17

    何処かのスレで見たけどチラムネの不二子は尻と金品を喜んで差し出すし槙村薫は10tハンマーを主人公の敵にだけ振り下ろしてるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:46:31

    モデルが何であれあの作者から出力される結果は大差ないと思ってんだ
    どんな高級食材や調味料を用意しても料理人が猿ならできる料理も生ゴミになるんだ虚無が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:51:16

    主人公への悪意には過敏に反応してめちゃくちゃ擁護して守る割にメスブタヒロイン達が肉奴隷扱いしてもスルーで何なら妾呼びまでし始めるあたり世界が歪んでいルと申します
    トロフィーヒロインのお手本みたいなメスブタ達でやんした

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:58:22

    >>39

    お言葉ですがトロフィーワイフですら主人公がなんらかの成果を目に見える形で出した見返りとして贈呈されるものですよ

    それに対してチラムネのヒロイン共は千歳ボーが特に何もしない内に勝手に千歳ボーの良さに気付いて好感度マックス状態なんだよね

    過程と説得力がすっぽり抜け落ちてるから「ハーレムスターターパックを開けたら出てくるコモンのワイフたち」なんて呼ばれるんだ

    愚弄が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:02:16

    >>31

    チラムネのアニメ化を決めた時点で制作会社はともかく製作委員会の倫理観がジャワティーなのは大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:04:57

    >>41

    おそらく問題作と言われた作品を上手くアニメに昇華させて注目を集めようとしたと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:05:37

    >>39

    ハッキリ言ってここや他所でも愚弄されるなろう系のハーレム作品や俺tueeee作品ですら明確な結果や出来事を経た上で周りが主人公を持ち上げる分何もしていないのに千歳ボーを持ち上げる肉便器供がモブ言われるのも納得するレベルだから

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:07:05

    >>42

    マイルドにするよりは主人公の性格を変えてもうちょい熱血系にしとけばここまで愚弄されなかった気がするのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:11:45

    >>39

    ウム...あからさまなメアリー・スー作品なんだナァ...

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:13:33

    あ…あの自分漫画1巻と原作試し読みしかしてないんスよ
    こ…これって陰キャくんがビューティー枠で異常者にツッコんでいくギャグになるんじゃないのん…?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:16:39

    別に最初から好感度マックスでもいいんスよ作者の腕で何故ここまで好かれたのか?と魅力的に主人公を演出するだけっスから
    ラムネ太郎に魅力無さすぎてどこに惚れたのか全く理解できないのが問題なんだけどなブヘヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:17:19

    >>46

    陰キャ君はすぐに自我を失って千歳ボーを持ち上げるだけのbotになりますよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:18:42

    千歳くんはめちゃくちゃ陽キャのはずなのに
    なんで考え方が一々陰キャ臭いんだ…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:20:03

    >>47

    これ言うマネモブ結構居るけど「登場ヒロイン全員最初から好感度100%」は前代未聞なんじゃねぇかと思ってんだ

    普通は1人か2人だし大抵は好感度ゼロスタートのヒロインが本命として居てそいつらはサブ扱いでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:28:11

    タフカテ二次創作の「千歳くんは火炎瓶の中」の方が面白そうだよねパパ
    こっちも問題作になり得るパワーがあるんや

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:31:17

    ビュティのツッコミコラ探せばありそう。

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:45:04

    最強プレイボーイ主人公を描きたいなら海坊主のような対等のライバルや冴子みたいな主人公を手玉に取る格上ヒロインを出してバランスを取れ 北条先生のように

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:26:13

    >>50

    ウム… 全員の悲しき過去…編やろうとしたらテンポめちゃくちゃなことになるけど過去編やらないと惚れた理由がイマイチ分からなくて乗り切れないんだなァ しかも意外と現在からは惚れた理由を読み取るのが困難だったりする…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:15:07

    保守

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:10:21

    >>33

    欺瞞だ

    子供向けなら子どもに見せられるもん持ってこいって思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:33:44

    >>33

    しかし…大人の視点で見てもアンパンマンの示す優しさと勇気は胸に響くものがあるのです

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:37:13

    >>33

    しゃあけど…千歳くんの精神年齢が高校生にしては高すぎて違和感あるという感想もあるのです

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:40:32

    打ち切りになったの方の漫画は小説→漫画媒体になって視点が変わったのに延々一人語りさせてるのもヤバくないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:40:58

    >>50

    誰もやらなかったことはですねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:51:12

    >>40

    エロソシャゲのチュートリアルで寝室解放までさせてもらえるキャラみたいでリラックスできますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:06:52

    >>50

    全員好感度100%だとそれ以上主人公のと関係性でやることなくなるような気がするんスけど

    これから何の話するんスかこれ...

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:09:07

    >>34

    ◇SchoolDaysMAD⋯?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:12:10

    主人公にラフ・メイカーさせるために窓割り展開するよりもこの曲をそのまま小説にする方が面白いと思うんだ

    最初から好感度マックス主人公だしカーストトップのやつの話だからな

    作者の好きな時期のBUMPじゃないから知らない可能性があるんだけどね(グビッ


  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:17:33

    >>15

    つまりラムネボーは常にもっこり状態なのか?

    ふぅん福井県ってのは常時発情期の猿に優しい県なんだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:18:18

    >>62

    ヒロイン一人一人の個別イベントこなして好感度200%目指した後、抜け駆けで告白したやつのせいでビン太郎含めてグループがギクシャクしたりまあ…グダグダ続くっス

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:19:51

    結構ガチ目に疑問なんスけどチラムネの作者ってその辺違和感に思わないんスかね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:21:32

    なあオトン…これ言うほど「原作2巻以降は普通のラブコメになってる」かな…類似作品無さすぎるんスけど…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:21:55

    ところでスターバックスさん7巻で黒子のバスケしてBUMP歌うって本当なの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:23:50

    >>66

    なあオトン、それ好感度0から始めるのと何が違うんかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:27:35

    >>60

    誰もが失敗すると思ってやらないことをあえてやってみる蛮勇は評価に値すると思うのは俺なんだ

    本気で事故を100%完全にやり遂げられる奴はそうはいないしね大体あっダメだコレって気付いて投げちゃうからね

    消費者目線ではゴミでも創作者の目線から見れば完成した事故現場から得るものは多いでしょう

    まあ商業で事故現場を売り出したことは犯罪的だけどそれは作者の罪ではないのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:27:49

    >>70

    0からの構築だとヒロインとの出会いとかから描かなきゃいけないけどそのへんを全部圧縮出来るというメリットがあるっスね

    まっ出会いから始まる共通ルート部分を全カットした影響でヒロインのキャラと人となりがあやふやになったうえ、なんでビン太郎に惚れ込んでるのかも読者へサッパリ伝わらなくなったからバランスは明らかに取れてないんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:29:13

    >>71

    事故現場をこの観光地がすごい!って猛烈PRしてるんスけど...いいんスかこれで...

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:29:48

    仮に好感度100%が斬新でも話がチンカスなら意味ないヤンケ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:30:52

    >>50

    我ながらめちゃくちゃなこと言うんスけど

    ゴルゴ13って物語開始時点で既に顧客や協力者との信頼関係が(例外も数多くあれど)基本MAXって点では

    周辺キャラと主人公の信頼関係が100%の状態で始まるチラムネのそれと近い気がするんだよね

    んでそのゴルゴ13がゴルゴ本人の活躍のみに依存しない、エピソードごとのキャラの思惑や悲喜交交もメインにする書き方をしてるんだから

    チラムネも千歳くんをもっと暗躍させるような、サブキャラの葛藤を押し出すような形にできなかったのかなとかちょっと思うんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:32:20

    >>67

    冴羽獠とルパン三世を目指して作り上げた王道主人公がチトセ坊なんだからもう感性が常人と異なるんだ

    ちなみに原作の痛々しいやポエムや下品な暴言なんかも編集ときちんと打ち合わせて

    尖り過ぎないよう表現に気をつかって練り上げたものだと言ってるんだ 困惑が深まるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:34:15

    斬新なだけで商品に足る良いものが出来るなら今ごろ世界の旅客機は片翼機が席巻してるんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:37:21

    >>50

    恋太郎「なにっ」

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:38:03

    >>76

    どんだけ頑張って毒抜きした所で出来るのはこんにゃくなんだから

    まともに味付けしないと何の味もしないものが出来上がるだけであルと申します

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:39:05

    マイナス要素を盛る代わりに長所を伸ばせるタイプのTRPGで
    ゴネて短所を踏み倒そうとする困ったちゃんプレイヤーと同じ匂いがします

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:41:27

    一応聞いてみるんスけどルパン三世は原作だと笑いなしのガチガチハードボイルドらしいけどそっちを参考にした可能性はないんスかね
    チラムネがハードボイルドかは知ラナイ知ッテテモイワナイ

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:43:13

    ホワルバ2が好きって言ってワシはかなりショックなのん

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:43:52

    >>81

    普段ちゃらけた三枚目の男が決めるときは決めるのが好きと言ってるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:45:37

    >>73

    このスレみたいに「こういうやり方はダメだ」とか「ここをこうすればまともな作品になったのでは?」とか

    もっと言えば「こういう価値観はダメだ」とか「ガキッ向けにこういうのを推すのは好感が持てない」とか実社会に関するものまで

    いろんな奴の創作欲や批評心に火をつけてるから結果的には良い波紋を広げてはいると思ってんだ

    まあ議論の火種を蒔いたことと行政巻き込んだあげく炎上して会社として信用を荼毘らせただろうことは全然バランスは取れてないんだけどね

    もう灰になるまで燃え尽きてくれって思ったね 『問題作』の務めや

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:45:53

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:45:57

    >>82

    パルフェもプレイ済らしいっスよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:49:08

    >>83

    ところでスターバックさん ビン太郎は三枚目をやれてるの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:50:25

    >>86

    丸戸ファンを殺す気なのは本当にやめて欲しいんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:51:34

    >>84

    ま…まさか…ダークツーリズム…?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:52:38

    >>88

    BUMPファンとかも同じこと思ってるだろうからマイペンライ! 作品好きだからって必ずしも影響受けるわけでもないだろうしな(ヌッ)

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:55:03

    >>87

    画像検索する気もないからうろ覚えで言うんスけど「ヤリチンでーす⭐︎」みたいなこと言っててへぺろギャルピースしてるシーンがあった気がするんスよね

    あれが作者の精一杯の愛嬌なんじゃないスかね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:59:47

    めちゃくちゃ未読蛆虫なんスけどこの作品のタイトルってどういう意味が含まれてるんスか?
    ラムネ瓶がキーアイテムなタイプ?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:01:09

    >>89

    うん

    たぶん日和って放送延期したのは好感が持てない

    どうせなら最後まで放送して爪痕を残すんやっ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:05:19

    >>92

    手に入れてみたらちっぽけなものに感じるかもしれない存在を表現してるんだ

    別に重要アイテムでも何でもないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:05:34

    ツッコミ役は読者の視点に立って読者が「んん、どういうことだ?」って思うであろうことを明確に口にしてある種ボケの人間を正す役割なんだ
    千歳ボーを正しいとして話が展開してる時点でツッコミ役は成立しないと思ったほうがいいっ

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:07:10

    >>76

    そいつら足して作り上げるなら年齢が高校生じゃ成り立たないんスよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:10:47

    >>92

    さあね… ラムネ瓶に入って取り出せないから魅力的なだけで外に出されたらつまらないガラス玉を

    囲みの中でイキってるチー坊になぞらえたと言ったあるマネモブ読みにはメチャクチャ関心したけど

    それだと作風に対してあまりにも自覚的すぎるとも思うんだよね

    完結のオチでチー坊自己崩壊するなら分かるけど未だ瓶に割れる気配一切無いしフリが長すぎるんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:23:08

    ちゃらけた三枚目がたまに決めるからかっこいいのに
    下ネタだけ言ってハンマーでシバかれるのは嫌がるからバランスが取れてないんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:21:45

    >>61

    貴様ーッ エロソシャゲのチュートリアルキャラを愚弄するつもりかあっ

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:31:31

    だから代わりにマネモブ達がツッコミしているんだろっ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:33:46

    >>97

    さよ教説とかもネタで出る時あるけどマジレスしちゃうとフリ長過ぎフラグ無さ過ぎて今更出されても色んな意味でお変クとしか言えないんだよね、悲しくない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:40:51

    瓶が割れる以前にそもそも作中人物から見てこいつがその「瓶の中のガラス玉」に見えていることになんの説得力もないんスけど…いいんスかこれで…

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:42:27

    >>6

    >愛のあるいじりが好きな奴がいじられたりツッコまれたりするのに耐えられるわけないんだよね

    ダブスタを超えたダブスタ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:13:15

    >>95

    人物にせよ地の文やらナレーションにせよそういう突っ込みって

    作中人物の倫理観のズレが作者の倫理観のズレではないことを保証してくれる存在なんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:06:59

    >>100

    確かにマネモブがツッコミ役を担ってるが…ツッコミどころ多すぎてメンタルに変調を来してるのは大丈夫か?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:54:10

    >>6

    嘘か真かいじめっこほどメンタルが弱く自分がいじめられることには常人以上に耐えられないという説を唱える識者もいる

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:06:22

    >>60

    まあ誰もやらなかったことやテンプレとは逆をいって成功するクリエイターも稀にいるよね 稀にね

    ただ逆張りすればいいわけじゃないし成功するにはそれだけの実力が必要なんだよね、なかったら悲惨じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:17:55

    >>14

    牧村兄退場前のシティハンター見た事無いんスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています