病弱が発動した時の対処法

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:48:01

    一番は令呪使うとか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:48:30

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:49:43

    今の所外部からのブーストの反動で確定発動してるっぽいのにそこに令呪使うとか殺す気満々じゃん
    そもそもそんな事に令呪使わんと行けない時点でゴミじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:50:05

    令呪で緊急避難とかかな、マスターがその場にいたら置いてけぼりだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:51:52

    そりゃ身体を張って沖田さんを守る以外ないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:52:06

    >>4

    そもそもマスターも一緒にいるポケモンバトルみたいな状況があり得ないし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:53:28

    そのまま放置でいいだろ
    そんなもん呼んだ時点で負け確なんだからなるようにしかならん

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:00:27

    そもそも令呪使うと身体に負担かかって病弱発動率上がるから

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:04:41

    そもそも召喚するな定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:06:47

    結構深刻なコフり方でわい困惑…ぐだぐだの沖田さんしか知らない

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:18:35

    病弱抜きでも以蔵さんに劣勢になるレベルの実力しかないのがね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:20:33

    社長絵鯖だから強いと誤認しがち

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:23:16

    原作帝都とかではコフったらノリと幸運でなんとかしてたから基本的には対処不可能
    コフる前に倒すか、コフった後に旗でも立ててワンチャン狙うかくらい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:24:49

    コフるっていうかゴボってて(あかん)ってなった
    サーヴァントなのに…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:25:09

    >>13

    倒せる敵がいればいいんだけどな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:26:41

    >>15

    原作では実際にコフった後に旗でノッブ倒してたが

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:27:42

    >>16

    別に倒してはないぞ

    相当なダメージは与えたみたいだけども元々ライダー戦でボロボロにされてたのもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:29:57

    >>17

    いや倒してるが……?

    その後に立ち上がったのは令呪パワーで、普通に死に体だったから不意打ちで書文処理した後にぶっ倒れてた

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:31:06

    redlineだとコフッたら戦闘中でも数秒スタンだから、最低でも旗待ってくれるような相手でもないと自力じゃコフッ=死でいいと思う
    奏丈君みたいな超高速で動けるマスターが横から助ける以外の選択肢が思いつかん
    なお失敗したら

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:33:38

    >>18

    消滅してない時点で倒せてねえじゃねーか

    令呪で動けるようにするくらいならアポでもやってるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:37:22

    >>20

    ええ……UBWで兄貴がエミヤに勝ったり、士郎がエミヤに勝ったりしてるのは消滅させてないから倒してないって判定するタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:41:37

    >>21

    「勝敗」と「倒したか否か」は別判定だろ

    それこそ士郎とギルの戦いではお前の勝ちだって言ってるけどその後で満足して◯ねって言ってんだから勝つのと倒すのは別の話だわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:47:38

    社長みたいに病弱からスキル変化するとか無ければ厳しくない?
    スキル変化するような事が聖杯戦争中に起こるかって言われたらはい…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:50:47

    >>22

    アニメ版の士郎vsギルは勝ったけど倒せてないってのはわかるが、帝都のノッブvs沖田は令呪で立ち上がって少し動いた後に倒れて聖杯に入ってるんだから、これで倒せてないはおかしいでしょ

    ノッブの消滅は沖田が原因じゃないって主張? それとも戦闘後即消滅じゃないと倒してるとは言えないってこと?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:54:12

    最近沖田さんアンチかただの荒らしかわかんないけど変なのいるから報告するのが一番いいかと

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:59:57

    >>24

    少なくとも直接的要因ではない

    ノッブも自分がやるよりも沖田がやる方がいいだろって事で聖杯に自分を捧げての消滅な訳だし

    沖田との戦いの前にライダーとの戦いで波旬使わされてだいぶ消耗してる状態で始まってる

    沖田が倒したって判定にするなら最低限致命打を沖田が入れるかトドメを刺すかくらいは欲しい

    経験値版の程度だと致命打を入れたのは斎藤って事になってるしそれ含めての沖田がやった判定にするなら話は変わってくるけども

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:04:43

    >>24

    一応ライダー戦でガッツリ弱ってたからフラットな状態だと勝ち目はなかったんじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:06:45

    言うてあの状態なら横槍がなければノッブの火縄で後ろからズドンもあったかもしれんしなぁとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:09:13

    >>26

    それは含まれるでしょ、沖田の宝具によって呼ばれたやつが倒してるんだから扱い的には沖田が倒したになるよ

    王の軍勢だけで敵を倒してイスカンダルの手柄じゃないとかにならんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:11:32

    >>29

    イスカンダルは部下の手柄ってしそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:13:16

    >>30

    そういうサーヴァント側の思想に関しちゃ別問題よ、宝具を使ったサーヴァントが倒したことになる、って例で出しただけだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:17:08

    >>29

    そう言う認識なら了解

    前言を撤回して沖田がノッブを倒したという事で納得する

    ただ沖田単独だと倒しきれないって事実は変わらんと思うけど

    龍馬との戦いで相当消耗していたのは事実だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:19:47

    まあ実際龍馬と戦ってなかったら沖田が旗使っても無理だったろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:41:55

    医療系サーヴァントと同盟組むか医療に特化したマスター居ないと難しい?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:40:59

    >>33

    そういう話じゃなくてコフった後にサーヴァントを倒せたことがあるかどうかって話だし

    龍馬で消耗した後でもぐだぐだ鯖の幕末勢よりは全然強いだろうしね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:45:38

    ジェット装備するしかねぇよなもう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:46:06

    >>36

    あれちょっと無法すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:46:51

    吐血しないように口で塞ぐ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:47:26

    >>37

    旗使えない以外は全てにおいてセイバー沖田さんの強化形態だからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:32:24

    >>38

    刀振れないじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:42:32

    沖田さんはまだ分かるんだよ
    山南さんだけ古傷持ってきてるのなんなんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:01:10

    >>39

    旗だって一回使えるかどうかだからジェットのが絶対いいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:14:47

    ジェット沖田さんは魔王信長や軍神上杉謙信に相当するスーパー沖田さんフォームだからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:16:57

    もうワンピースみたいにピンチになったら横入り発生してブレイクタイムを作るシステムを開発するしかないんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:21:48

    ぶっちゃけライダー戦でボロボロになってなかったら旗で仲間呼んだとしても三千世界で一掃できたと思うんだよな
    戦いの詳細については経験値が描いてないから分からんけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:22:43

    >>29

    家臣の手柄と同僚の手柄は別枠じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:41

    >>41

    ボロボロの状態で召喚されてる藤堂といい新選組肉体デバフ負ってる奴多すぎんよ

    全盛期で召喚される設定どこ行った

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:28:13

    誠の旗は沖田の貯蔵魔力だと一回が限界とは書いてるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:34:35

    >>43

    ライダー並みの機動力でセイバー並みの剣術のやつが気配遮断したまま縦横無尽に飛んでくるの怖すぎるでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:42:55

    >>46

    どっちも宝具で召喚した仲間なんだから同じ枠だと思うが……召喚したのが同僚だから召喚者の手柄には含まないってどういう理屈だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:52:00

    >>47

    アヴェ藤堂はジエンド限定っぽいから…

    新撰組に関しては割と現代日本に近いのと創作物で固まったパブリックイメージも強く出てそうなんだよな

    沖田さんなんか「沖田総司は病弱だった」「薄幸の美青年だった」みたいなイメージまんまだし

スレッドは11/8 05:52頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。