- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:28:28
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:32:42
出身地的にケツ姉やポカニキの知り合いでもおかしくない
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:41:45
コイツらは真祖みたいなモノなのか?
でもあくまで進化の過程で生まれた生物だしなあ… - 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:42:53
ミクトランを見てると、型月世界にこいつらがいたら中南米の神たちが柱の男の種族を霊長にする世界線もあるのかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:44:06
ジョジョにおける原初の信仰の神の原型だよ闇の一族は
- 6二次元好き匿名さん25/11/07(金) 08:44:36
その場合新たな異聞帯発生か。まあ、カーズ達が特殊なだけで種としてはそこまで凶悪では無いらしいが
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:48:40
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:49:09
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:49:27
闇の一族が石仮面を使うことで柱の男になる、人間が石仮面を使うと吸血鬼になって柱の男の餌になる
エイジャ付き石仮面を闇の一族が使えば究極生命体に進化する
石仮面関係はこんなとこ?人間がエイジャ付き石仮面使ったらどうなるんだろうね - 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:50:34
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:50:56
カーズとかそもそもホモ・サピエンスが生まれる前から生きてる
- 12二次元好き匿名さん25/11/07(金) 08:51:22
エイジャ付きの石仮面が必要なのは闇の一族の肉体のフルスペックを出すには通常の石仮面では骨針のパワーが足りなかったからだから足りてる人間が被ったら死ぬんじゃね
- 13二次元好き匿名さん25/11/07(金) 08:52:25
ローマで寝てたし中国に行った事もある
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:57:14
正確にはカーズ達の種族は人間が歴史を持つずっと以前から存在していた
ホモサピエンスは20万年前から10万年前にかけてアフリカで現生人類に進化したらしいから推定12万歳のカーズはギリギリやね
ホモ・サピエンス - Wikipediaja.wikipedia.org - 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:00:12
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:02:21
波紋使いとも戦ってたんだっけ?なんかギリシャとかその辺りっぽい場所だったよな?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:04:57
ポカニキ的にはワムウはどんな評価なんだろうな
闘いに真摯な格闘者だからウケいいのか?
ワムウも公平な闘いが出来るならポカニキの両陣営肩入れにも文句言わないだろうし - 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:05:40
種族としては俺らマジ生物界の頂点、他の生物達を害さない様にひっそり暮らそう…と超理知的
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:05:46
セファール襲来の時期は他の神々や動植物と一緒になんだあれはって驚愕したり解析を試みたりしてそうなカーズ
タイミング的にはギリギリ寝ていてもおかしくはないが - 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:08:06
でもポカニキやケツ姉にとってはだいぶ前にアメリカ大陸を去った3人組よりガッツリアステカの一部族に関わったであろうサンタナの方が印象に残ってそう
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:20:49
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:22:15
こういうのがクロスネタの醍醐味よね
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:28:09
芸術家を自称するネロちゃまはエイジャの赤石を鑑賞用としても気に入りそうだな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:00:14
エイジャの赤石とアルキメデスの宝具って原理的には似たようなもんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:19:47
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:55:02
充分凄いけどあくまで人体を溶かす程度のカーズの波紋を岩盤毎宇宙空間ギリギリまで吹っ飛ばす大噴火を引き起こせるレベルまで増幅出来るからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:58:25
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:00:30
配下の吸血鬼が出し渋った情報を自分からジョセフに与えていたし、両陣営が対等に戦えるようにするための肩入れなら文句はなさそう
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:39:15
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:53:43
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:02:01
吸血鬼でも成り立てで飢えを制御できてそうなDIOやストレイツォと、そうでなさそうなそれ以外で大分差があるしね 赤石まで付くと脳を押される側の人間にも一定以上の才能か適性は必要そう
……ちょいちょい型月だと完全にそっち方面の才能がバチバチにありそうな人間がたまにいるよな、滅せられて数年して復活したパン屋の娘とか数段飛ばしで死徒の階梯駆け上がってそうな女子高生とか色んな世界線で人外かそれに準じた存在になってる尼僧とか
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:14:00
経歴的にサーヴァントとして召喚されてもおかしくないかもしれん
反英霊だろうけど - 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:02:21
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:09:51
地味に波紋法も4000年の歴史を誇るから神秘凄そう(小並感)
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:55:34
ジョジョと型月クロスの長所
世界観的な親和性が高い
短所
ジョジョの人間讃歌と型月の法則&哲学が喧嘩する - 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:57:46
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:07:56
まあ、私の言いたい事は「なぜカーズは追放され、6部承太郎は負けたのか」って言う諸行無常的な哲学は過去よりの神秘と交錯する型月作品と根本的に喧嘩せざるを得ないってこと。
ただ、運命論は親和性が高いからクロスさせると凄く面白くなる。
結論。あにまんで議論してる間はめちゃくちゃ楽しい
- 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:10:25
全ての生物の能力を兼ね備える究極カーズなら魔術回路も模倣できるのか?
魔術回路は受け継がれる遺伝体質だし - 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:16:55
ORTみたいな宇宙生物は無理でもあくまで地球上の生物である魔術師の模倣はできてもおかしくないと思う
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:17:23
タルカス&ブラフォードの存在のせいで落ちまくるエリザベス女王の株…
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:12
