ギャグ漫画家の路線変更かあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:52:32

    それを受け止めるのは至難の技だ

    いや聞いてほしいんだその作家のギャグが好きであってだねシリアスが好きなわけじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:53:47

    鳥山明…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:56:59

    ギャグ漫画だけを描いてるとな…頭がおかしくなるんだよ
    路線変更やシリアス滑りが必要なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:59:04

    まぁそうしたくても絵柄のせいでできない人もおるんやけどなブヘヘ


    今ここにギャグ漫画限定漫画家ガモウひろしは死に 謎の原作者大場つぐみが生まれたのだ!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:00:11

    シリアスはいいんだよ…問題は古谷の場合あーっ何言ってるか分かんねえよなことが多いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:00:56

    それはエンジェル伝説からクレイモアへ進化を遂げた八木先生ェの事を…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:03:30

    >>3

    ウム…描き続けて頭のおかしくならない曽山先生はすごいんだなァ


    増田こうすけは元から頭おかしいからギャグ漫画家のデバフを踏み倒せるだけのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:18:49

    >>4

    待てよ

    F先生は絵柄を変えずに違う路線の漫画も描いたんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:21:13

    1話完結型かつ月刊連載だと週刊連載に比べると精神的負担が少ないんじゃねえかなと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:21:25

    >>8

    やっぱすごいっスね藤子先生は

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:22:07

    >>6

    シリアス滑りの中でも特に好き…

    エンジェル伝説はギャグで済まねーだろって言いたくなる蛆虫キャラが多すぎるし北野君が可哀そうなんや

    クレイモアでいい感じに収まったと思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:32:25

    一応ギャグは続けてたけどジャンル違いすぎて壊れちゃったです扱いされてる澤井先生は悲哀を感じますね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:39:05

    古谷って稲中以外で面白いのあるんスか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:40:25

    それは空知ゴリラ先生のことを…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:48:54

    蛆虫として…
    蛆虫なんだけどねファンだったんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:57:43

    家族の絆みたいな作品だしてから実はやばい兄がいたってのはルールで禁止っすよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています