- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:07:07
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:07:48
世界の維持っていくら力を持っていようが一人でやるのは大変だよね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:08:12
あんな国々統治しろって言われたら疲れそうじゃん…?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:08:57
反乱軍とかいるのめんどくさすぎる
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:08:57
そもそもスレ画
人間基準で2200年はやばいけど
他のゼウス約16000年もやばいし - 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:10:06
本来の歴史ならこれ以上の発展が望めなくて打ち切られる停滞した世界を
無理矢理続いたことにしている世界なのでしゃーない
やる気があれば発展できる世界なら異聞帯にならんのよ - 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:10:06
本来終わってる世界を維持してて疲れない方がおかしいんだよ
元々機械のゼウスですら現代ではそろそろ限界近づいてたし
朕はなんなの……? - 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:11:59
そして一人に依存している以上その一人が死んだら即詰むから剪定っていう
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:12:08
正直オリュンポスのゼウスはスレ画の末路だと思う
どんなに頑張ってもリソースには限りあるだろうし - 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:13:44
統治者が死んだらその世界は詰む
四皇かな? - 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:15:19
神ジュナはむしろやる気しかなかっただろ
方向性が発展とは真逆だったのが致命的だが - 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:16:02
スカディはやる気以前の問題というか…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:20:27
異聞帯は交換品全て引き換えた後のイベント期間みたいなもんだしアプデも見込めず新規キャラの入手もなく手持ちのキャラも全て育成し終えた状態だからな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:21:12
オルジュナはリンボが余計な事したのもデカいな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:21:49
雷帝は寝かされてただけでやる気は大分会ったきがする
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:28:32
まぁ始皇帝が一番ノリ良いってのはそう。
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:29:12
ノリが良い……妖精メンタルかッッッッッッ!!?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:29:51
なんというかシミュレーションゲーで世界統一したらひたすら反乱を鎮圧するだけをしたらこうなるみたいな
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:36:47
ひたすら世界を維持するだけの為に何百何千年と働くんやで…そりゃ疲れるわ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:12:54
はっきり言って始皇帝はまだ統治期間が短い方だからね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:39:30
朕に関してはメカ化したんで疲労とかはもう無いんだろうってのはある。
- 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:52:36
一応ロ、シアのアナスタシアは割とやる気あったから…
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:01:01
北欧はやる気というか悲壮さのがエグい…
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:23:59
たった一人のお陰で存続してる世界は滅ぶべきなんですよ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:26:10
スカディは環境からして鬱にしかならんし…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:32:11
しかもゼウスの場合はやる気満々だったからこそ停滞しただからな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:35:15
スカディの場合はカルデアと一緒にスルト倒してようやくスタートラインに立ったようなものだからなあ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:43:12
スカディみたいな人に延々と地獄を運営させたオーディンはさぁ……
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:13:38
異聞帯ってある意味完成されてるから、エンドロールが流れ終わって続編もないRPGを延々とやってるイメージ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:28:31
始皇帝は他の異聞帯に攻め込む気マンマンだったよね
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:30:56
そりゃあ一回は切り捨てられたのを無理矢理復活させられて人類史的には価値は無かったけどまた統治頑張れなんてやられてモチベあるほうがね…