エアライダースレ5

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:29:40

    体験会が始まりそうだったのでスレ立て立てておきました

    ※荒らしや解析と思われるような話題はNGでお願いします
    強弱を語るのも大丈夫だけどヒートアップし過ぎないようにね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:31:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:32:20

    教習所だからそんなに検証とかも出来ないかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:32:49

    ちなみに証拠画像はこちら

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:39:33

    >>4

    感慨深いな・・・

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:40:31

    アレンジされてるけどメニューのBGMが親の声より聞いたアレだあ…
    なんかかっこ良さよりもお洒落なBGMになってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:40:57

    走ってる時にスティックを前に倒すとマシン自体が地面を擦って振動が発生するね
    視覚的にも分かりやすい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:42:57

    体験会スケジュール定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:44:58

    教習所のワープスターが35kmと遅いけどまさか下方されてるなんて事ないよな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:45:38

    ゼロツーなのかゼロスリーなのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:48:03

    >>9

    速度は周りの速さがどうなってるか次第だし数値だけで強弱は計りにくいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:48:12

    どうやら最初の曲がる練習の時は練習用に最高速度を下げてるようだ後スピンしながら壁にぶつかったらコース中央に向けて弾き飛ばされるようになったからタイムへの影響が大きくなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:49:31

    >>12

    その挙動、また変な特殊走法が出てきたりしないか・・・?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:53:52

    BGMが当時のまんまだぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:57:17

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:59:18

    ポンピングまで教えてくれるとは丁寧だな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:00:37

    教習所の最後の項目にブレーキの強弱が付けられる事が判明
    特に前倒しながらの弱ブレーキは必須になりそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:04:29

    >>4

    早くない…⁇(長くない…⁇にかけたネタ)

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:04:41

    >>13

    別にそんな事全然ない

    変な加速したりしないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:04:49

    ファイアもコピー中にクイックスピンでバーニングで瞬間的に100kmまで加速出来る模様但しその直後に28km位まで落ちてたからとんとんかな?
    ボムとファイアが後ろに設置する技を習得したから1位が取っても妨害に使いやすくなってる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:06:36

    >>20

    連発も出来ないから(大体3秒ほどのクールタイム)まぁとんとんだね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:08:06

    カッターが右前方に投げるから慣れないと当てるの難しいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:08:10

    それとブルタンクとタンクスターは強ブレーキで停止出来ると追伸された
    あの二つはどうやって止まるんだろうと思ってたけどそういう事か

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:09:13

    そして基本11の項目がフラリアのコースを2週、メタナイトに勝てというお題なので好きなだけ楽しめるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:11:13

    ちなみにカービィが乗車時のワープスターの基本速度は42キロ、前作とほぼ同じだね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:11:21

    もしかしなくても操作に慣れるの大変だな!?
    (エアライド初見勢)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:12:20

    >>26

    ワンボタン操作だけど数多のレースゲームと違って常に進んでるから瞬間瞬間の判断力が求められるからね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:15:01

    >>25

    その上で、今作のカービィは最高速と飛行速に下降補正がかかってる性能なので

    素のワープスターの速度スペックは、前作より上がっているのは確かだね

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:17:13

    何度か壁にぶつかりながらスピンアタックしてみたけど特におかしな挙動はしないね
    弾かれる時もあるけど加速もしないし、デバックの時間さえあれば消える挙動だった事が証明された

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:19:11

    何度見ても横スマしながら相手が乗ってるマシンを奪うの暴力的過ぎて笑う

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:19:33

    スペシャル発動時の挙動が一番癖強いまであるな…
    よく見ると常に加速状態になってるから割と滑る感じがあるからカーブなんかでは外からインを付く感じになる?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:20:37

    >>30

    しかもロックオンしよう!って堂々と出されて笑ってしまった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:26:30

    楽しいけど走行中に意識することが多いから大変だわ
    経験者がマリカーとは違うと言っていた理由が分かった気がする

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:29:47

    >>24

    平日にメタナイトがいつぞやのゴルルムンバ並みにレースに突き合わされる未来が見える見える…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:30:06

    弱ブレーキは滑りたい時に使えるけど強ブレーキがめっちゃ癖強い、ワープスターでも1秒もあれば完全停止するぐらいには緊急用だわ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:31:33

    >>23

    グリップのステータスがほぼMAXだったのはそういう事だったんだね

    一見、ルインズと被ってるように見えるけど加速能力が全然違うので差別化は出来てるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:31:50

    プッシュって上下入力しなかったら普通にドリフトできる感じ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:32:33

    普通にドリフト出来たぞ挙動が昔となんか違うから慣れるまで時間掛かりそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:33:17

    >>37

    出来るね、というかブレーキングを掛けながらのドリフトの方が特殊

    プッシュオンリー、弱ブレーキプッシュ、強ブレーキプッシュって感じで分かれてる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:34:34

    >>30

    そういや、このマシン強奪モーションもキャラ毎に作ってあるんだよな

    イカサマたまごとかだったら、突進技のマホロアストームで突っ込んだりするのかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:37:57

    それと敵を倒した時の加速とライバルを殴った時の加速じゃ後者の方が速度の上がり方が強いかも?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:57:12

    チャージダッシュしながら壁に激突するとカービィがリアクションするの、可愛い

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:06:15

    switch2買ったときに纏めてDL版買ったんだけどまだDL出来ないんだよね
    告知来てたっけ?メールに乗ってないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:07:30

    >>43

    本体とは別だからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:19:26

    遊んでみると思った以上に速いわ
    降りた時も足早すぎる
    酔う

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:41:25

    そういえばシティの遊び方にルインズの基本速度が出てたけど最高速に低下補正が掛かってるカービィが乗車して45キロになってたんだよね、もしや結構基礎性能下げられてる?
    初心者帯からすれば足切りラインにもなっちゃってたし、強ブレーキの存在もあってピタッと止まれるのに唯一性が無くなったのも見ると良い意味で趣味で扱えるラインになったとも見える

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:49:44

    コンテナをレバガチャで中途半端にしか破壊できない
    練習でなんとかなるとは思うけれどもしかしたらコントローラーの持ち方から変えんといかんやつかってなってる

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:51:09

    >>45

    そんな貴方の為の酔い防止機能

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:56:20

    シティ教習でウィリースクーターに一瞬触れるけど、さすがにSDは消えてるっぽいね。
    透明壁だからかもしれんけど。

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:07:28

    プラズマの最大ため結構長いなぁ…最大で撃つことあんまりなさそうだな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:09:32

    プラズマは実質弱体化か
    前作強すぎたし仕方ないか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:17:43

    まぁプラズマは弱体化されてなかったらビビる枠 誰が使ってもぶっ壊れだと分かるし不快だし本気でレバガチャすればするほど強くなるのも質が悪い

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:19:27

    プラズマはレベル3の判定が厳密になったから隙間を抜けて当たらないが頻発しそうというかした

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:22:17

    弱体化してなかったら16人のシティとか暴れに暴れただろうしな
    ただレーザー砲みたいなのがその代わり滅茶苦茶強そうだけど・・・

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:24:01

    仕事勢のみんな
    Switch2がオンライン状態ならスマホアプリNintendo Storeから遠隔ダウンロードできるから帰ったらすぐ遊べるぞ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:46:34

    スペシャルゲージが一旦最大まで溜まったら一定時間以内に使わないと消失するっぽいので
    スペシャルを吐きたい場所があるならあえてゲージを溜めるのを遅らせるみたいなテクニックは必要になるかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:50:01

    >>55

    やべっ容量ギチギチなの忘れてた………

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:58:37

    オフラインにしとかないと本体が熱くなるからオフラインにしてることを今日ほど後悔したことは無い

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:22:32

    まぁダウンロード5分か10分だろうしその間お風呂にでも入れば万事解決

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:37:22

    教習って、何時まで遊べるんだ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:41:14

    >>60

    確か17日のオンライン体験会終了までのはず

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:41:33

    教習はおためしが配信されてる限りいつでも
    その配信終了日時についてはアナウンスされてないから不明…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:48:37

    このスレでもそうだけどエアライド経験者と非経験者の操作感の違いの差が結構見られるね
    特に「基本巡航速度が速い」「常に動き続ける」の二つに振り回されてる人もちらほら、マリカ経験者でエアライド非経験者が割と困惑してる辺りゲーム内チュートリアルが充実していて良かったと見るべきだね

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:53:15

    マリカの運ゲ具合は楽しさの要素の一つではあるけど
    若い世代で、運ゲはガチで嫌だけどキャラものレースゲームがマリカしかないからやってた みたいな人は
    エアライダー嵌るだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:00:17

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:00:23

    >>34

    明日からはオフラインエアライドもあるからメタがゴルルムンバよろしくボッッコボコにされるのはないかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:05:51

    >>64

    逆に運ゲを楽しみたい人はシティトライアルあるし、実力がそこまで離れてないならウエライドもそこそこ運ゲー

    どのモードもいい感じに味が違うから早く製品版やりたいわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:08:06

    さらにエンジョイしたい人はチーム戦モードもある
    隙が無さすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:14:20

    自分はTAやるつもりないけど
    変態上位勢のTAテクニックが見られるのも楽しみやのう

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:17:25

    以前桜井が体験版には軽めのソフト一本分作るくらいの労力がかかるって言ってたのを思い出した
    正直ソフトから一部抜き出すだけなのに何で体験版出さないゲームあるんだろうと思ってた…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:23:09

    >>70

    1部だけ抜き出したらどんなバグが出るか判らんし全部入れて行けないようにフラグを作ってとかやるとどうにか突破して行ける所まで行こうとする人間は出るから大変なんよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:34:52

    Aプッシュに親しんだ人間だから早く製品版でキーコンフィングしたいぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:35:44

    >>72

    安心しな、初期からAプッシュだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:36:15

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:48:33

    ロックオン奪取時のマシン速度100キロ近く出てて草
    こんなの死にかけたら壊されるのと同義だぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:52:32

    ぱっと触っただけなんだけど、デフォルトでは
    A B X ZL ZR … チャージ
    Y L R … スペシャル
    に割り当てられてるっぽいね
    片手でも楽しく遊べるぞ!

    あと地味に方向ボタンがスティックの代用になる
    タイム詰める時にビジーなスティック入力を要求されそうな時とかワンチャン真面目に使われそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:53:37

    >>72 >>73

    ABXがプッシュでYがスペシャルになってるけどAプッシュならXもスペシャルにした方がやりやすそうかな

    ZLにスペシャル設定してマリカのアイテムと同じ感覚でスペシャル撃つのも面白そう

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:58:52

    >>77

    個人的にはBをスペシャルにしたい

    BプッシュYスペシャルは個人的に指の収まりが悪いんじゃ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:05:05

    >>76

    なんなら左右振り向きは方向ボタンでやってスティックはスピン専用になるかも知れん

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:22:46

    GCコンでやったらほぼ当時そのままの操作性ですっげえ懐かしかった
    ところでプッシュ連打でコンテナ破壊は今回出来ないんかな?エアライドの頃はよくそうやって壊してた気がするんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:27:14

    体当たりでコンテナ破壊は無くなってそう
    バトルチャリオットとかハイドラみたいに体当たりで攻撃できるマシンとの差別化なのかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:41:40

    体当たりコンテナ破壊削除はワゴン救済の意味合いの方が強い気がする

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:47:35

    製品版のオプションにクイックスピンの設定ができる項目があるらしいけど
    それって体験版は無い感じ?
    どんな設定ができるか分からんけど、ボタンでスピン出せるように出来たらうれしいな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:03

    >>83

    体験版には無いね

    それに弄れたとしてもスマブラみたくスティックの反応感度じゃないかな、ぶっちゃけ誤爆するほど起きないけど人によっては暴発するかもだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:05

    >>84

    まぁそうか・・・switchのプロコンってほんとスティックすぐ逝くからあんまりガチャガチャさせたくないんよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:21:03

    ひたすら走りたいだけならブレーキのが良いな
    速度0にしない限り延々走れる
    ……画面中央に少し邪魔なのが出てくるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:37:12

    >>81

    PVだとチャージアタックでコンテナ転がしてるシーンもあるからステータス次第、あるいはマシン次第なんだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:38:46

    >>85

    レバガチャ操作の強要はアクセシビリティ的にもよろしくないので製品版ではキーコンフィグで適当なボタンに割り振れるようになってくれれば良いんだけど…

    本音で言うと体験版でキーコンフィグも解禁&クイックスピンをボタンに割り振れたら即買いするつもりだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:45:43

    >>88

    先日の2回目のダイレクトの時に無かったのでおそらく無いです、諦めましょう

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:05:35

    >>89

    とりあえず今後のアプデで追加されることを祈るしか無いか

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:05

    ちなみにボムで数回試したけどクイックスピン時の無敵判定は無くなってるっぽいかな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:30

    ライドのプレイ動画見ててコンテナ破壊してもアイテム取れてなくてどうして取りに戻らないんだろうって思ってたけど急に戻れねえんだなこれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:58

    >>85

    わかる

    だから俺はGCコンを用意した。これならいくらガチャガチャしても平気だからな!

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:46

    ディスカバもレバガチャ地味に多くてスティック駄目になったなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:36

    エアライダー初見だけどアニカビは好きだったからBGMで鳥肌

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:24

    GCコンだとBボタンのアイコンがボタンと同じ赤色だったり
    スティックのアイコンがGCコンのデザインになってたり
    専用のUI用意して貰えてるの嬉しい

    あとスペシャルがYじゃなくBボタンなのも押しやすくていい

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:40:06

    >>91

    短いだけじゃない?

    ゴルドーに突っ込むマシンを強ブレーキで止まるとこでスピンなら避けれるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:03:17

    ホップスター

    踏切加速ってことはジェットとかスクーター系かな?強そう

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:09

    なんかちょっとクイックスピン出やすくなった?
    さすがに最近エアライドやってないから思い出せないけど素早く右左にするだけで発生したっけ?
    S字カーブで暴発してちょっと気になる

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:18:36

    >>99

    割と出やすくなってる気がする

    だからこそのオプションでの項目なのかも知れん

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:26:52

    やっぱりレースとしてのエアライドは修羅向けかもしれないと思った
    早くシティで雑に走り回りたいよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:27:36

    灰色になってるシティトライアルとかエアライドでYボタン押したら遊び方に見れるのね(普通に表示されてるけど)

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:29:34

    >>101

    元々エアライドは実力ゲーと言われてたのが最新作で証明された形になったからね

    だったらローグライク的楽しみが勝るシティに人気が集まるのも当然と言うべきか…

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:36:03

    酔い止め機能なんかさA押しても保存されなくない?きのせい?

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:47:04

    4.直進ブレーキの強弱
    コレを実質フリーランとして遊び倒してあげよう

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:07:06

    明日から出来る奴ってカービィちゃん以外に使えるんだっけ

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:08:33

    >>106

    今の所不明だね

    サークライ曰く色々と制限されてるらしいから選出されるスタジアムとかマシンとかは少なめだとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:09:50

    マリカ感覚で操作してるとクイックスピン暴発するな……

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:12:47

    地上でスティック前倒しブレーキも結構暴発する
    これちゃんと練習で慣れないといけない案件だね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:16:08

    【悲報】既にムズイ
    【朗報】既にオモロい

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:19:07

    レバーより十字で操作のほうが色々安全な気がしてきた
    特にプロコンはスピンとブレーキが弾き設定ないと暴発しやすい

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:23:47

    出遅れてダウンロードまであと24時間以上になってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:34:09

    はじめて触ったけど緩急つけて曲がるの難しいね…
    完全に止まるのも半端にチャージするのもなんかうまくできてる気がしない…

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:35:58

    >>113

    マシンによって変わるけど気持ち早めに開始するくらいが丁度良い感じになるかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:41:18

    ロロロとラララはどうやって乗るのかおしえて欲しい

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:01:45

    ついスティックを前に倒してしまう…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:13:06

    エアライド未経験民の感想
    エアライドモードが見た目に反してめっちゃ質実剛健っぽそう
    その反面シティトライアルがお馬鹿展開満載になりそうで楽しそう
    結果マリカーと兼部になって嬉しい悲鳴で時間と体が足りない予感がすごい
    たすけて

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:19:22

    >>117

    ノヴァに願え

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:25:43

    教習所やったけど懐かしすぎて涙が出てくる
    最後にやったの十年以上も前だけど身体が覚えてるわ
    GCコン販売してくれたの本当にありがたい

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:27:14

    俺のお試しで使う予定のやつ

    ライダー
    第一候補:マホロア
    第二候補:リック
    第三候補:デデデ大王
    第四候補:バンダナワドルディ
    最終候補:カービィ

    マシン
    第一候補:ブルタンク
    第二候補:タンクスターorヘビースター
    最終候補:ウィリーバイク

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:46

    エアライド未経験民なんだけど敵やコンテナにクイックスピンあてるのが下手で頭抱えてる
    動き続けるマシンを思った方に向かわせるのがこんなに難しいとは

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:57

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:51:53

    エアライドもそうだけどレースゲーどころか3Dゲーで見ても慣性が効く作品だからねぇ、ワープスターが割と滑りやすいという罠
    今回は急停止あるけどドリフトはかなり横に滑りながら大回りするイメージでやらないとマリカ気分でインを攻めると壁に激突よ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:12

    気に入ったソフトはなるべくソフト本体買うようにしてんだけどエアライダーDLとどっちで買おうか地味に悩む

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:06

    >>124

    むしろ気に入ったソフトほどダウンロード版にしたほうがいいぞ

    露骨なぐらい読み込み速度違うから快適性がダンチ

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:05:40

    >>121

    敵はともかくコンテナはプッシュしながらスピンするといいらしいぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:21:34

    >>125

    Switch2でも読み込み速度変わるのか

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:32:37

    ゲームスピード速いな
    桜井さんのプレイ動画は遅い設定だったのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:04

    >>128

    前のスレでも言われてたけど普通設定よ、カウントダウンが同じだったし

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:11

    >>129

    >>128

    実際に自分でやると思ったよりやること多くて忙しいからプレイ動画と実践でゲームスピードに差を感じてしまうのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:32

    多分きっと恐らく桜井さんはエアライダーやりこんでるから
    簡単そうに見える操作も相当経験値あるんだろうなと
    自分も経験値ためなきゃ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:51

    レールでチャージ勝手に溜まるの!?
    と思った次の瞬間レールでクイックスピン出来るの!?でさらに驚く
    驚きが多すぎる

    スリックのレールチャージ消えてしまった
    あとウィングはこれやっぱりバウンド無理かな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:21:33

    これゴール時点でのメタナイトとの距離で擬似タイムアタック出来ないかな
    どれくらいブレるのか分からないけど

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:23:50

    スペシャル保持したままだと自然消滅するのか
    思ったより難しい

    あとたまにクイックスピンが暴発するけど
    意識せずスティック触ってるのか何か条件があるのか…

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:38

    時間出ないからお遊びにしかならんとはいえメタナイト引き離しごっこしてるけど238mぐらいが限界だわ
    タイマー付けてやってる人の走りを見てると280mとか300mとか離してるけどどこで差付いてるのやら

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:55

    説明されてないけどファイターだとクイックスピンの範囲が広くなってるのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:26:34

    >>135

    そつなく走って200m超えるくらいだなぁと思ってたけどそんなに行くのか

    もうちょっと頑張ってみるか

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:28:07

    ジェットの人ことペリーさんは280m引き離してるね

    やっぱりライト取りが上手い

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:30:25

    >>138

    めっちゃ見たいけどもう少し自分で詰めてみたい気もする

    スペシャルの溜まるタイミングムズイ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:35:53

    敵倒した時の加速が前作より気持ち良すぎて
    タイムロスになると分かっててもうっかり敵に向かってしまう

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:36:04

    しかしエアライド未経験者の声を聞くのは実にいい…
    特に操作感で苦戦する姿が…なんか良い
    明日のシティが楽しみだ、このわちゃわちゃ感を再び味わえるとは

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:38:23

    ダッシュパネルは自動になったから多段踏みは出来なくなったのかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:39:12

    >>142

    ついでに言うと多少空中に居ても踏んでくれるのでかなりありがたくなった

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:42:01

    フラリア洞窟出口の小さな段差で飛べるの良いな
    あと最初全然気づかなかったけど洞窟抜けた左にレールあるんだな
    使う時があるのか分からんが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:44:21

    よっしゃ292m行けたわ
    スペシャル切るタイミングは上手い人の切り方猿真似しただけでどう考えればいいかは全然分からん
    洞窟内及び出口辺りの処理も難しいしフラリア難しくない?(気が早い)

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:46:06

    >>145

    凄いな

    230から伸びなくなってきた

    とりあえず250を目指すか…

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:52:54

    スペシャルはBボタンに振った方がしっくりきそうだな

  • 148スレ主25/11/07(金) 23:56:56

    こりゃ明日の体験会開始前にもう一度スレ立て必要になりそうな勢いだなぁ…

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:54

    一部の敵がいたりいなかったりするけど
    チュートリアルのレースも前作みたいに複数パターンあるんだろうか
    ほとんど一緒だから特殊仕様っぽいかなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:02:44

    ソードカービィの三連撃格好いいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:12:32

    逆に、スタート地点でハンデ付けて追いかけるのも楽しいね
    180m差ぐらいつけて走り始めると良い具合に勝ったり負けたりする

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:18:15

    一回260m行ったけど全然再現しないからメタナイトの調子が悪かったんだと思ってる
    いや、もしかしてメタナイトがスタースリップしないルートとかあるのか…?(もはや別競技)

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:20:15

    クイックスピンかなり暴発するな
    うっかり軌道逸れてすぐ直そうとすると暴発しがちだから優しく操作しないと

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:25:22

    >>117

    コピーパネルみたいな運ゲー要素はあるけど下位が有利になる逆転要素がスタースリップくらいしか無いからね

    運ゲー要素少ないって言うと良く聞こえるけどそのまんま実力差を覆しにくい敷居の高さになるからどのレースゲームも良い点があるよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:26:00

    近接コピーのバトルロイヤル2っぽいところ一応上に上がれるんだね
    敵は全くいないけど
    あとキャピィとウォーキーがいた金網が金網じゃなくなってる
    真ん中の穴すら消えてる

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:30:37

    なんかキラキラしてるなと思ったら自分のスタースリップだった…
    可視化されると面白いな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:39:01

    メタナイトの周りうろちょろしてちょっかいかけながら走るの楽しい
    スペシャル全く使わなくて笑う

    前作と同じでスタースリップだけで追いつくのはやっぱり厳しいな
    きっちり走りを練習しないと

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:28:53

    >>88

    ここだけの話十字ボタンにもハンドルが割り当てられてるからスティックの代わりに十字ボタンの上下or左右を素早く連続で押すことでもクイックスピンができるぞ(個人的に親指の腹で下→先っちょで上みたいに押すのが1番やりやすかった)

    ぶっちゃけレバガチャの方が楽だけどスティックに負担をかけたくないならこっちがオススメ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:44:11

    ウィングバウンド出来なくなったっぽいか
    前は初心者でも跳ねてればそこそこ速度出たけど
    今作はちゃんとコース把握しないといけない分少し難易度上がったかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:48:15

    >>159

    飛行速がかなり落ちてるカービィで前作と変わらない速度で飛べるから一応強化点もある…

    関係ないけど敵加速の演出が凄くてめちゃくちゃ速くなったように感じるけど実際は前作よりナーフされてるのが面白い

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:43:04

    スペシャルを保持し続けられないのはもどかしくもあるけど面白いね
    発動タイミングが自由なら相手のスペシャル発動に合わせて発動する受動的なムーブが一般的になりそうだったから
    使える時に使え!の方針なのは分かりやすくて良いしシティだとどんな時に使っても効果的なスペシャルを持ったキャラが良さそうだね

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:53:41

    星型弾は前作よりホーミング弱くなってるような気がする?
    明後日の方向に飛んでいくことが多い

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:55:09

    アニカビ勢ワイ
    コピー能力の教習所から出られなくなる

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:14:10

    >>48

    中にしてやってるよ

    だいぶ変わる

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:17:57

    >>132

    レールの自動チャージは、ヘビーとハイドラにとっては朗報過ぎる仕様変更ではある

    前作と違って、レールに嬉々として飛び込むヘビー使いが見える見える


    ウィングのバウンド走法も無くなってる、スピンで壁突っ込むと強く弾かれる、といったように

    前作で出来た変わりダネ、特殊走法はとことん出来なくなるように調整してんなコレ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:18:22

    スタースリップ面のスカーフィいじめて遊んでるけど
    殴ったら即スピードアップじゃなくて何度か殴られたらスピードアップなんだな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:22:11

    チャージダッシュの時にスピン暴発することがたまにあって何かと思ったら
    今回プッシュ中にもスピン出来るのか
    プッシュしながら向き調整するためにガチャる癖がついててスピンしながらダッシュしてしまう

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:28:33

    >>165

    降下加速辺りは流石に残ってそうな気がするけど

    ジェットダッシュも地上の速度収束力高くなってる疑惑ある

    まあキャピィだったからかもしれないけど


    あとはスリックの横滑りがどうなってるか気になるところ

    今日の体験会で使えると良いなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:30:22

    >>126

    なるほど

    ありがとうございます、やってみます!

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:32:18

    今回敵に当たった時に全然減速しないからヘビーにはかなりありがたい変更かも

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:34:15

    グラインドレールのゴルドー避けるやつクイックスピンで避けてもスルーされるの草
    クイックスピン無敵はあんまり使用感変わってない感じかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:58:38

    メタナイトに星型弾当てるとスペシャルゲージかなり溜まってビビる
    ライダーによって溜まりやすさに違いとかあるのかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:04:35

    >>172

    既に言及してる人いたけど、敵に当てるかライダーに当てるかで

    得られる星くずとかスペシャル増加量に差があるんじゃないかな ライダー毎にSP必要量の差もありそうだけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:23:13

    スペシャルの価値の違いによって、どこまで理想のライン取りを崩してまで敵倒してゲージ回収することが許容されるかとか戦略ごと変わってきそうだね
    いやー楽しみ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:27:02

    マシン破壊無いルールでも耐久低い相手に火力高いマシンで攻撃すると沢山星屑が出るシステムだったりするのかな

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:30:03

    昨日はレースに夢中になってたけど今日はのんびりフラリア走ってる
    やっぱり景色綺麗だなぁ
    レール降りたところで飛び跳ねてるワドルディ可愛い

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:42:00

    前作に比べてハンドルが敏感になった気がする…
    思ったよりスピード感じられてチャリンコから車に乗り始めた頃の感覚を思い出した

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:53

    コンテナ破壊にブッシュアタックが使えなくなったのとてもショック
    ついライドの習慣で突進してしまう…

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:57

    >>164

    やっぱり結構変わるもんなんだね

    基本ゲーム酔いしない自分からしたら意外

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:11

    なんかポンピングで全然曲がれなくなってない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:51:56

    エアライドの感覚でやってたからスペシャルって言われてもなあ…と出し渋ってたらスペシャルゲージ没収されて草

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:55:38

    >>178

    出来るよ

    チュートリアルだから出来なくなってるだけで遊び方ムービーでは普通にやってる

    ただコンテナがかなりぶっ飛ぶから感覚は違いそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:57:44

    遊び方ムービー前作踏襲しまくってて感動する
    あとシティトライアル最後のデデデレックス勝利ポーズ好き

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:04:29

    教習で指示に従わないと失敗扱いになるけど操作パターンごとに失敗時のメッセージ違ってやるなサークライ...ってなった
    できる操作全部に個別のメッセージ用意されてるよこれ

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:07:42

    判定とか特殊仕様とか滅茶苦茶手間かかってるよねこのチュートリアル

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:19:19

    発売日の感動が薄れそうだからあえてやらない予定だけど、体験版限定の要素とかないよね?

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:19:58

    >>186

    流石に無い

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:10

    週末しかガッツリ遊べないから実質今日が発売日

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:25:20

    ニードルチャージダッシュでしばらくトゲ展開したままになるのか
    便利そう

  • 190スレ主25/11/08(土) 10:26:49
  • 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:01

    クイックスピンボタン設定が早急にほしい
    ボタン数減らしたい設計思想は分かるが暴発しやすすぎる

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:28:36

    うめポン☆

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:30:29

    クイックスピンの感度自体は前作と変わって無さそうだけど
    プッシュ中にもクイックスピンできるようになって角度調整難しくなったな
    感度設定くらいは出来そうだけど咄嗟に出したい場面もありそうだしどうするか悩みそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:31:54

    >>191

    ボタンでクイックスピン出来ると

    完全に直進したままスピンできるようになってタイムに影響ありそうだから流石に無さそう

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:34:26

    >>193

    感度調整はダイレクト中のオプションで既に見えてるからね

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:41:35

    敵加速かなり控え目になったけどこれはカービィとワープスターだからなのかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:50:23

    スタースリップが強い(多めに加速)らしいマホロアだと、結構違うんだろうな
    その代わり最高速に強めの下降補正がかかる、とかの枷はありそうな気がする

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:50:59

    >>180

    ポンピングの効果薄いのはカービィかワープスターが軽くなったのかな

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:15:29

    >>196

    マシンスペックが上がって敵を殴る回数が増えたからじゃない?

    単純に考えて4人対戦と6人対戦では殴れる的が1.66倍だし

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:18:16

    あと6時間か楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています