【CP、微🎲】大正に転生した 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:47:20

    縁うた(両者記憶あり)が美味しいものを食べ、鬼殺隊として活躍するスレ
    原作開始より10年位前、縁うたの年齢は13歳。
    文章展開ペースゆるめ、キャラ崩壊してるかもしれない。だらだらとやってます
    気が向いた時に見てくれれば嬉しい
    スレ主は同じ

    前スレざっくり要約
    うたと真菰が常中を会得
    志津さん(不死川家のお母さん)生存、珠世さんに保護
    これによって実弥、玄弥以外の兄弟が生存、鬼殺隊に入れる方向で個人的には進めてます

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:48:23
  • 3125/11/07(金) 10:55:25

    以下保守代わり
    本当にダイス要素が出てきません。
    あと文章力も語彙力もやりたい展開に追いついていません
    ほぼなろう系
    更新頻度が明日になったり明後日になったりアホなのかな私

  • 4125/11/07(金) 10:59:06

    キャラ崩壊もしてる
    それとどんどん文章が短くなっていってます。

    学生でこういう文章続けられる人凄い。
    私は恥

  • 5125/11/07(金) 11:05:16

    それでもOK全て許すって人だけ見てください
    この懺悔も他のスレからやり方を持って来てます

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:12:02

    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:19:37

    刀鍛冶の里に行く感じかな?
    何食べるんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:21:50

    このレスは削除されています

  • 9125/11/07(金) 11:25:00

    自己満スレだけど落としてほしくない気持ち
    心が二つある~(お目汚し失礼しました)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:04:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:22:02

    立て乙、気にせず書いてくれ

  • 12125/11/07(金) 22:26:31

    刀鍛冶の里編(今回ではなく、原作軸)で新上弦の陸が出て来る
    錆兎が下弦を倒す。
    OK、頑張る

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:02:56

    頑張れ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:28:50

    このレスは削除されています

  • 15125/11/08(土) 12:28:42

    大幅遅れゴメンネ

    翌朝。
    空は明るいが、冷たい風を肌で感じる頃に私達三人は目覚めてしまった。
    眠気も少し覚めてしまい、ぼんやりと外の景色を眺めていると、いつの間にか居た鎹鴉が肩に乗る。
    「カァー!!ウタ、縁壱、真菰ォ!!刀鍛冶ノ里ヘ向カエェ!!」
    完全に眠気が覚めてしまった。布団の横に置いていた刀を手に取る。
    「鬼ノ影アリィ!!空里ヘ移動スル間護衛セヨォ!!」
    言い終わると、鎹鴉は満足したのか帰っていった。

    藤の花の家紋の家を出ると、隠が三人既に待機していた。
    うたと真菰を見ると、何故と言いたげに首をかしげている。
    「おや、お二人は初めてでしょうか。まぁ、運びながら説明致します。」

    移動中に私達三人は空里や刀鍛冶の里とは何か、それと何故この移動手段をするのか、などの説明を受けた。
    早朝なのか隠達も眠りそうになっており、言葉が凄くふわふわしていたが。

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:34

    隠も眠くなるしな、しょうがない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:55:43

    すごくどうでもいいことだけど、悲鳴嶼さんとか絶対一人じゃ運べないよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:59:08

    >>17

    多分大人数で運ぶんだろうなぁ

スレッドは11/9 08:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。