- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:59:11
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:59:43
泣いてるのがツボる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:08:56
地球平面説と卓球が交わる漫画なんてピングポングぐらいだよ
そもそもスポーツ漫画に地球平面説は出てこねぇよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:09:43
インパクトで爆笑した後に平の涙に気づいてじわる
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:09:47
これもうドリトライだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:10:31
見たすぎる。センシティブさを感じるのも笑う。
はっちゃけた次回作楽しみにしてるぜ! - 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:10:48
本編アレで抑えてたほうなのかよ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:11:35
草
この作者さんやっぱ好きだわ - 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:12:17
確かに色々と危ないかもしれないw
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:13:21
流石に流石だろ好き
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:13:44
ちょっと見たかった
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:14:42
本誌にまた復帰してほしいと思ってるけど、これ見たら流石に流石な設定を本誌よりもブチ込みやすいおおらかな媒体で大暴れするのも見たくなってきたから困る
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:14:42
人人人人人人人
< フラットアース >
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:15:49
流石に流石すぎるし色々危なそうだからやめた判断は正しいけど、もしやってたら伝説になってた
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:16:46
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:18:06
最後に全力で爪痕を残していったなと思ってたらあれで抑えていた方だっただと…!?
面白すぎんだろ - 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:18:37
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:18:47
1話時点だと特殊なスポーツ物くらいのイメージだったけど読むに連れてLightWingの方向になってた
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:20:41
地球平面説支持者も理由が卓球台だからは流石にビビるだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:30:38
これやってたらすげー爪痕残せたとは思う
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:34:32
じゃあなんだ、月をピンポン玉にして卓球するんか
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:38:25
地球は丸くなかった・・・?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:50:10
はじめに神は玉と台とを創造された。
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:54:03
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:03:48
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:14:19
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:16:13
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:16:32
ウニみてーな太陽で笑う
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:20:32
言われて気づいたわニッコニコな月も好き
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:24:54
地球平面説は危ないからやめた、のは分かる
地球から見えない月の裏側は実は卓球台だった!ぐらいは出来た気もするぜ - 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:31:00
チ_
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:31:27
多分この人はプラスで描かせるべきな人だとは思う
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:32:48
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:40:04
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:43:08
単行本買ってしんみりしてたところにこれ見て爆笑した
今後新作描く度にアンケとファンレターと単行本購入するから待ってるぞ - 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:43:52
ジャンプ+でハイパーインフレーション並に暴れてくれねーかな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:44:31
2巻にすごい描き下ろしとか入れてそうだな
あっても無くても買うけど - 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:04:17
グレンラガン思い出した
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:10:15
ここまで来るとこれが書けないレベルの2巻空きページが気になってきた
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:18:30
なるほど…ピングポングが宇宙の原初の形だったからこそ
地球が平面で卓球台だったしはるか古代から卓球が存在したんだな
なるほどじゃねえよバカかよ - 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:27:10
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:32:34
なんか、本誌よりジャンプラの方がウケたんじゃないかなって…
続編ジャンプラでやらないかな - 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:34:21
才能は感じる
- 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:50:37
- 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:41:26
チ。ングポングなのか?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:50:23
これを出せる発想力は流石だし、これをボツにしたバランス感覚と決断力も良かった
これを本編に出せる勢いか構成力があれば化けてくれるんじゃないか - 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:21:56
読んでてハイパーインフレーションと似た香りを感じていたのは間違ってなかった
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:54:34
まあ訂正案の「地球ってデカイピンポン玉みたいだ!」もイカれてるからセーフ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:00:37
- 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:07:38
実際決着部分でハジけきれないからよく言われるキャラの魅力にも影響したとこもありそうだしね
ただ一応現実の延長の近未来で後から出すならこれは自重して正解ではあると思う
そういう真面目に不真面目やろうとするバランス感覚があるからこそ初めがノンブレーキなのを見てみたくなるとこがあるなって感じ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:17
- 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:54
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:15:36
灼熱鉄板卓球とか鉄骨渡り卓球とかアンハッピーホーリーグレイル卓球とかやって欲しかったぜ
- 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:01
あれの妙味は変な地面に足付けてるところだと思うから逆に世界法則だけ弾けるのがいいような気もする
ただ変に凝らずに「そのおかしなことがこの世界では一般的なんです」くらいがちょうどいいんだろうなとは思う
ランク制ギャンブル漫画の体裁が魅力どころか枷になってたような印象も正直あるし
- 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:36:19
最終話の巻末コメントですでに作者さんのこと好きになってたのに「地球は卓球台だったのかよ…」を出してくる発想力とこれを「流石に流石か」でボツにするブレーキ力でもっと好きになっちゃった。
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:56:48
上手く言えないんだけど、テレビアニメ版金カムの姉畑先生と同じ取り扱い方感がある
- 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:02:33
スレ画の発想をボツにする判断は正しいんだけどこれをボツに出来る感性がある人なら無理にトンチキやらなくてもいいんじゃないと思った
トンチキよりも王道の熱さを掘り下げる方が面白くなりそーと読んでて考えてたので
- 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:23:12
Gガンよろしく地球がリングだ!のノリなら最初からもっとハジけてしまってもよかったかもな
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:24:15
やっぱり近いのはホビー系の世界観だったか
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:24:58
辞めた理由:流石に流石だろでいろんな葛藤がちゃんと伝わるの草
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:26:27
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:28:39
このタイプのハジけ具合の作品ってキャラも特濃タイプ作らないと世界観のノリに負けるから結構大変だよね
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:00:28
平の涙が良い味出してる
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:30:19
トンチキと見せかけて割としっかり熟読に耐えるタイプの作品だったら良かったのか……連載したのが実際それなような気がするからもう一声なのか
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:39:52
この作者にハイパーインフレみを感じるわ
行こうぜプラス
幸いプラスが難関と言われている理由の1話切りや絵柄も週ジャンで得た作者ファンや話題性でカバー出来るしアンケートバトルに放り込むよりもバズりが影響するプラスのが向いているよ - 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:55:37
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:58:22
次回作ではこの爆発力を120%活かした上で、あえて頭脳戦やってほしい
理詰めの部分がしっかりすればするほど爆発力も活きるから
遺産の謎を解くパズル卓球とか
劇場型デスゲームからの脱出卓球とか
因習村見立て殺人卓球とか
企業間マネーゲーム卓球とか
あらゆる頭脳戦を解決するスーパーエージェントの話 - 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:43
いいや、こういう人は本誌で何本か描かせてヒットを狙う方が良いんじゃないか。
ハイパーインフレーションの人は特質すぎて比較しちゃイカン。 - 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:02:47
- 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:13
次に描きたい作品の作風によると思う
トンチキやイロモノを描きたいならプラスだけど王道なら本誌のほうが絶対にいい
一度プラスに来ちゃうと本誌に戻るの難しそうだし - 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:28:34
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:31:16
ボツ案含めて良いもん見たなって満足感がある
この作者なら絶対戻ってきてくれるから本誌だろうがプラスだろうが待ってるよ