天皇賞・春は

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:34:42

    ディープボンドとタイトルホルダーだったらプボの方が強いと思う
    でもタイトルホルダー好きだからタイトルホルダーに勝ってほしい
    実際に勝つのはテーオーロイヤルだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:35:05

    オチで草

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:35:40

    勢いっていうのはバカにできないもんだと散々見てきたから連勝中のテーオーロイヤルは怖い

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:36:39

    勢いなら和生も中々

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:37:15

    破竹の勢いでG1挑戦して沈んだ馬を何頭も見てきた
    古馬G1なら尚更

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:39:08

    これダートなら番人が勢い止めるんだけどね
    芝は結構突き抜きること多いイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:40:16

    >>5

    大阪杯のジャックドールなんかがまさにそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:40:41

    データ的にはプボ、気持ち的にはタイホ、面白そうなのはテーオー

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:41:14

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:41:29

    >>7

    でもレイパパレは同じパターンで大阪杯買ったぞ

    というかジャックドールもあの負け方なら相当強いけどなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:43:25

    >>10

    負けて強しじゃダメなんです 馬券内じゃないと話題に上がらない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:43:41

    >>10

    強い負け方しても負けは負けやし

    しかも今回斤量+4kgのダイヤモンドS組というとてつもない切り要素有るし…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:43:43

    >>7

    掲示板なら沈んだってほどじゃないから今後に期待は出来るけどね

    ただなんだか逃げ馬多過ぎて時代が悪い感はある

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:44:35

    >>11

    馬券的にはそんな見る目ない連中のおかげで人気下がるなら意味はあるんだわ

    馬が話題になるならないで強さが決まるわけじゃないんだから

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:45:26

    今年1番の上がり馬ってなんだろう
    テイエムサウスダン?

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:46:31

    >>12

    というかダイヤモンドS組が好成績残した記憶ないわ

    データとか知らないけど繋がらないでしょ

    ただたまにあるけどレースレベルは低いけど勝ち馬はちゃんと強いってパターン

    菊花賞がまさにそうだけどテーオーロイヤル本物って可能性はある

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:46:57

    心は幾つもあって草

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:47:43

    >>15

    サウスダンはダート好きの間では元から評価されてたんだ

    多分そういうのは芝のほうがいるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:48:19

    どのレースもどの馬も何かしらの期待を背負って走ってるんだから心なんて幾つでもあるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:49:40

    テーオーロイヤルは斤量と馬場適性が不安
    早期引退のせいではあるけどリオンディーズとシーザリオは良馬場でしか走ってないしカフェも(他の要因が大きいかもしれないけど)勝ったのは良馬場の時だけ
    もうちょい人気してなかったら面白かったんだけどなあ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:50:23

    (54kg→58kgは)いや~きついっしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:50:25

    >>16

    まあその可能性有るのはそう

    ただレースレベルが低いならもう少し馬身付けて勝ってもらわないと予想に+は付けにくい

    近年でおそらく最もテーオーに条件が近いと思われる2019ユーキャンスマイルの春天は5着だったし

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:50:44

    これで勝ったらテーオーロイヤルは本物

    これと似たようなこと今年始まってから何度も言ったけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:52:35

    >>22

    着差はつけようと思えばつけれたけど疲労と消耗を考えてつけませんでした、ってこともあるからあんまりアテにならないと思うけどな

    勿論着差があること自体はマイナスじゃないしあった方が良いってのは確か

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:55:37

    >>24

    もうそこまで行くと何でもありになるから多少はね?

    オペラオーだって最初の方は着差付いてない分疑われたりしたわけで

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:56:03

    タイホは外枠がーっていう人いるけどそんなに良くないの?
    競馬にわかだけど位置取りっていうなら長距離はあんま関係ないんじゃ
    タイホのスタミナなら多少のロスも問題なさそうだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:57:47

    >>26

    そのスタミナが問題なのよ

    タイホってスタミナゴリ押しで勝ったレース無いのよ

    長距離なら枠の差は多少マシになるは正しいけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:58:06

    >>26

    そのスタミナを疑問視する人も多い

    となると位置取りするのに脚は使うし、最後までもつのかわからない

    というよりもタイホは「分からない」部分が他と比べて多いから馬券買う人からすると不安要素がすごく多いんだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:59:19

    >>27

    >>28

    そうなんか

    菊花賞であれだけの逃げかましてたから力ある方だと思ってたんだが意外だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:00:31

    >>29

    2着3着に来た馬が離脱したのも向かい風かね

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:02:44

    >>29

    幻惑逃げって見てるとかっこいいし鞍上の指示をちゃんと聞くってことでもあるんだけど、テクニックで勝ったのであってスタミナとかのスペックで勝負できるのかは分からないのよ。

    もちろん、阪神3200mを余裕で走れるスタミナ持ちの可能性もあるんだけど、能力がはっきり分からないと馬券買うのには不安になる。


    逆に言うと利益とか考えずにタイトルホルダー応援したいってタイプならそこまで気にせず買ってけ。

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:03:02

    >>29

    力はあるよ

    それは菊花賞よりも有馬記念の5着ではっきりとした

    ただ阪神3200を走り切るスタミナがあるかは分からない

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:03:28

    わからないから不安って言うならタイホの力を信じてる俺は買うしかないな
    外枠ぐらいなんのそのよ
    有馬はF4が強すぎたのと距離が短かっただけだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:03:42

    200m伸びるだけで失速する馬をつい最近海外ダートの方で見たからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:06:12

    予想するとどうしても無礼無礼されがちだけどそもそも菊花賞馬が弱いはずがない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:08:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:10:31

    >>10

    前有利な阪神の内回りだし内枠も取ってたからジャックドールはかなり恵まれてただろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:11:08

    >>3

    ソウルラッシュ「それな」

  • 39122/05/01(日) 15:46:52

    タイトルホルダー買ってるじゃん
    3連単勝てばよかった
    信じきれなくてごめん
    菊花賞も信じきれずに3連複に逃げたのよな……

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:01:01

    1のあげた三頭じゃん!

  • 41122/05/01(日) 16:01:47

    >>40

    3連複は買ったよ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:02:35

    1 タイトルホルダー
    2 ディープボンド
    3 テーオーロイヤル
    草 上位三頭までは良い線いってたね...

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:03:23

    >>41

    結構勝ってるな

    やるやん

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:03:35

    >>41

    おめでとう!

    俺はプボくんの単勝だったよ……

  • 45122/05/01(日) 16:07:25

    >>43

    まあ昨日の青葉賞で2500スってるから実際の儲けは3000くらいなんだけどな!

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:09:16

    ワシは1から8番人気をちょっとずつ、タイホちょい多めで買ってた。稍重だからちょっと荒れたら美味しいと思って発走前にシルバーソニックの単勝複勝も追加で買ってたんだけど……そうじゃない、そういう荒れ方は求めてないんよ……

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:10:48

    まぁ、うん
    重賞馬とG1馬の差かな……

  • 48122/05/01(日) 16:11:16

    >>46

    発走直後の落馬ほど悲しいものは無いよな……

    俺も去年のNHKマイルで経験したからわかるよ……

  • 49122/05/01(日) 16:25:04

    もしかして競馬民はオッズ上げるためにうそをつくのか?
    タイホは距離不安がとか、ダイヤモンドS組は切り要素だとか
    俺は俺を信じるぞ!
    つえー馬が勝つんだよ!!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:33:49

    >>49

    こんな楽逃げ許せるような展開になるなんて誰も予想できんわ!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています