ルフィの懸賞金4億挟んでるのたまに忘れるよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:34:46

    3億→5億→15億のイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:36:49

    作中的には頂上戦争後〜ホールケーキアイランドまでだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:37:31

    短期間でやばい案件起こしすぎなんよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:39:30

    >>2

    5億にはドレスローザで上がってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:39:45

    3億でドカンと上がって5億で手配書が変わるからイメージつきやすいよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:43:52

    作中では3億の期間結構短いんだよね
    最短は5億の方だけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:44:53

    3000万→1億→3億→4億→5億→15億
    だべ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:45:19

    クロコ倒して1億
    ルッチ倒して3億
    ミンゴ倒して5億
    に比べると戦争編の後なんやかんやで4億は印象に残りづらい

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:45:39

    エニエスロビーで3億
    頂上戦争で4億
    ドレスローザで5億
    ホールケーキアイランドで15億だっけ

    4億のイメージ少ないのは一味の間で「ルフィお前の懸賞金めっちゃ上がってるぞ!!」ってシーンが無いからだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:46:27

    多分一味の他が上がって無いのも拍車かけてると思う。

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:46:59

    >>7

    こうして見るとドラゴンボールの戦闘力みたいだ

    こっから一気に200億とかに跳ね上がりそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:48:23

    作中だと4億が1番長いのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:50:05

    物忘れ激しいワシ、3000万と15億しか覚えてない

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:51:06

    >>11

    ロジャーでも55億だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:52:07

    >>11

    いうてそんな上がり幅高くないからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:52:31

    仕方ねぇ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:54:18

    ルフィ自身4億になってるの認識したの魚人島でホーディに手配書見せられた時だしな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:54:36

    >>14

    案外100億越えは無くもないんじゃないかと思ってる

    場合によってはロジャー以上に政府からすると厄介な存在かもしれんし

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:58:15

    次は30億くらいが無難なラインだけど無難すぎて面白くないからロジャー越えはガチでありそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:03:55

    一般人目線だと
    アーロンパークでお尋ね者
    ローグタウンで雷に打たれる
    アラバスタで暴れる(ここまで3000万)

    ジャヤで他の海賊と抗争
    ウォーターセブンで市長暗殺未遂
    エニエスロビー破壊(ここまで1億)

    シャボンティで天竜人を殴る
    インペルダウン侵入
    頂上戦争で突撃役(ドラゴンの息子判明)(ここまで3億)

    2年後シャボンティで仲間集め
    ドレスローザで革命(ここまで4億)

    ホールケーキに突撃して4皇幹部を二人倒す。部下に大船団がいると噂が流れる(ここまで5億)

    こうしてみると僅かな事件数で名前上げまくってるなあ……

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:04:11

    >>16

    億超えがウヨウヨいる諸島での言動である。

    せめて東の海でやれ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:06:11

    >>21

    ウヨウヨはおらん。超新星のときですらたった11人だぞ、億超え

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:06:33

    次は56億5600万じゃね。ロジャー以上且つゴムゴムと引っかけて丁度良い額

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:07:09

    次ではないだろうけど海賊王になったら56億だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:10:06

    >>14

    ワノ国編終了後にロジャー超えもありえる

    何せカイドウ倒した上に政府に都合の悪いニカ覚醒だからなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:11:40

    ローキッドは30億とかに落ち着きそう
    そしてどっちか黒ひげに狩られそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:12:44

    今の黒ひげで22億4760万だし、ここからロジャー超えは上がりすぎだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:15:30

    これまで倒した相手よりちょっと上の額になってるしまぁカイドウは超えるんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:16:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:22:22

    >>20

    暗殺未遂は誤報扱いじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:30:37

    56億はカイドウさん単騎で討伐扱い&キッドとトラ男が傘下に入ったって誤認報告があればワノ国後でもありうるか?

    このあとの展開で黒ひげとは決着付けると思うけど、その時に政府が機能してないと黒ひげ倒してもルフィに懸賞金掛けれないもんな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:56:10

    5億→15億に比べて15億→カイドウロジャー未満はなんか衝撃薄いね

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:02:07

    懸賞金の流れはこんな感じで増額は赤字、賞金首が加入は緑字にしたら4億だけ浮いてるからな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:10:36

    >>19

    でもHCI後15億→ ワノ国後30億→ vs世界政府で60億とバイバイン式に上がっていくのも面白いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:15:48

    度々体制側に喧嘩売りまくった果てにカイドウ撃破となると脅威度はカイドウレベルと同じでも変ではないな

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:24:03

    >>6

    逆に一番期間が長いのは懸賞金何ベリーの時なんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:20:06

    >>36

    4億2年

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています