- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:17:23
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:20:07
辛抱強くプレイし続けてくれた先人に感謝
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:21:29
個人的には1.2章もあんま面白くなかったからな…マジで終わるか作り直しかと思った
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:25:22
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:26:15
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:29:16
普通のソシャゲだったら言われなかったんだろうけどFateのソシャゲだったからね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:30:43
>>51部5章から面白くなったけど、そこまでのシナリオまじで面白くなかった。
もうFateキャラだけを目当てにやってたな。
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:32:31
終局がえらい評判で新宿直前から始めたけどその時には初期勢のいうガチでヤバい点はカード選び直し不可以外は大体改善されてたんだよな
忘れてるだけかもしれんが - 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:32:33
その時はきのこも信頼貯金ががりがり削れてる感覚がしたって言ってるからな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:32:54
3章は悪くなかった思い出
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:33:37
1部は1章と3章は好きだった、序章は導入だからまあこんなもんかなって感じ
2章と4章は後から制限ガチガチだったって聞くと同情はするけど面白くはなかった - 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:35:30
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:36:04
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:36:29
ソシャゲもfateも初めてだったからシナリオ自体はどれも楽しんでた
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:38:12
ソシャゲはfgoが初めて勢がそこそこいたから何とかリカバリー間に合ったと思ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:38:22
「3章は悪くなかったけど2、4章はね…」「5章以降はいい!!」って感じの空気感だったしガチガチ章のライターが1.5部くらいまでは余裕で割り食って叩かれてた
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:38:55
良いよね伝説のサービス開始1日後の18時間メンテにキャッシュ削除データロスト
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:39:38
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:40:32
まああの時代のソシャゲってどこもガタガタ感否めなかったしなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:41:11
FGOって再現性は無いよなと初期を思い返すといつも感じる
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:41:55
たぶん運営側も同じ事思ってる
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:42:31
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:43:25
当時「媒体が変わるだけで執筆速度が変わるわけないだろ」って言ったらアンチ扱いされたわ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:47:58
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:52:51
潮目が変わったのは6、7、終章なんだけどその前からちょこちょこ勢いが出てきてはいた
年明けカルジュナ実装だったり、らっきょコラボしたり、邪ンヌがまさかの実装したり、Zeroコラボやったり
終章の大盛りあがりでいやぁFGOよかったなぁ! この後どうなるんだ!?から
年末特番でこれもしかしてこのまま生き延びられるのか……?って空気は出てきた、まぁ当時はまだ半信半疑だったが - 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:54:51
オルレアン:まあええやん
セプテム:うーん……
オケアノス:おおええやん
ロンドン:うーん……
監獄:????(良い悪い以前によく分からんかった) - 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:59:06
ただ5章で盛り上がりかけたのに羅生門と天竺挟んで盛大にブレーキかけてたな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:07:10
なんだったんだろうなアレ
「ちょっと軌道に乗ってきたからその分欲張ってもいいよネ」
とでも言わんばかりに持ち直した評価をドブに捨ててた感あった
あくまで持ち直しただけだからプラス貯金があったというよりマイナスが少し減ってきたってだけだったのに
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:18:09
5章だかあのへんだったか、庄司から塩川Dに変わったの
今思い返すとシステム回収がっつりやってくれたので発言はともかく生き延びるのに必要な人材ではあったなぁ - 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:21:18
幕間とかの文章がネットに流出したりとこりゃあかんのではってなってたなあ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:52
パズドラやってたけどストーリー付ソシャゲなんて始めてだったから「あれ、バトル入るの向こうよりも遅いけどこんなもん?」でプレイしてた。今思えばくっそ鈍かったなあと思うけど今楽しめてるから結果オーライ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:49:39
最初の頃は
こんなのに今までの貯金食いつぶされるの?とっとと損切りして他の作品やってほしいと思ってた
なんだかんだ10年やってて、泣いたし、笑ったし、感動した。好きなキャラも増えて、財布も悲鳴を上げて、めちゃくちゃ楽しんでる
それはそうと他の作品の続きを早く出せとは今でも思っている - 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:49:51
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:51:38
リソース発言とかもあったなぁ…今でも思うけど公式側の人間が言っていい事ではない
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:50
初期の頃はシナリオもソシャゲって媒体に縛られてるなぁって感じはあった
事あるごとに戦闘挟まって、話の途中だがワイバーンだ!されてテンポ悪かったし
そのうちシナリオだけのパートが入るようになってだいぶ良くなった - 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:16:22