タイストやってると

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:01:38

    進化するとウイルスワクチンになるやつが地味に多くて、強いデータ種が本当にありがたく感じる
    コイツは中盤のパーティを支えてくれた終身名誉データ種

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:46:10

    データ種の全体技持ちがあんまりいない…?気のせいか…?と思いながらプレイしてた。
    仕方ないけど…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:47:39

    ハンギョモン→ネプトゥーンモンなんかがわかりやすい進化したらワクチンになる強データ種デジモン

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:49:13

    >>2

    なのでおそらく植物のハズレ進化として作られたであろうデラモンがかなり活躍するのよね

    あとライラモンも作るの簡単な割には助けられた

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:57:30

    進化先が全部ウイルスだから使い勝手が結構変わってちょっと困ったやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:38:27

    まだ究極体を作れるランクに至ってない新参だけど、サイスルで強かったプレシオモンとかどうなん?ソローブルーが全体技だったような覚えがあるんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:57

    >>6

    プレシオモンは深海に野生個体がいるからその気になれば低ランクでも仲間にできるので結構心強いやつではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:56:20

    連続魔法でワクチン共を薙ぎ払ってきたうちのクレシェモン

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:03:06

    >>6

    今作でも全体技だけど貫通がなくなったので威力は控えめ

    その代わり必中かつ40%の確率で混乱を付与するので複数同時に出現する雑魚にはなかなか有効(3体いればほぼ誰か混乱する)

    ただボスがだいたい異常に耐性があるからボス戦では活かしにくい

    必殺技がソローブルーだけなのもちょっと残念

    でも演出はハカメモ時代から地味に変わってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:05:03

    下手にデータ種使うよりワクチンウイルスを相性変更したほうが楽なことが多くてな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:20

    ドルゴラモンよ、光ワクチンというボスで出やすいデジモンに強い闇データだったのにどうして...

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:18:04

    究極体になると固有技が光と闇、次点で炎と雷にめっちゃ偏っててこう、もうちょっとバランスをってなる
    あとみんな言うけどデータ種少ないのがね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:32:39

    サクヤモンがタイストでもスタメンだったので地味に便利なんだよね
    ボス戦でもバフ解除が通る

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:35:35

    データの超究極体がいなすぎる
    スペリオルモードとかはデータって感じしないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:27

    イージスドラモン…お前なぜワクチンに…
    データ×データだろ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:39:34

    マスティモンがデータじゃないの未だに納得いってない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:42:08

    タイスト内定組だけじゃなくてもデータ種究極体はデジモン図鑑によればX抗体とかモードチェンジ込みでも現在89体と少ない
    ワクチン種は現在103体、ウィルス種は現在135体

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:20:29

    サイスルでも貫通持ちのデータ種が少なすぎて大変だったからねえ
    最初はプレシオモンだけだったかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:28:19

    ワクチンとウイルスで揃えてリバースで良いよねとなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:33

    今作でスカルシードラモンという新規進化も貰えたんだっけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:40:18

    >>20

    スカルシードラモンは完全体だから結局最終はメタルシードラモンから変わってないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:51:03

    エリスモンとかプテロモンとか最近の主役級デジモンにデータ種は増えてるんだけど新規層に入るからゲームとかだと実装後回しにされる枠なんだよねぇ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:02:03

    ロトスモンが攻撃もデバフもバフ&回復もできる万能型だった

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:06:54

    主役デジモン中心に育成してたからマージでデータ種がいねぇ…なのでタイタモン先輩にリバース打ってメインアタッカーにしてました…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:38:39

    逆にスカルシードラが完全体時期は暴れてくれた
    結局順当にメタルシードラでデータ隊長に就任したけど
    ずらしてギガシーにしたかったなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:55:29

    デジモンストーリー系列はシードラモン系とマリンエンジェモンに進化するデジモン育てとけば安牌な印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:50:39

    >>22

    最近データ種の主役デジモンを増やしても近年のデジモンがデジストで実装出来てないのが未だにデータ種不足に直結してるからね、シャンバラで頑張って貰わんと困るのよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:42:06

    データ種のデジモンは水棲系とか昆虫植物系が多いけど、究極体でちょっとでも正義っぽくなったらワクチンに、ちょっとでも悪っぽくなったらウィルスにコロッと変わっちゃうのがデータ種のデジモン不足に繋がっちゃってるのかな
    次回作は最近のデジモンもどかっと追加して補完してほしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています