- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:46:56
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:48:23
何に対してのイメージ?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:51:25
いうて前の編集長も無駄に伊原重用しててそんなに良いイメージないが
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:51:34
印象としては逆でめちゃくちゃ「売れ」に対してロジカルだし売る方法論も確立してる感じする
今は編集部がどうこうというよりルーキー見てもロクなのいないから単に週間で高クオリティの漫画家集めるのがご時世で大変なだけだと思うよ
やりがいあるけどワークライフバランスぶっ壊れてる部類の職種だし - 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:53:18
少なくとも今年の新連載12本のうち、最低でも6本が即死してるのは事実だからな
しかも2in3outからの毎週読み切りとか1in1outみたいに弾切れが起きてる
とはいえ>>3の伊原甘やかしも大概にせぇよって言いたくはなるが
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:11:03
新連載の打率なんて昔からこんなもんでしょ
1年半くらいじゃまだ体制を論じれるほどの成果も表に出てこないよ - 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:13:00
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:18:13
一年半ぐらいじゃ母数がそもそも少ないのにその中で打率云々言うのが的外れなんだよ結論急いでんじゃねえ馬鹿がって6は言ってるんじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:24:31
最近殊更に編集長が〜とか言われるのはスレ画のイメージと打ち切られた漫画のファンが不満溜めてるんかね
アニメ化決まってる漫画を打ち切るとか今までにやってない事をやってるのは確かなんで変革を目指してるとは思うけど、効果があるかはまだ判断できん - 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:26:21
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:31:44
アニメ化発表と打ち切り最終回を同じ号で行う
打ち切った後に行われた賞で3位入賞、編集長が登壇してトロフィーを貰う(その後アニメ化が発表)
たった一年半で前代未聞をふたつかましてる
濃いなあ - 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:32:49
知らんけど素人目でみても即死の漫画惰性で連載させんなよ
誰も幸せにならねーよ - 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:33:57
ナイスプリズンは誰も得しない連載だったね……
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:34:09
新連載の年間数は毎年11本前後(完結作品が多い年を除く)で打率は1~2本くらいだからな
今のペースはぶっちゃけよくあるレベルじゃない? - 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:35:00
Fさんは消えてもろて
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:36:14
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:39:13
あかね噺の年が地味に酷いんだよね
ルリドラゴンあるからまだマシだけど - 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:41:52
本当にやばい年は2010年なんだよね…
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:03
ぶっちゃけ今がSNSとかの成長によってジャンプじゃなくても売れる時代になってるのが一番の原因な気がする
紙雑誌が弱いのってジャンプに限らずだしな - 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:29
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:11
しのびごとやカグラバチとかでやってた、
1周目センターカラー 2周目巻頭カラー
やめてほしい
作者への負担想像しちゃって嬉しさより不安が勝つから - 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:37
呪術ヒロアカ終わったタイミングで就任なんて敗戦処理みたいなもんだろうしそこはマジで同情する
それはそれとして活きの良い新顔は少ねぇなとは思うけど - 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:22
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:51:44
申し訳ないけど、あのまま本誌連載進めてたら作者急死もあり得たと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:58週刊少年ジャンプ連載作品の一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org
Wikiをソースにするのはあんまりアレではあるが
よっぽどの年じゃなければ周年越えが2作は出るって感じはあるので、さむわんだけしか好調じゃないと寂しいなとは思う(さむわんだってこのままの調子で行ける保証も無いし)
オテルハルカゼのどっちかが巻き返すか、今回の3inから周年越えが現れるかして欲しいなとは
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:59:33
小副川が何とかしてくれる
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:00:54
誰もエッグに期待してないのである!
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:29
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:40:56
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:45:33
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:51:23
新連載始まっても最速打ち切りみたいなのばっかりで超老舗のワンピースと中堅どころの代わり映えのしない誌面になってる
引き延ばしはしなくなったから中堅どころが描くところまで描いたらパタパタ終わってくんだろうし全く次がない
しかもすぐ打ち切られるから初めから新連載に目を通さない層も増えてる - 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:56:53
連載陣が前と比較して貧弱だな……とはなるけどこの人のせいか?と言われると微妙
カグライチ辺りががアニメ化で大跳ねするかどうかの待ちの時期って感じがする - 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:04:33
無理にジャンプで週刊連載しなくても面白ければ他社でも月刊でもちゃんと売れるからジャンプで少年漫画描きたいです!っていう人が減っててそもそも弾が減ってるっていうのはある気がする
それはそれとして編集長だけじゃなくて編集部自体の質が下がってる気がする(校正とかちゃんとやってるのか疑問なレベルの新連載が多すぎる)からそこはなんとかしてほしい
編集仕事してないなって感じるのはジャンプラでもあるから斎藤編集長のせいだけではないけど - 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:07:16
型月好きって知って応援してたちょろいオタク
安易なラブコメが好きってことだったんかなぁ - 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:07:38
齋藤氏が担当の時に4掲1休で回せてたのを崩して半年くらい休載無しで描かせたら壊れたんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:11:08
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:11:48
いつの話?
- 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:08
今年の即死6作品がこの人のせいなのか分からんから何ともなぁ
編集仕事しろよって言われてた作品が半分くらいあるわけだし
(とはいえ編集長だから大本の責任を取るのはこの人になるわけだろうけど) - 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:45
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:31:51
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:20
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:31
長期でなんか生き残ってるけど新人生かした方がよくね?ってのはいくつかあったしなあ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:15
- 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:13
- 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:45
- 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:46
まだ3作目来てないのにゴンロン組即死とか未来人かなにかで?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:56
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:45:06
- 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:45:10
編集長が誰であれジャンプの方針的にアンケ取れてなかったら打ち切りになるんじゃないの?
◯◯を打ち切ったから無能って考えはようわからん - 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:46:54
作家が出版社社員とか編集者の部下とか思ってる人いるよね
あくまで取引先に過ぎないのに休むことを強要とかできるわけない
それで人気落ちて作家の収入下がっても編集部は責任取れないし - 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:48:02
- 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:49:37
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:50:58
なんかアンケ良いけど売上微妙な作品多いなとは思う
そんな簡単に売れる作品出せるなら苦労せんわと言う話ではあるけど - 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:51:16
はせともの脚色はあるにしろ、だいぶパワハラ気質だよな
そもそもジャンプ編集部自体が激務でパワハラ当たり前の体育会系の男職場ってイメージ - 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:52:39
キルアオ現象起こしてる作品多いよなとはなる
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:52:39
- 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:54:46
ハガキの切手無料にしてから子供のアンケ増えてるんじゃないかな
アンケ取れてるのが対象年齢低そうな作品が増えた
アンケが単行本売上やSNSの反応と一致しないのもそれっぽい
少年誌だし大人読者ばかりだと先細りなのは分かるが - 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:55:57
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:56:18
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:56:49
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:57:57
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:57:58
あにまん編集部、ついに編集に意見し出す
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:58:37
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:00:16
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:01:56
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:02:06
今の時代の作家たちはもはや週刊少年ジャンプにこだわる必要がなくなっていくから
ジャンプを救える超新星級の大型新人が現れる可能性はどんどん下がっていくだろう
負のスパイラルに陥る前に何とかしろ - 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:02:39
自分が描くわけでもないのに体調より原稿とか言ってる人間編集になっちゃダメだと思うわ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:04:43
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:06:31
呪術や最近だとカグラの下書き掲載とかで週刊連載のメッキが剥がれてきてるとは思う
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:07:33
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:07:35
- 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:08:26
ドロンとかエリエリとか載ってた頃は割と下位陣にもカラーあげてたんだけどね
その辺は明確に齋藤さんに変わってから変化したところかね - 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:09:29
- 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:09:59
- 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:10:26
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:11:14
- 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:11:25
結局ヒロアカ呪術の終了により看板クラスの数が足りてない状況だと例年通りの成果だと乏しく見えるのは仕方ない
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:11:41
ジャンプ系列すら何だかどんどん多様化してて
週刊少年ジャンプに拘泥する必要はほぼ無いし
その方が花開きそうな作品がたくさんあるってのがね
シンプルに時代の問題だと感じる - 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:11:51
叩ければ何でもいいんだろう
- 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:12:05
- 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:12:21
- 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:13:15
- 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:13:18
まず1年に2本か3本しか周年を超えられないのがジャンプの常で1本の年も別に珍しくないんですわ
それで編集長になってから1~2年で目に見える成果出せって言われてもねえ
無茶言うなよとしか - 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:14:06
- 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:14:08
- 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:14:22
婚姻届けのオマケ付きのゼクシィより高くて草
- 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:14:37
- 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:15:20
誤字脱字どころか慣用句間違えまくってるヒロアカが売れてるからそこはあんま関係ないと思う〜
- 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:15:23
- 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:15:41
- 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:10
- 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:11
- 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:16:32
- 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:18:28
しゃーなくないでしょ言い方悪いけど誤字脱字がないかのチェックなんて全然難易度高くないでしょそれすらできないのは無能としかいえん
- 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:23:33
売上ならカグラだけど人気って話ならアンケも絡むからカグラとイチにそんなに差がないように思うんだけど
- 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:24:18
投稿までのハウツーポータル整えたりかなり手厚い新規作家向け施策はやってる印象
でも週刊連載が過酷すぎて人が来ないって印象 - 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:24:52
- 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:34:39
まだ超巡ファンの怨嗟の声が続いてるとは思わなかったな
- 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:35:14
そもそもジャンプ編集部の良いイメージってなんだ?
- 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:38:09
- 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:38:13
- 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:39:34
- 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:42:12
- 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:42:38
ぶっちゃけ誤字脱字だったりセリフやキャラの名前ミスが多いから根本的に無能かやる気がないんだと思うわ
- 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:42:51
カグラバチ下書きスレでもあったけどそのコストかけて是正すりゃいいじゃんの部分を編集長が体育会系精神で踏み倒してるからこうなってんじゃないの?
- 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:45:02
誤植問題については、台詞入れは別業者に委託してるから最近信じられない誤植が増えたって松井先生が言ってなかったっけ
別業者が台詞入れした後チェックするのが編集の仕事なのかはよくわからん - 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:45:58
- 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:47:56
3本終わった今の段階で平均下から7本outするとアニメ化するあかねまで消えるがよろしいか…?
- 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:49:47
- 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:50:59
- 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:52:15
- 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:52:26
- 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:53:33
入稿遅れと並ぶ新たな陰謀論か?
- 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:53:58
3~4年くらいじゃないけ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:54:28
- 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:55:54
- 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:56:38
- 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:57:52
持ち込みも減ってるだろうし
今いる作家を酷使させるのはしゃーないと思う - 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:58:30
今はまだサカモトアオハコカグライチと準看4枚体制出来てるけど前者二つは流石に来年か再来年には終わってるだろうし次の編集長は更に厳しいかもしれんな
単行本売上も月10万安定して超えれるのワンピ以外だとサカモトアオハコカグラだけだし
カグライチあたりがアニメ化とかで大躍進してたりそれまでに景気のいい新連載が来てたらまた別かもだが - 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:59:36
なんかニート多そうなスレで草
- 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:00:39
ファンに子供さんが多いからナチュラルに嫌儲思想が出るんだろう
子供が多いというのは未来があるということなので良いことや - 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:01:12
アオハコは売上アンケ共に高水準な上にサカモトカグラが負担的にあまり担当出来ないカラーをめちゃくちゃ担当してくれてるから(その代わり巻頭は比較的少なめだけど)何気に抜けた時の影響かなり大きそうなんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:05:58
- 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:08:29
野生の編集者だ
- 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:14:26
- 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:18:28
- 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:26:49
2010年はドベまでアニメ化連中ばっかで満席で新連載は最初から看板級になれなきゃ即打ち切り決定だったからな、
今はその頃より貧弱なラインナップなのにその中で生き残れず即死する連中ばっかだから誌面状況は2010よりも百倍悪い。
さむ子は生き残りはしてもイチバチみたいに爆売れする感じでもないだろうし政権スタートから1年半これ1個だけじゃ厳しいだろ…。逃げ若ウィッチサカハコらへんも向こう1〜2年でいなくなるんだぞ。
齊藤政権は2〜3年で終了辞令出るんじゃないか?短命だった佐々木政権だって齊藤よりは成果残してたぞ。
- 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:49
残り100以上のレスを置いといてひとつをピックアップされてもねえ
- 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:37:09
- 130二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:38:51
- 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:42:47
成果が出る訳ないとは言うけどこのままだともう一年やっても変わらんくね?って気もするな
- 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:46:30
- 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:49:38
ピングポングで脱ページってのがあったな、電子の方だけど
- 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:54:10
このままだと短命だろうなって他のサイトでも言われてる
就任直後にヒロアカ呪術終わったしこの時期に編集長やること自体罰ゲームみたいなもんだから可哀想ではあるんだが堀江も佐々木も目先の結果が出なかったからって集英社のお偉方の機嫌を損ねたばっかりに早々にクビ切られたからな…
編集長も俺等と同じ雇用された会社員だから立場は弱い
マシリトが編集長の頃のお偉方も金田一コナンが売れてるから推理漫画をやれって無茶ぶりしてその結果和月の弟子の人生をめちゃくちゃにした少年探偵Qの黒歴史もあるし残念だが集英社のお偉方は昔からそういう体質の人らなんだ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:55:35
- 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:12:40
- 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:17:52
- 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:19:56
- 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:23:22
- 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:25:51
そんなこと言ってたらそら怨嗟の声って言われますわ
- 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:30:55
アニメ化という希望があってなおそれを越えられないほどアンケも売上も良くなかったという事実から顔背けるのほんと良くないよ
- 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:32:44
>>137だけどほんとに超巡ファンじゃないしなんなら絵柄は好きだけどギャグが合わなくて読んでなかった自分でも
あれを打ち切ってやりたかったのが監獄だったの?って思ってるだけ
怨嗟でもなんでもなく選択がおかしすぎて方向性がわからんっていうか迷走にもほどがある
その時点でアンケ取れてなくてもアニメ化決まってたんなら載せといたほうが後々展開しやすいだろうにっていう
- 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:34:46
ナイプリは超巡と期間被ってるから超巡追い出したのはハルカゼ組
何回も指摘されてるのにホント話聞かないな超巡ファンは - 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:34:50
ジャンプ連載作のアニメ化の話って連載開始直後とかかなり初期に来るのが多いんじゃないっけ
そこから実際アニメ化発表までに年単位の時間がかかるとか
少なくとも打ち切られる時点でアンケ取れてなかったのは確実でしょう - 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:38:34
超巡が打ち切られたのは超巡ファンがアンケを出し続けなかったからでしょ
もっといっぱいジャンプを買ってアンケを出し続けていたら今でも連載していたかも
(実際鵺の陰陽師は生き返った) - 146二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:41:24
跳ねるかどうかわからないアニメが始まるまで微妙な売上の作品抱え続けるより新作に向かわせた方がいいしそれまで未知数の新連載打つ方がいいと判断したんでしょ
- 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:41:25
ワートリ潰したのはこの人じゃなくてバティストとかいう別の編集者じゃなかったっけ
責任とらされて漫画編集から余所の部署に飛ばされてたような - 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:41:39
- 149二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:24
そもそもジャンプは新連載と既存連載比べて良さそうな方を残す、なんて決め方してないしな
新連載は必ず一定期間ごとに入れるもので、いくつ入れるか決めてからそれに合わせて枠を開ける(同じ数の打ち切りを決める)
新連載が連載枠獲得競争してるのは同じ新連載候補の作品同士で、であって既存連載とではない
- 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:02:02
呪術とヒロアカ終わった後に編集長やってねっていうのは確かにキツイわな⋯
あのレベルの人気作品なんてそうそう出ないだろうし - 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:05:19
- 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:14:08
まず週刊連載できる気力体力が絶対条件でつまらないとしても実戦で伸びればいいみたいな感じだったり?
- 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:18:18
- 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:19:37
既に2つとも作者体調不良で突発休載や減ページが常態化してて呪術は絵も下書き掲載最後まであったくらいには体力の限界ぶっちぎってて最終回時点でもうあれ以上引き伸ばすのは無理だったからな、ヒロアカも10年間も連載してたからあの時点で堀越先生を解放しないとダメだった
あれ以上を強いると冨樫先生みたいになりかねなかったしな
本当は中野政権のうちにヒロアカ呪術の後釜用意しておかないといけなかったんだよな
後釜あれば少しは齊藤も楽できたのにな
- 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:29:25
超巡とキルアオがアニメやってんのはなりふり構わなくなったからでアニメ化に足る人気があるわけじゃないし、相当後ないんだなって感じ
- 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:30:15
編集長変わってから最初にやってるのがおむすけや村上関連の処理って感じでむしろ負債しか無かったような…
- 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:32:56
- 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:33:09
- 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:37:48
瓶子編集長ってどんな評価だったんだろ
長期連載(こち亀NARUTOブリーチトリコリボーンetc)を終わらせたり、中堅や準看板(暗殺黒子バクマンめだかべるぜニセコイ)を引き伸ばさず4〜6年で終わらせる方針固めたとは聞くけど - 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:45:26
発言のせいで悪印象が強いだけで功績としては代わり映えもせず良くも悪くもなくないか?
- 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:26
年に1,2作が周年越えればまあ平均点と考えればまあまあじゃないかなあ…
- 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:48:21
- 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:49:28
マシリトこと鳥嶋元編集長並みには評価されてると思うぞ
瓶子氏は平編集の頃は遊戯王含め歴代最多の新連載立ち上げ本数を誇ってたし、編集長としても6年で鬼滅ヒロアカブラクロワートリ約ネバドクストソーマハイキュー…ありえんくらい大当たりを引き当てて今もその遺産のおかげで新連載壊滅が長引いても雑誌の屋台骨を維持できてるくらいだからな
最後の大仕事だった新連載6連弾は有名だろう
瓶子氏はその後集英社の取締役になったからマシリトと同じくらいの出世コース
ブラクロより後の新連載は最長で呪術の6年全30巻
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:47
- 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:52:55
ぶっちゃけ中野編集長ってギャグ・コメディひたすら押してたからキルアオ超巡とある程度受けた作品をアニメ化したのは割とわかる
ぶっちゃけ時期的に全編集長の時期だもんこの2作アニメ… - 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:40
- 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:27
- 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:42
本当にゴンロン未満の作品しか編集会議に上がってこないならもう編集長がどうこうできるレベルじゃないだろ
少子化&不況で子供が働かず漫画家目指すのを応援する親なんて消え失せたわけで - 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:03
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:10:57
正直もっと作者を大切にして休載入れてってのは大事なんだけど
今それやる余裕紙面にないと思うのよね
それに下位にカラーもっと配るべきとも言われるけど人気ない作品にカラーさせて人気出るとは全く思わん - 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:00
西先生呼べたのファインプレーだったんだな
「前作」の経緯的に女性作者と組ませるのは必須条件だったんだろうけど - 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:42
雑誌統合はしてないけどヤンジャンアプリは入れたら色んな漫画読めて面白かったな
玉がないなら読み切り枠新設したりお試し出張版とか見てみたい - 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:21:56
- 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:57:22
弊子政権ってなんであんな最初から最後まで当たりまみれだったんだ
- 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:59:11
呪術かも中野政権発足仕立てでの連載会議だから連載ネームの序盤はコミカルにギャグ多めにを心がけたらしい
- 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:05:30
斎藤さんの今までの発言集とか本人の行動は正直好きじゃないものが結構あるけどこの人が編集長になってから何か特別悪いことはやってはないし誤字脱字見逃しも昔からあるよなって印象
- 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:24:06
カラーは雑誌の顔特に巻頭カラーは人気作にしか務まらないとは聞くしね
- 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:57:17
新連載に2回目のCカラー確約してたの瓶子体制だっけ?
結局1年くらいで辞めてた気もするけど - 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:49:39
- 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:07:55
- 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:20:11
どの道今後アオハコ級のヒット作でも出てこないとは何を言ってもどうしようもないな
編集長はスタート悪い分可哀想だがこの商売は売れる作品が出てこないと評価されんからなぁ… - 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:21:45
まだこの特定人物への誹謗中傷スレ残ってたんだ
お前ら普通にやってることクズだぞ - 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:22:07
- 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:24:30
アニメは編集部主導で決まるものではなく制作会社からオファーが来るかどうかで決まると何度言われたら
キルアオの制作は黒バスで縁がある所だし、超巡はあまり実績ない所だから人気なかろうとジャンプ漫画であればいいと思ったんだろ多分
- 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:26:53
- 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:29:08
持ち上げるほど良くもないがこき下ろすほど酷くもない印象
つか、前の編集長からの変化がよくわからん - 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:29:48
たとえそっちの想像通りにSQが関係してたとしても編集長の実績の一つに加えていいだろ
詰め腹を切らされるのも編集長の仕事だけどイチが売れたのはSQのおかげ!みたいな齊藤編集長は何の役にも立ってないかのような言い方は言いすぎだろ
- 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:31:36
なんだそのクソの役にもたたないこだわり
- 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:32:08
- 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:32:26
- 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:34:28
あの時期他誌の作家相談会みたいな広告してなかったっけ?
持ち込み企画じゃないの? - 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:34:54
どっちみちイチは前の編集長時代に決まったものだろうけどな
その後人気作品に持って行ったのは今の編集長の実績になるけど - 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:41:56
言わずもがなのイチ
期間限定だがしっかりアンケ取れてるモジュロ
スーパースタートダッシュに成功したさむわん
3作も成功してるんだから短期政権は謎の齊藤アンチの妄想なのよね - 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:05
さむわん成功に入れるのはちょっと早くね
- 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:52:23
キルアオも超巡も序盤好調だったもんな
- 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:59:39
「俺コイツ嫌いなんだけど一緒に陰口たたいて楽しもうぜ」と素直に言えばいいのにぼかしているスレ
- 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:59:51
とりあえず前の編集長よりマシだとは思う
サム8とか載せてたもんな - 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:00:15
まあ連載中の作家からしてみれば他誌の人気作家がいきなり来たりしたらたまったもんじゃ無いとは思うな
- 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:03:20
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:03:27
別に俺は齊藤が10年編集長の座にいようと一向に構わないけどな
斎藤の信なのか身内なのか知らんけどはよやめろとも言ってない奴らまで一緒くたにしてアン認定するのも暴論すぎないか
不都合な事実を書くなとか編集部やお前に100%賛同しない奴はアンだって言うならもう俺はアン呼ばわりでもいいやめんどくせー