僕の“能力”「万能兵士」(パーフェクトアーミーマン)、ガチで強すぎる。

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:05:44

    あらゆる道具の習熟度がMAXになる能力。

    知らない物でも触れた瞬間に「知識」が流し込まれ完全に使いこなす事ができる。
    欠点を上げるとするならフィジカルのみは道具の習熟度を上げても急に向上はしないって所かな。



    勝てる奴居る?

  • 2万能兵士25/11/07(金) 16:06:54

    一応能力の副作用として、フィジカルは上がらないけど脳内におけるシナプスの伝達速度は急上昇する。

    そのため、反射神経は人外レベル。

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:06:56

    暗殺に弱い!
    核とか撃たれたら死ぬ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:08:24

    ソルジャーじゃ駄目だったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:08:43

    ガンダールヴ…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:08:54

    使いこなすのに必要なフィジカルはどうなってんの?
    防具を拾って「攻撃の方向に防具を掲げろ」ってわかったとして反射神経なり攻撃の予測なりできなかったら意味なくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:09:50

    銃にしろ剣にしろフィジカルそのままなら完璧には扱えなくね

  • 8万能兵士25/11/07(金) 16:10:27

    >>3

    核が着弾するまでに爆風で死なない物陰に飛び込む。


    暗殺も「白杖」に能力行使することでエコーロケーションを会得し視覚外の攻撃も避けるので不可能。

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:10:27

    パーフェクトソルジャー……?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:10:43

    ゲーム脳だからか普通に地雷とか戦車とかで殺せるじゃん…って思ってしまった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:11:20

    >>8

    フィジカル変わんないから聴覚据え置きじゃないのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:11:41

    範囲攻撃に弱そうなのと法律で戸籍とか消したら詰みそう
    あと道具がないと素人とも読める

  • 13万能兵士25/11/07(金) 16:11:48

    >>4

    十徳刃物のアーミーナイフの人間版だからアーミーマン

    これは能力が発現した時点で俺が名付けた

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:12:00

    器用さが上がらないなら扱いミスることありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:12:06

    いや核攻撃で死ぬくらいにしとけよ
    そこまで行くとつまらなさが上回るんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:12:31

    雑魚が
    俺の能力「膝カックン」は確定で相手の背後をとり膝カックンを成功させる能力だ
    耐性崩れたお前の喉を手にしたナイフで切り捨て御免ジ・エンドよ

  • 17万能兵士25/11/07(金) 16:14:45

    >>6

    >>7

    フィジカル以外の習熟度が時間を無視して身につくってイメージして欲しい。

    つまり剣を持てば「今の体格に合った剣術」が身につくって感じ。


    持つのが不可能なレベルに重いものは知識だけ身につくけど、習熟度は不発の場合がある。

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:15:35

    >>8

    フィジカル変わらないなら視覚外の攻撃に反応したところで対応できないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:15:35

    剣も銃も基本フィジカルぞ?

  • 20万能兵士25/11/07(金) 16:15:49

    >>11

    聴力の細胞は一回死ぬと二度と復活しないけど、一般人レベルでも数週間練習すればエコロケーションが身につくって言われてる。

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:16:21

    >>8

    核から逃げるのは無理じゃね?

    どうやって人間のフィジカルで着弾までに10km以上移動するんだ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:16:38

    フィジカルの重要性を勘違いしたものの末路

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:18:09

    >>17

    だからフィジカルガない状態の技に何の意味があるんだと聞いてるんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:18:23

    刃や銃弾も跳ね返すほど筋肉かってえフィジカル能力者とかに負けそう

  • 25万能兵士25/11/07(金) 16:18:34

    >>12

    範囲攻撃には弱いけど、例えば地図や場所が記された案内板なんかを触れば、その記された位置限定で範囲攻撃から逃れられる位置が分かったりする。

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:19:04

    >>25

    それその道具の機能じゃないんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:19:28

    いやだから人間のフィジカルでどうやって範囲攻撃から逃れられる位置まで移動>>21するんです…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:19:47

    >>17

    だとしても特別な訓練をしてない一般人の剣術なんて恐るるに足らんと思うが...

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:20:09

    砲弾撃ち込んで終わりや

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:20:23

    移動距離に関してはそのうち車で爆走とか言い出しそう
    鍵なくてどうやって動かすのか

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:20:35

    なんなら長期包囲戦で餓死で殺せるぞ

  • 32万能兵士25/11/07(金) 16:20:43

    >>14

    器用さはめちゃくちゃ上がる


    ただし、関節や健は今以上に曲がったり伸びることはないので少し体術が不利になる程度。

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:21:07

    道具の機能を拡張して発揮できるって言うなら強そうだけど
    掲示板に接続されたPCに接続されたキーボードに触れてるのに反論される程度の強さしか発揮できてないじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:21:27

    シンプルに他の能力持ってて、なおかつ特定の武器の熟練度高い奴には普通に負けるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:21:45

    >>30

    仮に鍵があってもその着弾までに逃げ切れるスピード出せる車の運転に体がついてこれないと思うの

    訓練しないとGで死ぬ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:21:51

    >>16

    で終わりやん

  • 37万能兵士25/11/07(金) 16:22:26

    >>22

    一応俺のスペックはこんなもん


    ダイエットの為に一日10km走る

    腕立て伏せ20回まで可

    100m14秒(学生の頃のスペック)

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:22:47

    膝カックン成功確定は白兵戦だとガチで強い能力だろいい加減にしろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:23:01

    おとなしく能力が覚醒したとかいってフィジカルも上がるようにしとけって

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:23:49

    スペック低いな…いやガチで低いな…

  • 41万能兵士25/11/07(金) 16:23:54

    10kmは盛った
    よく測ってないけど多分5kmかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:24:11

    ナーフされてて草

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:24:20

    >>37

    運動神経も普通でマジの一般人か

    じゃあ狙撃とかで死ぬな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:24:47

    >>38

    言うて集団相手ならほぼ無力よ

    背中合わせになられたら使えないし


    まぁ1は単独なんで俺の”勝ち”やね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:25:15

    100mが運動音痴の俺の中学時代より遅いんだが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:25:30

    無人島サバイバルとかでの生存能力は高そう、使い方を考えて作られた道具じゃないと駄目とかなら難しいけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:25:41

    >>45

    100m14秒は普通の記録だからお前はむしろ早いよりだぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:25:51

    ゼロ魔だったよな
    確か触った武器や兵器がすぐに使えるようになる能力の主人公

  • 49万能兵士25/11/07(金) 16:26:02

    >>24

    急所に正確に差し込むよ

    例え相手に筋力があっても避けながら正確に腱を切り刻めばすぐ何も出来なくなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:26:44

    >>48

    あれはちゃんとフィジカルもあがるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:27:10

    >>49

    へーそれで腱を切り刻む筋力はどこから出てくるんですか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:27:42

    >>49

    ソイツには触ったのか?

    触ってないなら相手の正確な急所は分からないんじゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:27:57

    腕立て20回だけなのに大したことできないよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:02

    >>49

    むしろいくら使いこなせようとお前が攻撃を避けれないんだが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:12

    このスレ主さっき創作カテに行くって言ってた人に似てる気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:40

    よく剣の達人のじいちゃんとかおるでしょ
    あの人らね、筋力無いように見えるだけで結構バケモンなんよ
    そもそもね、1kgで重心が先の方にある鉄の棒を100回とか200回平気で振れる(&任意の位置で止められる)人たちなんよ
    これに加えて大体は掛かり稽古1時間とかこなせちゃうスタミナもあったりするわけ
    フィジカルついていかないと剣の技術あったところでどうしようもないんよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:28:56

    いやこの程度のスペックで戦闘は厳しいって
    兵士以外のジョブにしておいた方がいいって

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:29:41

    シンプルに俺の【電気操作】が最優
    お前も戦いなんかやめて平和に生きようぜ!

  • 59万能兵士25/11/07(金) 16:29:45

    >>26

    俺の認識では地図を極めれるってのは「その場所が精細に思い浮かぶ」って感じだからそう発動するんだと思う

    感覚的には能力上の仮想シュミレーションが起きるって感じ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:29:52

    >>57

    試作兵器のテスト要員やな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:31:12

    >>60

    試作兵器のテストは一般兵に近いスペックの人がやらないと意味ないのでは?

    むしろうまく使いこなされたら欠陥がわらなくて困るというか

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:31:36

    だってランニング1日5km程度だと持久力もないし腕立て伏せ20回だと瞬発力もお察しじゃん
    無理だよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:32:19

    >>59

    地図から地形含む全ての情報が読み取れるって矛盾してるんだよね

    地図って抽象化することで分かりやすくしてるんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:33:21
  • 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:33:44

    >>59

    精緻なほど破綻するんじゃない?地図から狙撃位置が読める!って思っても車を複数台おいて遮蔽物にした、ってだけで状況が一変してるし、地図には天気が反映されてないし……

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:34:12

    >>61

    こいつ肉体的には凡人やし、十分やろ

    鍛え上げられた兵士にしか使えない兵器って、普通に使いづらいからな?

    アサルトライフルとか撃ってるだけでも疲労は溜まるし、一般人並みの肉体で十分に扱えるくらいが丁度ええんや

  • 67万能兵士25/11/07(金) 16:34:41

    >>28

    >>51

    君たち刃物を舐めすぎ。

    素人女性の筋力でも成人男性を刺殺できるのが刃物だよ、リストカットなんかも力を入れなくても素早く引っ掻くだけで脂肪が見えるぐらい切れたりする。


    それを殺傷に対する習熟度がマックスの反射神経化け物が襲いかかってくるんだから普通に筋力あっても無力

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:35:14

    >>66

    補足

    完璧に扱えた場合の理論値を実践で出しておくのも重要

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:35:20

    >>67

    面倒臭くなってきたから直球で言うけど君馬鹿ってよく言われない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:35:50

    いいから筋トレしろ!
    ここでなんやかんや言われてるけどフィジカルさえあれば認められるって
    能力に驕って何もしないってそれ負けフラグ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:36:19

    >>67

    膝カックンには無力じゃねぇか

    勝てるヤツおって良かったな

  • 72万能兵士25/11/07(金) 16:36:19

    >>27

    運によるが、とりあえず即死はしないという程度。

    運が良ければ戦闘も続行できる。

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:36:32

    >>67

    刃物は有用かもしれないね

    でも相手もナイフ使いだった場合ガタイ差で負けやで

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:37:19

    >>66

    いや完璧に使いこなすってのがだめ

    使用感もくそもない

  • 75万能兵士25/11/07(金) 16:38:03

    >>33

    今は能力を抑えてる

    こんな場末の掲示板で能力を行使したら“奴ら”に気付かれるからね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:38:22

    触れたら強制的に理解するなら「使用法を理解した時点でめっちゃ気が滅入るもの」とか投げて精神攻撃するか
    苦悶の梨とか

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:38:50

    ナイフで切るも何も相手が兵士なら防具つけてるに決まってるだろ
    馬鹿だろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:39:01

    いい使い方思いついた
    1.ダンベルを触ります
    2.正しいフォームの知識が身につきます
    3.正しいフォームで筋トレをします
    4.別の器具でも同様に正しいフォームで筋トレをします
    5.マッチョメンが完成します

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:39:16

    >>75

    気づかれたらダメって設定なら能力ぺらぺら喋るなよ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:39:25

    >>74

    現状のアイテムを完璧に使いこなしちゃうから改良案が出ないよな

    テストにならない

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:39:29

    >>78

    天才か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:40:09

    つまり俺に触れたら俺の完璧な扱い方を理解してくれるのか
    部下にしてくれ

  • 83万能兵士25/11/07(金) 16:40:10

    >>16

    膝カックンを食らった瞬間に脱力による身のこなしで拘束をすり抜けてそのまま反撃するよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:40:15

    >>75

    くだらないな

    論理学もディベートの強さも雑魚だし銃で一発だ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:40:29

    >>78

    プロテインに触れば適切な摂取法もわかるし意外といい使い方だな

    ジムに行こう

  • 86万能兵士25/11/07(金) 16:41:19

    >>43

    範囲攻撃に対するアンサーにもなるけど俺は能力で常に斜線を切れる位置で動いてるから狙撃での暗殺は困難だよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:41:30

    タフの宮沢熹一には勝てそうにないね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:42:03

    >>86

    へーその斜線を切る能力って何なんですか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:42:31

    戦闘だけじゃなくて日常にも便利そう
    海外製のよくわかんねえ謎の商品の使い方とか即理解出来るんでしょ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:42:47

    >>86

    「道具」じゃなかったの?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:43:19

    >>74

    >>80

    いやいや、こいつが使ったところで武器のスペックが向上する訳じゃないし、一般兵でも使いこなせば使えることしか出来ないんだからデータ取りなら有用でしょ


    こいつ一人でデータ取るならまだしも、実際やるなら複数人で体格とかもバラけさせなきゃ意味ないんだから理論値を実際に出せるなら使い道としては十分でしょ


    それにこいつは完璧に使えるだけで疲れない訳でもないし、使用感だって自分で動かしてるんだから動作性とかも分かるわけだし



    俺は何を言ってるんだ…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:15

    >>78

    つよい

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:37

    >>91

    説明は省くけど「使いこなせない」っていうデータも重要なのよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:59

    >>87

    常識超えてくるからね 至高の技術でも理論の外の攻防には対応できないのさ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:00

    その弱点を突くとか斜線を切るってのもある程度の実力者からすれば“基本”なんだよ
    道具の知識ありきでドヤ顔するのは“浅い”

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:23

    >>91

    あのね使いこなすってことは使えない場合のデータがとれないんだよ

    過程が複雑すぎるとかも全部無視しちゃうの

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:39

    けど無能力の俺よりは強いと思う

  • 98万能兵士25/11/07(金) 16:45:47

    >>65

    車の動きが予測できないのはあるけど、それは道路沿いの話だろ。

    地理を完全に理解してれば不確定要素もカバーできる。


    >>63

    君は初めての場所に行く時、地図を「道具として」どうやって使うの?


    普通現在地を確かめる為に「地図と現在の景色と擦り合わせて」使わないか?

    それを100%習熟させたら地図を触っただけで地理を把握できるって事。

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:47

    だんだんかませならアリな気がしてきた

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:04

    >>83

    馬鹿だな、お前

    意識外から不意打ちされて準備万端の俺相手にそんな隙あると思ってるの?

    お前の体格も俺は視認した上でやってるんだぜ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:21

    >地理を完全に理解してれば不確定要素もカバーできる。

    無 理



  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:35

    待てよ?
    扱いにくいけどすごく強い武器をオーダーメイドすればあるいは…

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:47:00

    >>99

    フィジカルあがるなら普通に強キャラだしな

    お前本体のスペックはそのままだろとかいって主人公に倒されるポジには大分使いやすそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:47:13

    >>96

    だから複数人でやるんだからそういうのはそっちで取ればいいでしょって話

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:07

    ダーウィンズゲームの主人公の完全下位互換で笑った

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:10

    >>104

    複数人でやるなら特殊例の1いらねーだろ!

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:18

    こいつ地図を完全に理解して入れば何とかなるって思ってる時点で対して文献とかも読んでなさそうっすね

  • 108万能兵士25/11/07(金) 16:48:20

    そもそも何で1対1で正面で殴り合う、もしくは俺にお前らが不意打ちできる前提なんだ……?

    俺は地を完全に把握した立ち回りと「迷彩」を完全に習熟した擬態で不意打ちするぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:52

    >>106

    理論値はいるだろ!プレゼンとかで!

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:49:20

    スレ主、ちょっとこの「自爆装置」を完全に習熟してみてくれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:49:34

    >>108

    なんでお前は敵を把握できてる前提なんだ?

  • 112万能兵士25/11/07(金) 16:49:36

    >>105

    ダーウィンズゲームの主人公は武器生成であって俺のは仮想シュミレーションだから全然能力のジャンルが違うよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:49:49

    >>98

    1は意識してないと思うけど地図は電場や磁場と同じで無数のベクトルデータと付随する情報の集まりなんだよね

    だから完全に理解するってのはいうなればセルフで無量空処打ち込んでるのと同じだから確実にスタンするね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:15

    >>112

    お前道具を完璧に扱えるだけで他据え置きやったろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:45

    軍隊が何故最初にフィジカルを鍛えるのかよく分かるスレ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:51:02

    ぶっちゃけ前線で戦うより
    軍に所属して新型兵器作った時に「最も効果的な運用方法」を調べる役になってもらうのが強そう

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:51:34

    >>116

    それくらい考えて作れや

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:51:53

    >>1が可愛く思えてきた

    俺の「催眠術」で手駒にするね…♡

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:03

    >>108

    それでも宮沢熹一に勝てないね

    気を読んで正確に位置把握できるからね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:07

    フィジカルが一般人並みなのに超一流軍人の動きなんてしたら速攻でスタミナ切れするだろ
    10分戦える超一流より1日戦える普通の方がありがたいんですわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:14

    >>112

    アニメの補足で最初から異常にピストルの命中精度とか高いのは物の最適な使い方が副次効果で分かるからって言われたので…

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:16

    武器を持ち込めない場所に誘い出して格闘技でぶちのめせば一発じゃん
    使う道具がなければ無能力と同じだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:34

    >>118

    スレ主頭悪そうだし誰かに運用してもらうのが一番いいかもな

  • 124万能兵士25/11/07(金) 16:53:08

    >>110

    自爆装置って知識も一緒に入るからその手は食わない


    >>113

    万能兵士におけるセルフ無量空所は例えば一つ扱い切るのに知識だけで100年掛かるとかの限られた場合のみでしか起きないよ

    手や人体動作を完璧にするだけなら0秒で後遺症なしでシュミレーションが終わる。

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:53:32

    誰も使い道が解らないものの使い道もわかるなら
    リサイクルショップとかにつとめればよさそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:53:36

    >>117

    それはパンジャンドラムのことを…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:54:38

    ありきたりな能力だが普通に完全上位互換のキャラ既に居るので笑った

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:54:55

    >>124

    うん、じゃあ地図に触るだけでスタンするね

    まさか10年そこらで地図を味わい尽くせると思ってるわけじゃないでしょ?

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:54:56

    >>72

    会話になってないよ

    「どうやって」って聞いてるんよ

  • 130万能兵士25/11/07(金) 16:55:15

    >>96

    何度も言うけど、能力の本質は仮想シュミレーションだから当然その道具の不備や弱点も知識として入ってくるし理解できるよ。


    弱点を知らずに運用してたら習熟度マックスとは言えないでしょ。

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:53

    >>130

    じゃあフィジカル足りないで使えるのも習熟度マックスじゃねえだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:54

    戦争に関する地形の研究はリアルで100年以上かかってそうで草も生えないんだよなあ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:25

    はやく膝カックンに勝てる方法を教えてくれよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:25

    結局こいつは宮沢熹一に何秒でKOされるのか教えてくれよ

  • 135万能兵士25/11/07(金) 16:57:01

    >>129

    だから、それは場所によるだろ。

    俺は能力によって日常的に不意打ちをされる可能性を考慮して動いてるけどね


    >>131

    「現状のフィジカルに基づいた習熟度マックス」って前にも言ったよね。

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:01

    フィジカル凡人なら結局は雑魚

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:29

    プラネタリウムとか行ったら宇宙の全てを理解するってこと!?やべーー!!!

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:30

    現状のフィジカルに基づいた習熟度マックスならほぼカスやんけ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:45

    なんで急に道具習熟度マックスから仮想シミュに能力変わったんだ?
    前提が変わるならそれまでの議論完全に無意味になるやんけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:49

    >>135

    それは習熟してないよね?

    道具のスペック発揮してないんだから

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:12

    >>134

    空眼幻突塊貫拳で3秒…

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:34

    考古学者とかにならん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:43

    あまりにもクソ雑魚だから条件変更しただけでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:59:22

    >>142

    ワンチャン解読されてない文字読めるかもしれないな

    文字も道具のはずだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:59:41

    この万能戦士の能力は実はブラフで見ての通り何が起きてもあきらめない不屈の闘志こそ真の能力なのだ

  • 146万能兵士25/11/07(金) 17:00:18

    >>132

    戦争は地理だけじゃなくて色んな人間の思惑が交わるだけではなく、戦略次元、作戦次元、戦術次元上の理解が必要になるからね。


    現状の地理を完璧に把握するだけなら数年も掛からんよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:00:24

    部下は道具だしマネジメントとか向いてるんじゃないか

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:14

    >>144

    その解釈がいけるならあらゆる言語を齟齬なしに通訳翻訳できる最強の翻訳家になれるな

  • 149万能兵士25/11/07(金) 17:01:23

    >>139

    習熟度マックスという能力の本質が仮想シュミレーションって事

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:28

    >>135

    例でいいから核爆弾の着弾までに10km以上移動する方法言って

    あっでも事前に車乗ってましたとか能力に関係ない所で自分が有利すぎる状況は作るなよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:52

    戦争に関する地形研究なら孫子を知っている程度だけどあれ紀元前500年ごろらしいな
    孫子の時代から三国時代、さらに現在のアメリカ軍が研究しているから100年で足りるか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:23

    >>150

    もちろん場所は障害のない草原ね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:52

    >>150

    急にシミュレーションが本質とか言い出したから事前に危機を避けるとか言い出すぞ

  • 154万能兵士25/11/07(金) 17:03:01

    >>150

    広島原爆では500m内で100人近い生存者が居たはずだぞ。

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:03:18

    草原なら雑草を習熟して草結び作れそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:03:38

    >>154

    その100人に入れる根拠は?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:04:00

    現在の原爆は広島以上のスペックだよね
    当たり前だけど

  • 158万能兵士25/11/07(金) 17:05:23

    >>152

    それに関しては君たちの有利な状況に運んでるよね。


    俺の強みは様々な“情報”を把握した不意打ちなのに

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:05:23

    これ車ダメって言われてるけど武器の持ち込みどこまで制限されてるんだ
    丸腰じゃ生きない能力なんだからある程度の持ち込みは許してあげなよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:05:59

    >>149

    仮想シミュで道具を存分にいじるから習熟度MAXにできるって論理?

    じゃあ自分が思いつかない使い方とかはどうやっても習得できなくね

  • 161万能兵士25/11/07(金) 17:06:40

    >>156

    だから場所次第だね。


    核が放たれた場合の安置は把握してるからそれが近ければ生存できるし、運が良ければ戦闘続行できる。

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:06:51

    どっちにせよ3000℃の高温で蒸発しないはずないから負けやね
    負けを認めるか能力変更するかしなよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:06:58

    不意打ちだったり複数戦闘想定だったりなんなんだ

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:09

    なるほど仮想空間場で"その道具を使って起こりうる全ての可能性"をシュミレーションして適切なものを身に付ける能力なのね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:12

    100年程度の処理能力だと情報処理なんて強みでも何でも無いよね

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:31

    >>158

    誰かを仕留めようとするなら強みは潰すもんだろ

    相手に全力を出させたうえで叩き潰すやり方をだれもがしてくれると思ってるタイプ?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:56

    結論言うと時と場合によるやろ

    本人が軍人とかで身体鍛えてて道具を潤沢に使えるなら強い
    普通の一般人で使える道具も少ないなら強くない

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:08:15

    「俺の道具は...俺自身だ!!!」とか言って自分にメチャ強バフかけてくるやつでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:08:46

    >>167

    っていうか軍隊で一人だけ強くてもたかが知れてるので一般ピーポーの方が向いているかと思われる

  • 170万能兵士25/11/07(金) 17:09:04

    >>162

    爆心地の近くで生存した目の前で人間が蒸発したのを証言してる被爆者居るぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:10:15

    >>170

    もう無様なだけや

    1の負け

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:11:04

    そもそも核兵器は直接的な爆発の威力よりもその後の放射能汚染の方が本命だから爆発から生き延びたところで…

    みたいなのは前にどっかで見た

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:11:44

    というか人ひとりで核爆弾使わせるだけの脅威になれただけ良かったろ
    なぜ核からも生き残ろうとしてるのか

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:11:59

    同じあにまん民の俺たちは仲間さ

    ここで挙げられた>>1の弱点も、俺たちなら補い合える

    そうだろ?

  • 175万能兵士25/11/07(金) 17:12:23

    >>164

    まあそんな感じかな

    道具に持たされた可能性を自由自在、適切に使い分けて行使できるだけ使い熟せる

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:13:04

    AK47までなら使っていいから宮沢熹一に勝つやり方を教えてくれよ

  • 177万能兵士25/11/07(金) 17:13:41

    >>172

    勿論後遺症は免れないけど、運次第で即死出来ない時点で勝ったようなものでしょ。


    運が良ければ反撃出来るし

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:13:47

    >>167

    何を見てたんだお前は1が持ってる能力が最強って話なのに

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:05

    >>177

    ……誰にどうやって?

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:32

    俺の能力「回帰する輪廻」(インフィニットゼロ)でこのスレ最初からやり直すね

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:49

    よくわかんないけど防御しかしてないし普通に範囲攻撃使える能力者に負けそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:15:50

    核撃たれる側想定がよくあるけど逆にスレ主が核撃ったらヤバそう
    習熟した核が飛んでくる

  • 183万能兵士25/11/07(金) 17:17:15

    >>176

    弾丸全てにリシンを仕込んで追撃不可能の安置を取りながら360度不意打ちで飽和攻撃すれば異能力を使わない格闘漫画全員に勝てるでしょ。


    例えば身体能力特化だとウヴォーギンレベルは不意打ちでも流石にキツいが

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:18:16

    >>183

    お前の一般人身体能力でどうやってそれをやるの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:18:31

    安置を取りながら360度不意打ちってどうやるんですか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:19:09

    >>183

    弾丸滑り幻突で超火力の目視不可能遠隔攻撃で反撃されるからそれでは無理だよ

    "非能力者"がバレてしまいましたね

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:19:55

    次スレいる?

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:20:53

    >>187

    いらない

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:21:16

    >>106

    真面目な話、兵器の実践テストなんて完璧に扱えるのが前提だからね

    やるのは耐久と精度、あと動作性

    機械側の不良は完璧に扱ったところでどうにもならんし

    なのでまぁ、実際に実物で動かすって段階になったならこいつ一人が完璧に扱ったところで誤差なんよ


    扱い易いとかそうじゃないとかは使いこなせたところで感想変わらんわ

    自衛隊のライフルとか完璧に扱ったところでアタレの使いづらさは変わらん

  • 190万能兵士25/11/07(金) 17:21:41

    >>184

    逆に聞きたいけど弾丸の最大射程は基本的に1km越えなんだけど、その位置からどうやって相手を把握して瞬時に反撃するの?

    ウヴォーギンレベルじゃないと無理だよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:22:44

    >>190

    いや逆に聞かないで質問に答えてくれないか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:01

    >>187

    俺は正直ちょっと欲しい

    あにまん民が1を言い負かすまで見てみたい

  • 193万能兵士25/11/07(金) 17:23:22

    >>186

    弾滑りは知ってるけどキー坊が弾丸に対して不意打ちに対応してる場面は作中になかった筈だろ。

    かすり傷でもついたらリシンが回って死ぬしな

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:33

    >>190

    まさかAKが1キロ先から当たると思ってるの?

    せめて有効射程とか見てから発言してくれ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:54

    >>1が僕っ娘の可能性

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:46

    >>190

    360度方位射撃するのに1キロ以上離れてどうすんねん

    ジェット機乗っても無理やわそんなん


    あと最大射程と有効射程は別やで

    拳銃でも最大射程は結構あるけど有効射程になれば精々50メートルぐらいに落ちるし

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:25:03

    小説に書くとしてもこの能力を持った最強の兵士はありえても、この能力を持ったから最強の兵士、には説得力がなさそう

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:25:29

    >>190

    いろいろ置いておいてとりあえず

    1km射程の銃なんてほぼないのにどうやってAKでそれをやるのか

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:26:11

    小学生のバリア貫通攻撃を防ぐバリアとかそのレベルの話を見て懐かしくなった
    スレ主は消防かそのレベルの心の持ち主だろうね

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:26:12

    >>197

    ゼロ魔のガンダールヴが最強じゃない時点でね

    数ですり潰されるのは例外としても、タイマンで負けてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています