- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:42:05
フォーエバーヤングが歴史的快挙を達成した直後、デルマーで報道陣に語った矢作氏の言葉からは、日本メディアの国内重視や、年度代表馬投票で芝馬が優位になりがちな風潮を、例年の傾向として念頭に置いている様子が窺えた。
「(周りの方は)凄いと言うけども、日本で本当に凄いと評価してくれるかですよね」
「本当にマスコミの皆さんに言っておきたいですが、そうなったら面白いですから、日本で年度代表馬を逃してエクリプス賞(アメリカの年度表彰)の年度代表馬を取れたらいいのになと思っています」
「日本で逃しても米国で…」矢作師、フォーエバーヤングの“年度代表馬”論争に皮肉交じりの一言この一年、JRAでの出走歴が無いフォーエバーヤングは、JRAの年度代表馬を獲得できるのか。この論争に、矢作師は冗談を交えて言及した。idolhorse.com - 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:43:52
まぁハットマンは21年(ディスタフ)の時のことも頻繁に発言してますしね。
あまり日本のメディアを信頼してないんやろね。 - 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:44
ハットマン、まあまあ強い皮肉言うじゃん
マルシュの件があるからねぇ… - 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:44:52
グランプリ云々とかも前は言ってたのに安定しねえな…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:09
すんげぇ皮肉w
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:28
暗黙の了解はあるのか無いのかダートは芝の2軍なのかそろそろはっきりさせとこうぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:45:40
かといって日本で走ってない年度代表馬はどういうもんかという議題もあるんで個人的にはやっぱ特別賞が一番収まりがいいと思う派
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:40
BCC勝ちの偉業を讃えるなら引退後に顕彰馬にすればいいだけではあるんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:46:52
調教師はいらない言うてるから投票しなくてよくなったな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:47:08
>そうなったら面白いですから
ここだいぶ嫌味のポイントが高い
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:00
どんな皮肉かと思いきや、これは痛烈な皮肉だな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:21
最優秀ダート馬ならともかく年度代表馬に関しては日本で一回しか走ってない馬を表彰するのもなんだかなぁという気持ち
マルシュで特別賞すらよこさなかったのは永遠に許されないが - 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:48:41
ソヴリンティ超えは無理です
ケンタッキーダービー・ベルモントステークス・トラヴァーズステークスの3タテが強すぎますから - 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:49:20
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:49:50
ルール上は日本で走ってるとか走ってないとか関係ないから記者がダートをどう思ってるかでしかないぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:05
エクリプス賞の年度代表馬のほうが明らかに無理そうだし皮肉になってねえよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:16
エバヤンって中央未出走海外G1三着二回でも年度代表馬で19票も入って最優秀3歳牡馬や最優秀ダートホースでもそれなりに票取れていてドウデュースやレモンポップといった最強格がいた
そんな最強格がいなくて海外G1を二回制覇した今年だったら普通に年度代表馬も何も取れそうな気がするけどな
JC有馬をマスボが連覇したりしたら兎も角さ - 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:28
でもマルシュのまぐれっぽい成績と違って今回は普通に本命級の馬がとった成績だから前よりは可能性あるよ
記者投票だからなんだかんだ印象も大事なんで今年たまたま良かったみたいな馬よりは前年から継続して優秀なタイプの方が同じ成績なら票取りやすいし - 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:51:39
まあ確かに今年の芝路線はこれっていうやつがいないから尚更なのかもしれん
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:51:42
まぁなんにしろ前の時とは記者たちの認識も変わってると思いたいけどね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:06
年度代表馬は国内GⅠ2勝した馬orダービー馬クロワデュノールになるんじゃないかなぁ
一番紛糾するのはデサイルやタスティがJC勝って国内GⅠ1勝+海外GⅠ1勝の計2勝で選ばれた時だな - 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:20
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:56
ソヴリンティを押しのけては流石に無理でしょ?
どっちかと言うと日本メディアに向けての皮肉なのは判るけど - 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:53:05
米国は年度代表馬はソヴリンティがいるから無理としても最優秀古牡馬 は取れると思うよ
他の有力馬をBCで蹴散らしている訳だしホワイトアバリオはBC回避したし - 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:53:52
芝G1を2回取ればBCC超えられるの草
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:53:54
こういうのって逆にアメリカの馬が自国のレース全然出なくて
海外のレースで活躍した場合とかはエクリプス賞とか取れんの?
取れるなら日本の賞もその方が良い気がするけど - 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:54:41
ダートは芝の2軍のままなのかが問われる。BCCでダメならどうにもならんが、それはないと信じたい。
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:54:45
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:03
記者もあにまん見るんだ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:10
特別賞とか言ってる奴って最優秀ダートすら取れないって言ってるんか?
特別賞は部門賞とか取ってる奴は貰えんぞ - 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:36
マルシュロレーヌの時はラヴズオンリーユーがブリーダーズカップ初制覇やってたからな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:09
その路線の最上位のレース制して表彰無いとまず取る手段無くなるからな…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:59
JRAではなく、NAR(地方競馬全国協会)から表彰されたいとかではなくてまだ安心している
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:19
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:57:53
- 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:13
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:21
取材で公言するのですらこの具合だから相当な不信感を日本の競馬メディアには持ってるんだなハットマン
プライベートな場だと相当こき下ろしてそう - 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:23
初制覇は取られたし牝馬としての成績も圧倒的差やったからまず牝馬では勝てないって言われてたしな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:44
中央G1よりも海外G1を優先するのは2021年の年度代表馬がBC勝ってエクリプス賞も取ったラヴズじゃなくて同じくG1を3勝したエフフォーリアだったのを見れば分かるぞ
まあ仮にコスタノヴァがCC勝ってダートG1両方制覇したとしてそれがBCC勝ったのを超えるかと聞かれたら間違いなくNOだけどな - 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:58
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:59:52
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:59:57
BCディスタフとなると次元が違うだろうが
海外の芝G1はこれまでも何度か勝ってるし欧州に絞っても勝鞍はある
けど海外ダートのG1はこれまで未勝利、なんなら次元が違うから届きやしないとも思われていた中での勝利
この一勝で海外のダートG1も届き得ると思う陣営が増えたから海外ダートG1やアメリカへ積極的に出走するきっかけになった
- 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:00:02
行く末は見守るしかないけど、日本におけるダートの位置付けとかもあるから変わっていて欲しいけどな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:00:30
エクリプス賞古馬牡馬は取れそう
なんとなれば今のアメリカ古馬牡馬でG1を3勝以上している馬はいないから - 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:16
エルコンの例に当てはまるのは去年の良いところまで行ったけど勝てなかったエバヤンだな
勝ちきれてたらまた違ったんだろう - 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:22
BCクラシックを勝った側からすれば他はそれより凄いGⅠ勝ってるの?とはなるわな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:38
これもそう。矢作の今後の願いとか夢とかマルシュの事相当擦ってるからなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:39
タイキシャトルみたいに国内G1路線でも勝ちまくっていたら問題起きないんだけどな
JRA賞年度代表馬(1998年)
JRA賞最優秀5歳以上牡馬(1998年)
JRA賞最優秀短距離馬(1997、1998年)
フランスエルメス賞 最優秀古馬(1998年)
JRA顕彰馬(1999年)
フランスからも最優秀古馬貰ってるのがバケモンだな - 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:50
ディスタフとかクラシック取って何もありませんだとその路線で賞取るのほぼ無理じゃねーかってなるしな…
- 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:01:57
マルシュよりもコントでアモアイに負けといてウジウジ言ってるイメージあるわ
- 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:18
もし年度代表馬に選ばれないなら特別賞にする方がJRAに直接貢献した馬じゃないとダメという基準が一貫されてまだいいと思うけどね
最優秀ダート馬だったり最優秀古馬牡馬にJRAで走ってない馬を選ぶなら年度代表馬にもしろよとしかならんし - 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:38
エルコンドルパサーの年度代表馬問題がなければなあ…
発端自体は最初の投票ではスペシャルウィークが1番手だったのが要因だけど、批判理由として日本(中央)で走ってないが挙げられてたわけで… - 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:52
「俺はBCクラシック勝ったが貴様らは?」
- 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:02:56
JRA賞について色々ぶっちゃけてたのは優駿のこの号だったかな
優駿3月号 No.939 | 優駿 WEBwww.yushunweb.jp - 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:03:16
国内云々は分かるけどダートの場合国内専でどんだけ頑張っても年度代表馬なんて不可能だからな
国内で無理で国外最高のダートレースでも無理ならもうダートで年度代表馬は無理やろな
さすがに最優秀ダートは取れてほしいが… - 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:04:06
BCディスタフ+クラシック両制覇した調教師が矢作で8人目で
過去の7人は米競馬界の殿堂入りしてて矢作も濃厚と囁かれてるから色々皮肉もあるのかも知れんな - 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:04:14
エルコンはハッキリ言って意味分からんよ
凱旋門賞でモンジューに負けたのに何でそのモンジューを倒したヤツより上に見られたのか意味不明 - 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:05:15
じゃあサウジカップじゃなくて仮にフェブラリーとBCクラシック制覇だったら年度代表馬なる?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:05:23
中央出走は新馬のみ、芝ではなくダート、世界最高峰の海外レースを勝利
年度代表馬の逆張りの極みみたいな戦績でどうなるのか気になる - 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:05:31
パイオニアとしての功績を軽んじられたって怒りはやっぱりあるんだろうな
頭の古いメディア関係者の票取り上げろって思っててもまあ立場上言えないし嫌味にとどめるしかないわな - 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:06:14
DWC勝ってれば文句無しに年度代表馬だったんだろうけどな…
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:06:24
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:06:50
これの問題点は凱旋門賞の場合がどうなるかってこと
ここでフォーエバーヤングが受賞を逃すと海外GⅠの凱旋門賞も軽視しなきゃならなくなる
実際に日本初の凱旋門賞馬が誕生したときに同じ問題を繰り返しかねない - 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:19
おは白井
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:35
前はそうだったかも知れんけどエバヤンでダメだったらダートってなんなの?ってなりそう
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:47
芝は世界最強でない馬でも年度代表馬になれる
ダートで世界最強になった馬が年度代表馬になれない
変といえば変 - 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:07:54
マルシュの件もあるしアモアイが年度代表馬取った時もぼかしつつマスコミに対して愚痴ってたしコントが顕彰入りした時も前年落ちた事について皮肉っぽく言ってたしで何かと恨みつらみがあるんだろうなとは
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:08:35
フォーエバーヤングがBCC単冠だったら事は簡単だけど問題はサウジの圧倒的なパフォーマンス、国内無敗、DWC3着とかほかにも色々要素を持ってるのが評価の難しいところ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:08:40
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:09:01
記者に対するけん制も込みなんじゃない?流石に今回は頼むね?みたいな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:09:02
このタイミングで言うことでプラスになることは一つもない気がするけどマジで要らないと思ってるのかな
- 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:09:05
JRAの賞はJRAのレースの成績で決めましょうみたいな理屈ならまだ道理もあるんだけど
全然そういう理屈じゃないからそりゃ言われる
そして言った通りになったらめっちゃ笑えるので是非なってほしい - 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:09:59
- 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:10:40
- 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:10:44
記者投票前の今、言わんでもとも思うが、相当腹に据えかねてるんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:10:48
意訳:もういっぺん「ダートは芝の2軍」って言ってみろよオォン?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:11:10
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:12:02
マルシュもコントも与えられなかった賞なんて今更願い下げと思ってるんじゃね
- 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:12:09
国内だけで決めた所で後から井の中の蛙扱いされるだけなのに
- 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:12:30
- 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:13:48
別にいらんやろ賞なんて
大事なのはBCクラシックのタイトルを勝ち取ったということだけだ
まぁ管理してる本人が欲しいのは分かるけどさ - 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:05
去年の時点で3部門で次点の票が入っているから
記者たちはフォーエバーヤングの来年(今年)の活躍には期待していたと思うし可能性はゼロではない - 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:06
うーん。今回でもダメなら近年の実績とは別に扱いそのものは本当にダートは芝の2軍になってまうがな。
- 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:35
ぶっちゃけ皮肉言うにしても選ばれなかった時に言ってくれたらいいのにと思ってしまう
なんか先にこれ言われると>>70みたいな牽制っぽく見えて本当に年度代表馬取れる事があってもあの時の牽制が効いたんだなとか思われそうで嫌だ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:37
そもそも特別賞は記者投票で決まるわけじゃないからマルシュの件は筋違いだけどな
最優秀ダート馬になるべきという話ならさすがに厳しいだろ、50票近く入った時点で十分 - 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:42
- 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:46
年度代表馬これで落ちたら制度の是非の話まで派手に荒れるだろうしそうなったら面白いね、ってハットマンがマジで考えてる可能性はゼロじゃない
どっちかというとそれ込みで「お前らわかってるだろうな?」って示唆の意図だとは思うけど - 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:15:39
実際フェブラリーとBCクラシックの2勝だったらどうなるのかは気になる
中央のG1も取っているパターン - 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:15:45
矢作師本人がこんなんだから過去のメディアとの確執ネタはずっと擦られるんやろなw
- 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:15:52
- 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:16:13
- 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:16:59
- 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:17:29
- 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:17:46
シンポジウムとかでマルシュの話とか込みで記者制度の是正や改善は言及してるよ
- 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:18:12
ダート牝馬って1番軽視されてる路線よな
- 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:19:12
今言わんでもええがなという気持ちとよく言ったという気持ちが混じってる
- 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:20:07
でもグラスワンダーは最初に脱落してるし・・
でグラスワンダー入れてた人からしたらグラスに直対2連敗した馬が年度代表馬?wってなる人の気持ちは分からなくもない
各人がエルコンをどこまで評価してたかは知らんけど
- 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:20:09
- 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:20:19
- 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:20:52
スプリントも出し荒れそうやね
- 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:21:28
いつもの矢作節といえばそれまでだが、このタイミングで発言するってことは
本当にいらんって思ってるんだろうか、それとも何人か言ってるように牽制だろうか - 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:21:35
今言うのは皮肉というか牽制にしか見えん
- 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:21:44
マルシュロレーヌのこともあったしわかっとるな?って感じやろ
- 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:22:28
これで無理なら中東2つとBC勝てって事だからな
来年それ出来るなら世界の歴代最強候補だからそこまでやらんとあかんのかっていう - 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:22:40
- 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:08
エルコンスペ(グラス)って記者投票でも選考委員会でも票割れてるから当時も色々な意見があったんだよな
なんかエルコン選んだのは狂ってる!とでも言わんばかりの調子の人もいるけど
白井最強の意見にも一理あるけどあくまで個人の、それも選ばれなかった陣営の人間の意見だから正論ではい論破みたいに扱われるのは違和感 - 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:08
プラス帝王賞と東京大賞典っすね
- 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:13
海外からすりゃそうだろうが日本としては紛れもないG1、それも天皇賞だし
- 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:16
- 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:18
これ別に日本で走ってないからアメリカで年度代表馬て話になるの普通に感じるんだが
- 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:33
真面目な話ラヴズオンリーユーが負けてればマルシュロレーヌがブリーダーズカップ初制覇で特別賞を取れた
- 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:39
人間はダメだった時のショックを和らげるために前もって自傷自虐をしたりすることがあるらしいがそれではなさそうか
- 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:45
- 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:25:15
むしろ国際グレード持ってて外国産馬も調教馬も出れるコリアカップの方が制度的にはよっぽど説得力あるぞ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:25:19
イヤミを言われた記者連中からすればぶっちゃけ面白くない話なのでマジで票が減ることはありうるけど、その結果年度代表馬逃したら叩かれるのは自分たちという罠
ハットマンの一人勝ちだな - 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:25:19
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:25:26
- 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:26:03
ドバイWCと秋華賞は同い年だぞ
- 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:26:06
結果出したのにそれを評価しないのは無しだよ
- 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:26:34
- 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:27:32
- 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:27:36
解釈次第というのをそろそろハッキリさせた方が良い時期ではあるんだろうね
- 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:27:54
- 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:27:56
エイシンヒカリやディアドラと海外で結果出しても賞はまあええか…みたいな流れあったよね
- 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:28:35
- 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:28:51
元々こういうこと言うのは知ってたけど割と屁理屈も捏ねるからな…
どうせならクロワかデサイルあたりにJC有馬連勝してもらって納得いくようにしてほしい - 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:29:04
- 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:29:12
芝でも世界一になったからといって年度代表馬になれるとは限らなくないか?
少なくともレーティング世界一では年度代表馬になれないことは、2014年でわかってるし - 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:29:25
- 130二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:30:03
わーこりゃ根深そうな発言だなぁ。
- 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:30:37
ダートは芝の2軍
- 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:30:40
もっと酷いじゃねえか!?
- 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:30:53
ドバイワールドカップが勿体なかったな
まぁサウジドバイBCクラシック1年で連勝しろとかめちゃくちゃな事言ってるけどな - 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:31:56
- 135二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:32:00
- 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:33:14
選考基準にケチつけられないようにガイドラインを改めたほうが良いと思う。
選考記者が違うから年度によって差があるのは仕方が無いが、今のままだとブレを突っ込まれ過ぎてしまう。 - 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:33:20
- 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:33:22
- 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:33:37
- 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:34:37
コントが年度代表じゃなかったのは当たり前だし
マルシュもラヴズに比べたらだから何って成績だった
そもそもエフフォーリアだったが - 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:34:55
記者投票ってどの業界でも糞な気がするわ、野球とかも糞だし
そもそも記者とか糞どうでもいいっつーの - 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:35:21
初のダートG1と言うけどさ…
JRA的にはピサのオールウェザーがダート扱いされてんのよね… - 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:35:38
強いダート馬が海外にも通用することを示すためにはサウジドバイやBCの様な大きいレースが必要になってくる
↓
それらのレースに出ると中央G1と時期が被るので出られない
なので難易度はともかく割と柔軟にローテ組みようのある芝とは評価が違ってもいいとは思うけどね - 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:35:39
- 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:35:43
見せてくれよJRA
本気の「ダートは芝の2軍」を - 146二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:35:53
なんで今言うかなー これで逃したら余計嫌じゃん いやむしろそれで良いと言ってるのか
- 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:36:29
- 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:37:00
他競技の例を見る限りファン投票や関係者投票よりはまだマシだぞ
- 149二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:37:10
そりゃお前が天邪鬼だからだ
- 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:37:21
- 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:37:31
- 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:38:05
- 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:38:16
- 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:38:43
エルコンの件を語るなるとスター不在によるスズカ持ち上げとかも絡んでくるから…
大概当時(97から00くらいまで?)は色々持ち上げが酷かったし - 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:08
- 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:08
エルコンの件で海外実績のみの馬の評価に及び腰になってるのもあると思う
だからいい加減基準を明記してほしいけどなあ(海外出走のみでもJRA所属馬であれば対象としてよいとか) - 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:37
- 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:48
- 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:40:06
- 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:40:35
これブチギレる前振りってことですか矢作さん!
- 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:40:38
競馬ファンはもちろん記者でもダートに興味ない人はマジで一切興味ないんだよな
- 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:41:00
今だったら絶対エバヤンだけど正直クロワが有馬とか勝ったら俺そっちに入れちゃうかも
- 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:41:26
実質終戦になるね
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:42:36
年度代表馬は芝とダートで分けて同格ですと明文するべきだと思うわ。
あと特別賞も年度代表馬と同格ですと明文したらいいんじゃないすかね - 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:42:43
- 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:43:00
サウジ1着
ドバイ3着
BC1着
芝馬の対抗は今んとこ無し
これで無理なら海外レースは年度代表では評価しませんを明記する必要があるなガハハ - 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:43:05
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:43:20
- 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:43:45
そのモンジュー凱旋門の時と違って体調不良なんですけど…
- 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:43:53
- 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:43:54
- 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:44:12
ただの好みや感情論だけでなくて、解釈論もあってそこ難しいよなぁ
- 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:44:13
まあ10年後にはAIが決めるようになるから記者なんて不要になるよ
- 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:44:16
- 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:44:23
まぁJRAのレース出ないんだしJRAの賞とかいらなくね?
これからも強いダート馬出たら海外転戦になるんだしさ - 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:44:28
文句があるなら中央に牝馬ダート重賞を用意してください
- 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:45:10
フェブラリーステークス、川崎記念、かしわ記念orさきたま杯、帝王賞、JBCクラシック、チャンピオンズカップ、東京大賞典
国内ダートでまあなんとかできそうなローテで最高の成績だけどこれやって年度代表馬投票しようと思う? - 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:45:28
レース事にポイント割り振っておいて合計点で決めない?どう?
- 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:00
- 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:05
エルコン選んでエバヤン落としたらマジでバカだよな
両方選ぶか落とすならまだ分かるが - 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:11
- 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:14
アメリカから大金払って繁殖連れてきておいて、JRAのダートと同様にいまだにダートは芝の2軍とBCクラシック勝ち馬さえそう評価するならもう終わりやろ。
- 183二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:20
- 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:20
これ覆していくにはダートの整備やろなぁ(今でもやってるけど)
- 185二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:22
JRA賞の観点からするとJRAで走ってないのはかなりマイナスだけど海外G1を2勝してていずれもビッグタイトルだからマイナス分を相殺して古馬G1(非秋古馬三冠)を2勝してるぐらいの地位にいると思ってる
ダービー+有馬とかドバイ+JCとかが出たら流石に負けるけどそれがいない現段階では普通に筆頭って感じ
JCと有馬がどうなるかが全てだろうね - 186二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:46:36
マルシュの場合「知名度足りへんし…」だから馬の強さがどうこうとかそれ以前だぞ
知名度上げるのはメディアの仕事だし路線作るのは運営の仕事だろ甘ったれんな - 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:47:00
せめて秋のG1戦線終わってから言った方が良かったのでは
こっからもしJCとか有馬連勝する馬出て来たらすげえ微妙な空気になるやん - 188二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:47:10
今言っとくのが1番睨みになるんじゃない?って受け取り方とこいつ相変わらずやなぁという気持ちもあったが今回ばかりは仕方ないな…ってなってるのもいるな
- 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:47:30
アメリカだと2軍の芝でブリックスアンドモルタルが年度代表馬獲ってるけど、アレですらオペラオーやって尚且つダート馬が軒並み微妙だった結果だしな
- 190二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:48:57
- 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:49:10
あとJRA賞はインターナショナルホース賞みたいなの作っていいんじゃないかと思ってる
海外で活躍する日本馬が増えてる一方でJCを中心に海外の馬を積極的に呼ぼうとしてる動きもあるから日本で活躍した海外馬や海外で活躍した日本馬を表彰する賞はあっていいんじゃない? - 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:49:17
今回でダメならダートはずっと2軍のままだよ
- 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:49:26
- 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:49:31
記者の認知度って大事なんでマルシュロレーヌみたいにぽっと出でダートもしっかり追ってますみたいな人しか知らない馬でなく国内最強で歴代最強の呼び声もありウマ娘社長の藤田オーナーの馬っていうネームバリューある馬がやったことだから大分有利ではあるんよ
- 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:49:38
- 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:50:06
- 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:51:27
- 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:51:49
国内のダート牝馬路線で無双していた馬がダート牝馬の世界一になったと書くと表彰されるのに何も不自然じゃないんだよね
中央G3勝ててないってのもそもそも中央に牝限ダート重賞がなくて混合の平安Sに一回出た(3着)だけだしな
- 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:52:10
その理がみんなに共通する概念として受け入れられてなかったからエルコンが選ばれたんじゃないですかね・・
- 200二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:52:13